• ベストアンサー

棚田オーナー、今からでも間に合うところはありますか?

knfciの回答

  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.3

#2です。 山古志はまだ雪が多すぎて作業に入れないんですよ。 ですから準備中ですね。 まだ山古志は1m近い雪があるので田植えも5月中旬以降でしょうね。

yonsuke
質問者

お礼

雪深そうですものね。 再来週に新潟に見学に行くことにしました。 いろいろと情報提供、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • まだ雪のある山を探しています!!!

    雪山を撮影したいのですが、長野近辺(新潟、山梨等もOK)で、まだ雪が結構のこっている山ってないでしょうか?

  • 関東地方の隣接県の認識について

    関東地方は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県の1都6県からなります。(山梨県が関東地方に含まれる局面もあります。)福島県、新潟県、長野県、山梨県、静岡県は関東地方に隣接し、関東地方を取り囲んでいます。これら東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、新潟県、福島県、静岡県の1都11県は広域首都圏として、また、関東地方と関東地方の隣接県のうち、福島県と静岡県を除く甲信越地方は、関東甲信越地方として、また、関東地方と山梨県は首都圏として、さらに東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県の一部は東京圏を構成し、それぞれ、東京地方との経済的一体性を有しています。あなたはこの事実を知っていましたか?また、関東地方の隣接県のうち、認識していなかった県はどの県ですか?

  • 全国のおいしい店、地元の人気店が知りたい

    今回主に知りたいのは、群馬・新潟・富山・石川・長野・山梨あたりです。(ココ以外のところでもいずれ行くのでOKです) 千葉県からバイクでそっち方面に行き、戻ってくる予定です。 ネットで調べるとほとんど宣伝だったり、情報が多すぎて選べません。 ここだけは行っとけ、これだけは食べておけというものがあれば教えて下さい。よろしくおねがいします!

  • 花が綺麗な観光地教えてください

    こんにちは! 9月19日に日帰りで旅行に行って来たいと思っていますが、予定が全然立っていません。 花が綺麗な所に行きたいと思っています。 山形、福島、東京、神奈川、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、新潟、長野、富山辺りでよいところは ないでしょうか?この近辺でもOKです! 是非教えてください!

  • 農業(やや片手間な)を始めるにはどうしたらいいでしょうか?

    今年から、農業をやろうかと考えています。 経験もありませんし、フルタイムで携わることもできそうにありません。 無理かもしれませんが、下記のような条件を満たす環境があればと思っています。 ・東京から2時間ほど(長野、新潟、山梨方面が理想) ・田んぼと畑がある ・不動産として取得したい しかし、どこにあたればいいのか、誰に相談すればいいのか、農地の取得の方法も含めて何もわかりません。 こうした志向性を持っている人向けのサイトなどの情報でもけっこうです。皆さまからのアドバイス、お待ちしております。

  • 気象庁情報で、越はどこに行った?

    梅雨入りがニュースになっていますが、越前、越中、越後はどこに行ってしまったんだ? 石川県は近畿か?富山県は中部か?新潟県は信州か? それとも読み方が変わったのか? 必ずしも地方とズレがあるでしょうが、甲州なんか山梨一県だし、信州だって長野一県なのに、三県で越なのにどうしたんだ? いろいろ変わっているのは承知しています。 関東に山梨が含まれたり、関東に静岡が含まれたりしているのは見聞きしたことはあります。 よろしくお願いします。

  • 長野・山梨で東京ばな奈を売っている店

    長野・山梨で東京ばな奈を売っている店 お世話になります。事情があって急遽「東京ばな奈」を購入しなくてはいけなくなり困っています。 長野・山梨で「東京ばな奈」が買えるお店の情報があれば教えていただけたらと思います。通販は考えていません。よろしくお願いします。

  • 12月中旬雪のあるスキー場

    お世話になります。 12月中旬にスノボー初すべりに行こうと予定しています。 時期ガラあまり雪は期待できないのかもと思いますが、それでも例年の経験などから雪があるだろうというスキー場はどこでしょうか? 僕は東京在住でして新潟・山形・福島・長野なんかの比較的関東からよく行くところでお願いします。

  • とうふ作りを体験できる場所を探しています

    とうふ作りを体験できる場所、地域的には、関東、静岡、長野、山梨周辺で宿泊しなくて出来る場所、家族だけで(団体でなくても受け入れてくれる場所)を探しています

  • バイク用品店

    情報をお願いします。 当方、山梨県に住んでいます。 山梨にはこれと言ったバイク屋さんがないため、関東周辺に「バイク用品と言えばここしかないでしょう!」とか「品揃え豊富なお店」の情報をお願いします。