• ベストアンサー

セーフモードで立ち上がります

netringの回答

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.1

先ずパソコンに外付けで接続されたHDDやDVDドライブ等が有れば全て外します。 増設したもの以外は、そのままで良いです。 マイコンピュータを右クリックして、プロパティを開きます。 デバイスマネージャで表示された、デバイスで+を全て開き!や?等異常が有ればそのディバイスを削除します。 もし特に異常がなければ、表示されているデバイス名で全く同じ名前のものが複数有れば、1個のみ残し全て削除して下さい。 時間がかかりますが、全てチェックして下さい。 間違って削除されても、再読み込みしますから問題ありません。 全て削除したら、再起動します。 これで直れば完了ですが、外部接続が有れば、終了してから接続します。 これで異常が出れば、その時接続した装置に問題が有ります。

arch007
質問者

お礼

netringさん 返信有り難うございます。 お返事が遅れて申し訳ありません。 家に帰って試してみます。 有り難うございました。 ちなみに子供が扱っていたらとは、ただ語学CDロムを入れて勉強しようとしていただけです。(幼稚園OR小学校低学年用) CDロムを入れたままで終了、起動してこの様な不具合が起こるでしょうか???

関連するQ&A

  • セーフモードについて

    現在パソコンのシステムの状態が悪く、セーフモードで立ち上がり解除が出来ない状態です。システムの復元をやろうとしましたが出来ずリカバリーCDを使って直そうとしたのですがドライブが認識せずにこまっています。どなたかおわかりいただける方がいましたら、ぜひお願いいたします。パソコンはFMV DESKPOWERM5/857TでOSはwindows MEです。

  • セーフモード

    セーフモードで起動していたのですが、アプリケーションの設定をいじったところ、通常の起動の仕方がわからなくなってしまいました。 パソコンはLavieC(ノート)を使っています。 OSはXPです。 どうすれば、元にもどるのか教えてください。 システムの復元をしようとしたのですが、復元ポイントがないです。 よろしくおねがいします。

  • セーフモードって何ができるのでしょうか?

    セーフモードに関してですが・・何ができるのでしょうか? (XPです) PCが立ち上がらない場合やおかしい時 セーフモードで「システムの復元」を行う以外に 何か修復ツールなどがあるのでしょうか? ネットで調べて・・セーフモードの立ち上げ方は書いてありますが 使い方は「復元」しかヒットしませんでした 何か他に修復などの使い方があるのでしょうか・ 教えてください よろしくお願いいたします

  • エラー。セーフモード。助けてください。

    非常に困っています。助けてください。 パソコンを立ち上げたらいきなりエラー デバイスFIFTHを初期化中 Windows保護エラーです。 コンピュータを再起動してください。 システムが停止しました。 が表示され、仕方なく強制終了して、再起動しました。 次は、 スタートアップメニューが表示され セーフモードで立ちあがり スキャンディスクが起動しますが、エラーはありません。 ということで、セーフモードでは起動するのですが、 その後どうしたら良いのでしょうか。 システムの復元も試しましたが、正常に復元されました。 と出ますが、やはりダメでした。 OSはMEです。 どうして良いのかもわからず大変困っています。 よろしくお願いします。

  • セーフモードでしか起動できません

    先週にセーフモードでしか起動できなくなり、そのときは前日の復元ポイントを指定したら直ったようなんですが、今日、起動しようとしたら再び同じ状態になりました。しかも復元ポイントをいろいろ指定しても今回は直りません。 これはもうOS再インストールしかないのでしょうか? そのパソコンにはCドライブしかないので、外付けHDDでも買ってきて、データをコピーしておけば元に戻せるのでしょうか?それともセーフモードで新たにハードウェアを追加するのは無理なのでしょうか? 賢明な対応策を教えていただければありがたいです。

  • セーフモード?みたいになる

    NECノートパソコン、windows me を使っているのですが、画面がセーフモードみたいにでっかくなって直りません。(セーフモードみたいに、というのは、もしセーフモードなら画面に”セーフモード”って表示されますよね。それは出ていないんです。)これを直すにはどうしたらよいでしょうか

  • セーフモード?からの復旧

    この間パソコンがフリーズ状態になったため強制終了をかけたところ、セーフモードのような状態で立ち上がりました。セーフモードの状態であれば、画面4隅に「セーフモード」との文字があるのですが、この文字もなく、マウスでの操作もできません。OSはMEのため、システムの復旧をかけたのですが、その効果もありません。使用しているパソコンはIBM-ThinkPadです。 こんな状態になられた方おられましたら、アドバイスお願いしたいです。

  • セーフモード

    フリーソフトを入れてたんですが夜シャットダウンして朝起動させたらログイン画面でパスワードを打ち終わりエンターを押すと固まってしまうようになってしまいました。 セーフモードで起動してみたんですがそのフリーソフトはインストール形式ではなくてフォルダから直接起動させるやつなのでプログラムの変更と削除の画面にはでません。 しかも、デスクトップ上にフォルダで置いてあるのでセーフモードでは表示されてませんでした。 なので多分原因はこのフリーソフトだと思うんですがセーフモード中でもシステムの復元を使ってもいいんですかね。。。? セーフモードで起動したときにウィンドウで出てくる「はい、いいえ」でいいえを選んでからシステムの復元という手順でしょうか? それともはいを選んだあとでもシステムの復元をしてもいいんでしょうか? どうか回答お願いします

  • セーフモード起動からの回復

    お世話になります。 ソフト(Div X)がスパイウェアされセーフモードでしか 起動できなくなり大変困っております。 通常起動に復旧させるにはどうすれば宜しいでしょうか。生憎システムの復元をoffにしており手立てがありません。再セットアップしか駄目でしょうか。よろしく お願いいたします。尚OSはMeです。

  • 勝手にセーフモード 色々試しました

    XPです。 ある時再起動したら、セーフモードで起動してしまい、その後何回再起動してもセーフモードで起動します。 自分で調べて下記のことは試しました。 システムの復元  復元は未完了ですというメッセージが出て、復元できません。  複数の復元ポイントで試しましたが、どれもダメでした。 Msdos.sysの文言を確認  「Msdos.sys」ファイルの「Options」セクションに「BootSafe=1」の行が含まれているとセーフモードで起動するということなので、確認しようとしましたが、セーフモードのためか検索しても「Msdos.sys」が見つかりませんとなります。 他に何ができるでしょうか?(但し、まるっと再セットアップする以外で) よろしくお願いします。