• 締切済み

PODXTを購入したのですがUSBケーブルでPCにつないでも音が出ません。どうすれば音がでますか?

akkun542の回答

  • akkun542
  • ベストアンサー率60% (57/95)
回答No.2

PODXT USB Driverが必須です。 Line6のページからダウンロードして導入してください。 もし、POD xtのバージョンが1.01の場合は、MIDIケーブルとオーディオインターフェースも必要になります。 参考URLを見ればすべてわかると思いますのでご参照下さい。

参考URL:
http://www.line6.jp/Support/Software/PODxtDRV/

関連するQ&A

  • USBケーブルで音は変わりますか?

    今日、music streemerIIっというちょっと前のUSB-DACを購入しました。 パソコンの中に入れている音源(非圧縮)やインターネットラジオを聴くときの ために購入しました。 予想以上に素晴らしい音で驚いています。 手持ちのCDをあっさりと超えてしまって戸惑っております。 ちなみに、中古で買ったせいかどうかわからないですが、 USBケーブルがついてませんでした。 なので外付けDVD-Driveのケーブルが形状が同じだったので、 一応これを使用していますが、外付けDVD-Driveも使用したいため、 ケーブルを購入しなければいけません。 USBケーブルで音は変わりますか? それとも、パソコンとオーディオ機器とは別ものなのでしょうか。 スピーカーケーブルやRCAケーブル等で音が変わることは経験しています。 だとしたら、USBケーブルを変える意味はあるでしょうか。

  • PODxtについて教えてください

    PODxtの長所と短所を教えてください。 本当の良いアンプの音を聴いた事がないので分からないんですが、 どの点の音が良くて、悪いですか? 特にVOXのAC30とマーシャルのアンプ、 ProCo RATの音について、満足度はどのくらいですか?? 空間系に弱いとちらっと聞きましたが本当ですか? 何でも良いのでPODxtについての情報をください。

  • PODxtについて

    現在、DAWソフトSONAR6でギターをオーディオインターフェイスに繋いでRECしていますが LINE6のPODxt3が近々出るみたいなので購入を考えていますが、前バージョンにはUSB端子が付いていますがPODから直接PCに繋いでDAWソフトSONAR6でRECは出来るんでしょうか?それともPODからオーディオインターフェイスに繋いでしないとRECできないんでしょうか?

  • 【PODxt】 こんなギター音 【音抜け】

    はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 最近宅録のためにPODxtを購入したのですが、音抜けの悪いこもった音しか出せず困っています・・・。 プリセット(Xtoneというパッチ)を使っているのでPODxtの設定に原因があるとは考えにくいです。 http://www.mtcom.jp/~up/clip/5203.mp3 ↑これがその音(1:06からのソロに使っています)です。 特徴としてはギターのTONEノブを絞ったようなポーポーした電子音に感じます。透明感がなく解像度が下がったようで、エレキギターのキュンキュンした感じが殆どありません(例えが曖昧ですみません^^;)。 http://www.youtube.com/watch?v=ua33JkakVzM&feature=related ↑こういうキュンキュンした表情豊かな音を出すためのアドバイスやご意見など、僭越ながらどうぞよろしくお願いいたします。m( )m 環境です────────────────────── ギター:WASHBURN DIME-333 PU:リアフロントとともにEMG-81 ↓ アンプシミュ:PODxt パッチ:Xtone ↓ MTR:ZOOM MRS1608 ピックはJAZZIII シールドはFender USA Tone-Master Cable 弦はアーニーのスーパーすりんキーです

  • USBケーブル再購入

    3年くらい前に購入したデジカメ EXILIM/EX-Z55 の付属品だったUSBケーブルとCD-ROMを紛失してしまいました。 PCに取り込んで編集したりしたいのですが.... USBケーブルとCD-ROMのみ再購入することは可能ですか?

  • iPodとPCを繋ぐUSBケーブルを失くしてしまいました。

    iPodとPCを繋ぐUSBケーブルを失くしてしまいました。 このUSBケーブルは別途購入出来たりしますか?

  • USBケーブルで携帯とPCをつなげたんですけども。

    USBケーブルで携帯とPCをつなげて、チャランと音はするんですが反応がありません。どうすれば開けるんですか?

  • Line6 PODxtとRoland GR-20をつかってソフトシンセ

    Line6 PODxtとRoland GR-20をつかってソフトシンセを鳴らしたい 先日PodxtとGR-20を中古で手に入れました そのため説明書がなくて困ってます PodxtとGR-20には共にMIDI IN/OUTが付いています GR-20はギターの音をmidiに変換してMidiケーブルを通して外部の音源を鳴らすことができるようです Podxtはオーディオインターフェース機能もついてるのでPCに接続してオーディオの録音再生はできるようになったのですが PodxtにGR-20を接続してもソフトシンセを鳴らすことができません GR-20を操作すると同時にPodxtのパッチが操作されてしまいます どうすればいいのでしょうか?

  • PODxtを大きなアンプにつなぐにはどうすればいいですか?

    LINE6のPODxtを購入しました。 スタジオで大きいアンプ(例えばマーシャルJCM2000)につなげたいのですが、 どうつなげばいいのかわからないので教えてください。 (1)PODxtのOUTPUTが左右二つあるのですがどちらから出せばいいですか?両方? (2)JCM2000側はどこにつなげばいいのでしょうか?普通にINPUTでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PODXTの使い方

    PODXTを購入しましたが、 まだ、使いこなせていません。 そこで、教えていただきたいのですが、 コンプレッサー → オーバー・ドライブ → ディレイ → リバーブ → アンプ・シミュレーター という接続順の設定を再現するには、 どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。