• ベストアンサー

部品の故障についてアドバイスがもらえるような電子工作掲示板を教えてください

電子機器の電源が入らなくなり、フタを開けてみたところ、コンデンサの上部が汚れていたのですが、電子キットを作る程度しか知識がないので、部品が壊れているかどうか判定が自分ではできません。 詳しい方に画像を見てもらって、意見がもらえるような電子工作についての掲示板などご紹介をいただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140574
noname#140574
回答No.2

その手のサイトはいくつか知っていますが、どれも個人のページなのでここで無断で紹介することは出来ません。 検索してみれば引っかかるはずです。 コンデンサの上が汚れているのであれば、電解液が漏れているのだと思います。コンデンサの交換が必要です。 あとはテスターで地道に不具合箇所を探すしかありません。

ok_desu
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

そもそも「見ただけ」でわかる場合は非常に限られていますが. 画像を見ただけで部品が故障してるかどうかがわかるくらいなら,苦労はありません.焦げたり,パンクしたりしてるくらいやばい場合は別ですが.

ok_desu
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 電子工作初心者

    初めまして!!僕は某大学の大学生です。 急にですけど、これから電子工作を始めたいと思っています。 でも、自分でいろいろなHPにいって調べてみましたけど、いまいちどのように始めていいかあまりよく分かりません! ユニバーサル基盤上に半田と半田ごてを作って自分の 欲しい回路を作っていくというのがやりたいのですが まず、最初は部品が全て揃っているというキットを購入してやった方がいいというのが書いてあったので、そこから始めてみたいと思っています。 そこで、やっぱ電子工作関連の購入場所といったら 東京・秋葉原が思い浮かぶのですけど、現在は静岡・浜松に住んでいるのでちょっと距離的に厳しいものがあります。 通販という手も書いてあったんですけど、やっぱ自分の足で行って、目で選んで買いたいのです。 そこで、浜松に近い名古屋あたりで電子工作のキットやパーツを売っている店は知らないでしょうか? また、初めてやるキットとしておもしろい物を紹介してもらえるとうれしいです。 後、そういう電子工作を通じて実際に回路の奥深く(トランジスタレベル)までの知識がつくものでしょうか? その勉強のために、なにかいい本があれば教えてください。 僕は今、学校の研究としてアナログLSI設計(CMOSプロセス)をやっていて将来その道で働きたいと思っているので、就職活動の一つとして、実際に電子工作をやってみて、その中身まである程度知りたいと思っています。 回路の知識はある程度あると思うんですけど、実際に何か回路を作るというのは、全くやったことがなく、ずぶの素人ですので、電子工作を知っている諸先輩方ご指導の方よろしくお願いします。 長文ですいませんでした。

  • 電子工作、まず買い揃えるべき部品は?

    トランジスタ技術8月号(マイコン付録)を買い、電子工作(デジタル系)がしたくなりました。 さしあたって大き目のブレッドボードを買ってきたのでいろいろ組んでみようかと思うのですが、部品類をほとんど持っていません。 とりあえずスイッチと抵抗は無いと困ると思い、買いに行こうとしたのですが、考えてみるとどのあたりの抵抗値を揃えておけばいいのか分かりません。 また、ロジックICやトランジスタ、コンデンサあたりもあったほうがいいかと思いますが、これもどんな種類があればいいか分かりません。 そこで、 ・抵抗はどのあたりを揃えておくべきか ・ロジックIC、トランジスタ、コンデンサは必要か ・その他持っておくべき部品 ・どこで買うべきか(秋葉原で) について教えてください。 さしあたってLEDをダイナミック駆動したりブザーを鳴らしたりするところからはいりたいと思います。 なお工具類は一通り揃っています。

  • 電子工作キット

    今年半導体業界に入社したものです。 参考書で電気の勉強をいまいちピンとせず、電子工作キットで勉強しようと思います。 抵抗、コンデンサ、オペアンプなどは全て会社にお願いしてもらうとしても電源と基板ががないと困りますよね。  そこでお聞きしたいんですが電気街に行けば電源は売っているのでしょうか?  また電気の基礎を勉強するためのお勧めのキットとかってありますか?  そのキットで自分で回路を考えオペアンプを使って増幅の確認などもできるのでしょうか?デジボル はあります。  よろしくお願いします。

  • 電子工作初心者

    電子工作を始めたいと思うのですが、どこから初めて良いものかわかりません。 取り敢えず、工作キット「ワンダーキット 1.5V白色LED点灯」というものを購入してみると、 ・L1 220μH(赤赤茶) インダクター ・D1 ダイオード ・R1 100(茶黒茶金)抵抗 ・電池ボックス(単3電池1本用) ・LED ・C1 10μF 電解コンデンサー ・IC1 HT7750 ・基盤 AGE-2 の部品が入っていました。 このキットの説明では、電池1本1.5Vで、点灯させるのに3V以上必要なLEDを光らせることが出来る。 ということでしたが、どの部品がどのように働いてこの機能が実現されるのかの解説などはありませんでした。 完全な初心者向けの解説サイトなどをご存知でしたら教えて下さい。 それと、このキットの解説も出来ればお願い致します。

  • 電子工作に詳しい方!

    車載用のオーディオレベルインジケーター なのですが、一個は片チャンネルがボリューム を上げると点かなくなり、もう一個はしばらく 動かしていると片チャンネルが全点灯になり ます。 知識がないのでシラミ潰しに部品を一個ずつ 交換していけばいずれは直るだろう、と思って いますが、詳しい方からアドバイスを頂ける かもと思い質問する事にしました。 ダメな部品が分かる方、宜しくお願いします。 当方電子工作は回路図を見ながら作った事は あるのですが、電子部品の役割は良く分からず、 抵抗は分かるのですが、電解コンデンサーかな? なんて思っている所です。

  • 電子工作 モノラルアンプ

    電子工作キットの初心者用の安価なアンプキットを買おうと思っています。そこで疑問なのですが、製品に以下のような説明がありました。 (1)出力は約300mW程度(電源電圧、負荷によって異なります)です。 (2)自作のイヤホンラジオをスピーカー式にしたりするのに最適です。 (3)電圧増幅率はコンデンサと抵抗を付替える事で20倍、50倍、200倍に選択可能です。 これはコンデンサと抵抗を付け替えることによって出力が300mW大きくなるという意味なのでしょうか? またもし大きくなるとしたら(1)で言っていることは標準で6Vで駆動しているものをそれ以上のV数に上げて使用するということなのでしょうか?初心者なので謎がいっぱいです。何卒わかりやすくご説明お願いします。

  • 電子工作 請負 受託 代理

    電子工作を代理で製作してくれる業者やHPを教えてください。 電子工作のキットとか部品を売っている業者とかありますが、 こっちの仕様をつたえてそれを設計、現物化してくるれるようなショップがれば教えてください。

  • 電子工作の良い本がありますか。

    電子工作が好きなのですが、素人でも部品の役割、配線の方法など教科書のような本がありましたら教えていただきたいです。 例えば三端子レギュレーターはどういったもので、どのようなときに使用するかなどです。 最近の疑問として、LEDは電圧はどのくらいまでOKでしょうか。 いろいろと興味があるのですが工作キットならば部品、配線が付属していますがバラバラに集めたいときはどのようにしたいかと考えています。 詳しい方、よい方法や教則本などありましたらアドバイスお願いします。

  • 電子工作を始めたい

    電子工作を始めたい 電気電子系の学科に通う大学生です。 夏休みに、電子工作を始めてみようかなと思っています。 とりあえず「入門」とか「やさしい」などがついた書名の本をパラっと見てみたのですが、何の説明もなくいきなり難しい回路図とかが出てきて訳がわかりませんでした。 オペアンプとかトランジスタとかダイオードなども、なにそれ?という感じなんです。 大学では電気回路については一応勉強していて、LCR回路の微分方程式などは解けるので、コンデンサとかインダクタンスという言葉はもちろんわかるのですが、その他は全然さっぱりな状態でした。 そこで、こんな自分でもわかるような本を紹介していただけないでしょうか? また、電子工作をやるにあたってはいろいろと道具が必要になると思います。秋葉原などにはそういうお店が多いと聞きました。秋葉原は一応電車で行けるので、お勧めのお店とかありましたら教えてください。通販とかでももちろん構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 電子部品の故障調査をしてくれる機関について

    電子機器製造業を生業としているものです。 機器に使用している電子部品が故障したのですが、部品メーカが故障原因調査に応じてくれないため、困っています。 どなたか電子部品(水晶発振器、DCDCコンバータなど電源まわりの部品、集積回路)の故障原因を調査してくれる機関をご存じないでしょうか。

専門家に質問してみよう