• 締切済み

MCR40Wエスティマについて

エンジンを止めてもATシフトのPのランプが消えません(鍵を抜いても消えない) 他の位置でエンジンを止めてもランプは消えません(Nで止めたらNのランプ) バッテリーをはずせばもちろん消えます 一昨日までは大丈夫だったのですが、昨日バッテリーが上がってしまい、ジャンピングでエンジンをかけてもらいました それが原因なのでしょうか?

みんなの回答

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

可能性は 有ります キーオフで ランプの付きっぱなしは 故障です ディーラーで 見てもらってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エンジンかかりません

    5日くらい前からいきなり車がおかしいんです まず駐車の時にパーキングに入らない 一応場所的にはパーキングにいますがPのランプつきません あと乗り出しのエンジンかかりません 他の車とバッテリーつないで早くて5分後にかかる感じです バッテリー上がったんならエンジン切ってもすぐにかかるはずなのに一旦エンジン切るとまたかかりません しかもバッテリーつないでもNでしかかかりません あと鍵ぬけません こんな状態なんですが… どなたか知恵ください🙏

  • 鍵が抜けないんです。

    シフトレバーをPの位置にしても、鍵がロックの位置まで回らないので抜けないんです。で、バッテリーを外してやるとロックの位置まで回って抜けるんです。車に通電している状態だと鍵の安全装置みたいのが解除されないんです。。。何が原因でしょうか?

  • ステップワゴン平成8年式RF2について 

    ACC ONの時点でATのPランプとD4ランプが点灯します。 ATシフトはP(パーキングの位置)です。 しばらく(1,2秒後)した後D4ランプが消灯します。 エンジンは問題なく始動します。 これが元々だったのか最近気がつきました。 なぜD4ランプが点灯するのでしょうか?

  • ローバーミニのATについて!

    シフトレバーが動かなくなってしまいました… 96年、メイフェア1.3i、AT、35000kmに乗っています。 今日ドライブをしている途中、ファミレスで夕飯を食べようと思って駐車場に停めようとしたところ、シフトレバーがNからDまでしか動かなくなってしまいました…PとRにいきません… その場は友達に押してもらって何とか家まで辿り着けたのですが… 駐車場に停めようと思った1時間前に一度バック出来たのに… まったく前兆等はありませんでした。しいて言えば、最近バッテリー上がりが続いていましたが、今日はなんともなかったぐらいでした… ブレーキランプはちゃんとつきます。ブレーキを強く踏んだり、ハンドルを動かしたり、エンジンを切ってみたり、いろいろ試したつもりですが駄目でした。 何が原因だと思いますか?どうしたらいいでしょうか? ミッション乗せ換え!?うぁぁ~~

  • H10 6NAHS ポロのセルが回りません

    半年前にエンジンがかからないとう依頼で入庫しましたが、すぐにかかり原因不明で納車。しかし、またかからないということで入庫。しかし、シフトの中のアクチュエーターのカプラを触ってたらかかりまた原因不明。PでもNでもかからなかったのでインヒビタースイッチではないと思います。3年ほど前に、鍵のもどりがわるく、ABSランプが点灯したままでしたので、キーシリンダーはかえましたがイグニションスイッチは交換してません 

  • エンジン警告灯点灯でATシフトアップ不良

    初めまして。 私はシャリオグランディスに乗っていますが、 先日より何の前触れも無く突然ATミッションが シフトアップしなくなりました。 そしてエンジン警告ランプが 点きっぱなしになっています。 ただ、少しアクセルを戻してやるとシフトアップしますので、 その方法だとシフトアップはしますが、 今まで4速で走っていたような速度でも頻繁に シフトダウンします。 ですから走りにくく感じます。 セミオートマとでも言うのでしょうか 手動でシフトアップやシフトダウンのできる方で 走りますとシフトアップやダウンは操作の通り スムーズにできます。 またマイナス端子をバッテリーよりはずして リセットしますとエンジン警告ランプは エンジンをかけてしばらくすると消えて ATも以前通り正常に作動してスムーズな シフトアップやダウンをします。 しかし一度エンジンを止めると 再度マイナス端子をはずしてリセットしない限り、 またエンジン警告ランプが点灯したままになり、 アクセルを踏みっぱなしではシフトアップ しなくなります。 エンジン警告ランプは点いていても他に何も 不具合は感じません。 これは何かのセンサーの故障なのでしょうか。 もちろん修理に出したほうが良いのは分かっていますが 今は忙しくクルマを修理に出す暇がありません。 このまま乗り続けても大丈夫でしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • エンジンスタート

    昨日 免許の書き換えで 安全運転の本を眺めていたら オートマチック車の場合 エンジンをかける際 シフトレバーを Pに入れて しかも フットブレーキを踏んで キーを回すとありました。フットブレーキを踏むと ストップランプが点灯し バッテリーに数アンペアの余計な負担になると思うのですが 何故 こんな事を推奨するのでしょう。Pになっていれば 動くはずないのに と思います。また エンジンかかってないのに ブレーキ踏んで 有効でしょうか。真空倍力何とかが 働いて無いように思いますが。へたったバッテリーだと かかるものもかからなくなってしまうような気がします。

  • 警告灯

    旧型bBに乗ってるんですがフロントウィンカー、リアウィンカー、サイドマーカー、バックランプ、全てLEDにしたのですが極性確認の為、一度バックランプとか点くか確かめた時は点灯しましたが一日置いて出掛けようと思いエンジンかけてバックにシフト入れたらシフトパネル(P、N、D、)などのイルミが光りません一回エンジン切ってイグニッションONで普通は全ての警告灯類が点くはずがエンジンチェックランプだけが点いていました(;_;)エンジンかけたらエンジンチェックランプも消えますドア開けてカギ刺した時に言うピーピーピーの音も普通エンジンかけたら言わないですよね?エアコンも付かないしウィンカーも付かないですし、おかしな事にヘッドライト、ディスチャージランプ、ブレーキランプ、ハザード、オーディオ、室内灯など点きます(;_;)ほんと訳がわからないので助けてください(;_;)

  • AT車で渋滞を待つ時

    最近AT車に乗り換えました。 あんまり渋滞長すぎるとエンジン切りますけど、 微妙な渋滞の時の待っている時のギアの位置は、 (1)D (2)N (3)P どの位置が、一番ガソリンを使わないのでしょうか。 NかPのような気がしますが実際どうなんでしょうか???

  • 車のメーター内警告ランプが消えない

    燃料フィルターとバッテリーとAT温度警告の3つのランプが消えません。はじめましてP911gt3rsrです。4m40型パジェロに乗っていますが通常エンジン始動後上記3ランプは消えるのですが昨日より点きっぱなし状態です。先ほど燃料フィルターの水抜きをしたのですが状況は変わりません。 ご存知の方がおられましたらご教授お願い致します。

Amazonプライムの返金が無い
このQ&Aのポイント
  • Amazonプライムの返金手続きをしたが、未だに返金がされていない問題について解決策を教えてください。
  • 常陽銀行デビットカードでAmazonプライムに登録し、返金手続きをしたが口座に戻らない問題について相談です。
  • Amazonプライム会員であるが、返金手続きをしたにもかかわらず口座に戻っていない問題に対してアドバイスをお願いします。
回答を見る