• ベストアンサー

政治経済 か 現代社会

新高2で、国公立大学の法学部を目指しています。 高2になって政経か現代社会かどちらかを選んで勉強しなければならないのですが、どちらにするべきかイマイチ分かりません。 新聞は毎日読んでいるし、TVでニュースもよく見ているので時事問題についてはまぁまぁ知っているつもりです。 世界情勢について知るのも好きで、時々NewsWeekを買って読んだりしています。 倫理にも興味はあったのですが、政経か現代社会を勉強した方が為になるような気がして止めておきました。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#257329
noname#257329
回答No.2

こんばんは。 まず、自分の受けたい大学で必要な教科を確認しましょう。 例えば北海道大学では現代社会は公民の教科として認められてなかったと思います(真偽不明。要確認) 確認したうえで、個人的なオススメ度としては 倫理≧政経>現代社会 です。 僕は高校で現代社会の授業しかなく、しかもその先生はある意味いいかげん。前の学年で日本史教えてもらった人でした(まあ免許はあるのでしょうが) 倫理が一番点数がとりやすいと聞きます。政経も評判良かったですが、 現代社会はねぇ・・・。特に「どこを勉強すればいいの!?」という感じでした。 特に一昨年と去年は難しかったそうですね。新聞で見て、確かに難しいなー。と感じました。解いてみると現代社会は74/100(2007) 86/100(2008)でした。 政経も解こうと思っているのですが、時間が無くてまだ解いていません。 個人的なことはこれくらいにして、一度過去問や問題集を解いてみてそれで判断するのがベストかと思われます。質問者さんほどの興味があればどちらでもいけそうなのですがね・・・。以上です。

noname#94802
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

法学部で、センター試験でいらない国公立大というといくつかに絞れてしまうのですが。今回は、得点傾向についての話をしますね。もちろん、センター試験のみについてです。 平均点以上をカンタンに狙えるのは、現代社会です。範囲が狭いこと、基礎的な知識が無くてもある程度、日常生活での常識の範囲で点が取れることがその理由で、同じ理由で満点近い点は狙いにくいともいえます。 政経は、低得点もとりやすく、高得点も取りやすいようです。 カンタンな指標として、勉強時間を十分に取れるなら政経、他に重点的にやらないといけないなら現代社会を選択するというかな? と思います。 また、トータルで取る点数の予定、各科目で取る点数の目標があると思いますので、それも目安にして決めてはどうでしょうか?

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

書店の専門書コーナーを一度、見てみてください。 「現代社会学」という学問はありません。政治学、経済学はあります。 2次試験、個別試験で現代社会を課す大学はあまり多くありません。その意味を一度、考えてみてください。そのうえで、入試の戦略として何を取るか、結論を出してみましょう。

noname#94802
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の考えている大学は個別試験はどこも国語・英語のみなんで、センターだけ公民を受けます

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.1

こんばんは 勉強という点ではなんでもやればいいと思うのですが、まあそれはおいといて・・・ 受験的には、公民にどの程度の期待をかけるかによります。 効率的にそこそこということであれば現代社会がいいですし、時間をかけても高得点を取りたいなら倫理がいいでしょう。

noname#94802
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ、どの教科にどの程度期待をかけるかは考えていないのですが 公民は興味のある分野なので時間をかけたいと思います

関連するQ&A