• 締切済み

ビニール傘について質問です。

a_lone_Beeの回答

回答No.3

1.自宅にビニール傘が何本くらいありますか? 基本、ない。 2.ビニール傘はどうやって処分していますか? 処分?しらないうちに無くなる。 電車に忘れるのか、玄関に置いておいて紛失するのかわからない。 3.ビニール傘はどこで買うことが多いですか? 買うときは100均かな。あとは会社から拝借。で紛失(笑)

関連するQ&A

  • ビニール傘は盗まれて当然!?

    昨夜、仕事帰りに雨が降っていたためコンビニで傘を買いました。 売ってたのは 「折りたたみ傘」 価格は忘れた 「普通の傘(色は紺)大きさ60cm」 ¥800円 「ビニール傘大きさ60cm」¥500 一寸考えた末に、ビニール傘を購入しました。 でも後で思ったんですが、ビニール傘は勘違いで持っていかれるのも含め盗難の確率が高い気がします。 そこで質問です。 ビニール傘は盗まれても仕方ない(勘違い含む)ですか? 対策としてはどうすればいいですか?→油性マジックででかく名前書くとか。

  • 中学生がビニール傘

    こんばんは。変な質問で恐縮ですが、先日バスの中に傘を忘れてしまいまして、そのときは急遽コンビニで透明な安っちいビニール傘を買ってその場をしのいだのですが、明日も傘がいりそうなのです。でも、今あるのはそのビニール傘だけなのですが、中学生がビニール傘を使うのって変ですかね? 変ではないにしても、違和感があるとか、おかしいとかないですかね?気になったので質問しました。よろしくお願いします。 ちなみに、これ、アンケートカテゴリのほうがいいんですかね?

  • このようなビニール傘を知りませんか?

    僕は今、コンビニで売っている様なビニール傘で持つところと傘の先がブラックのビニール傘を探しています。(65cm) テレビの番組ではよく見かけるけど僕の近所のコンビニで探したけどありませんでした。 デパートとかショッピングセンターに売ってるものなのでしょうか? 知ってる方、回答お願いします。

  • プラスティックやビニールのゴミ箱

    プラスティックやビニールのゴミを、近所のコンビニに、設置されていません。それなので、その店で買って、すぐ食べてしまったデザート類のプラスチックや袋菓子のゴミは、持ち帰っています。 しかし、それができない人がいて、その時の気分によってですが、拾って、自宅の他のプラスチックゴミとして、決められた曜日に出しています。 しかし、プラスチックが、収拾されたあと、どこへ行き、どう扱われているのかが、分かりません。 どこかへ埋め立ててみたりとか、してるんでしょうか。

  • ビニール傘

    コンビニや駅で売っている 500円くらいのビニール傘の メーカーって御存知でしょうか? 持ち込みたい企画があるのですが なかなかメーカーを割り出すことが出来ません!!

  • コンビニの週刊誌はなぜビニールカバーをかけないのか?

    今日週刊誌を買おうと思ったけど、近くのコンビニで買うと手垢がついている。せっかく買うのに古本じゃ嫌だから駅まで出かけて買った。駅の売店だと立ち読みができないから常に新品だ。コンビニの週刊誌にはビニールカバーをかけたらいいと思う。そうするのにはお金がかかるけど、その分売り上げがあがるからツーペイだ。ただで読む人間が新品を読みお金を払う人は古本というのはどうも納得ができないんだ・・・ 皆様方はどうお思いでしょうか? あ、立ち読み専門のかたには申し訳ありませんが、ご回答はご遠慮願います。週刊誌を買って読む方のご意見をお願いいたします。

  • 何故コンビニに『燃えないゴミ』のゴミ箱がないのでしょうか?

    よくお昼になるとコンビニに行きますが、ゴミ箱はビニール袋と弁当の空き箱で満タンになってます。 しかも燃えるゴミ、ペットボトルのゴミ箱両方です。 だいたいどこのコンビニもそんな気がしますが何故燃えないゴミのゴミ箱を設置しないのでしょうか? 持って帰って各自で処分して欲しいのでしょうか? それならその説明を何らかの形で表してほしいです。 そういえば駅のゴミ箱も燃えないゴミはないですね。

  • ビニール袋が突然動く

    夜に重たいものを入れて入口を結んでいるコンビニサイズのビニール袋が動く音が聞こえました。 ゴミが入ってるわけではないです! Gかなと思うのですが、重たい物が入ってるビニール袋なのでガザガサいうものなのかな?と考えたり Gが通ったにしては音が長かったかな?とか考えてみたりもして(笑) 空気とか気圧?で急に音が出たりするでしょうか。

  • 家に余った透明ビニール傘をリサイクルする方法

    はじめまして。 箇条書きで失礼します。 ・大量の透明ビニール傘が家に置いてあります ・使用していないのでもったいない ・修繕して売りにだそうと考えました ・引き取ってくれる業者を探しています ・その他の方法があれば教えてください 以上となります。よろしくお願いいたします。

  • ビニール袋の音

    おかしな質問ですみません。 スーパーなどで配られるビニール袋を触ると容易に「ガサ」という 音が出ますが、あの音は何が起源なのでしょうか? 紙袋でも音が出ますがその理由も分かりません。 ビニールも紙も同じ起源ならば、 ビニールのほうが出やすい理由なども教えていただけると幸いです。