• ベストアンサー

東京理科大と神戸大学

当方、東京理科大学の理工学部と、神戸大学の工学部に合格したのですがどちらに行こうか悩んでいます。 理科大は企業イメージがいいようですから惹かれますし、 一方で神戸はやはり国立ですから私学よりは良いのかもしれません。 そこで、どちらがお勧めか皆さんの意見をお願いします。

noname#205513
noname#205513

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ungirl
  • ベストアンサー率43% (30/69)
回答No.5

神戸大をお勧めします。 いくつか意見させていただきたいと思います。 旧帝大+一橋+東工大+神戸大の10大学にのみ配布される就職情報誌が存在するのはご存知ないでしょう。 紹介企業は、もちろん一流企業ばかりです。 これだけでも神戸大学が企業にどのように評価されているかが分かりますね。 >私学の説明会を聞き、私学は建学の精神を大事にしているの目の当たりに 私立大学というのは学生が集まらなければつぶれます。 だから、積極的に説明会をして、優秀な受験生を囲い込もうとするわけです。 国立大学、特に難関大の説明会というものはあまり聞きません。 言い方を変えれば、説明会でもしない限り、難関国立大学の人気に勝てないということなのです。 それ以外にも、受験生が多ければ多いほど受験料収入は上がるわけですし。 また、難関大学の滑り止めにでもしてもらえれば、自然と偏差値は上がり、それにより人気も当然上がります。 ですので、説明会でマイナスイメージになることを言うわけはありません。 PRの為に、あること無いこと、針小棒大に語るものです。 その分を割り引いて聞かなければ、入ってから後悔する可能性があるでしょう。 物事を判断する際、客観的情報で比較しなければなりません。 建学の精神が良いことにより、あなたにとって具体的にどのようなメリットが、どの程度あるのでしょうか。 私なら、いくらでもデフォルメできる精神的な面よりも、卒業生の就職先企業名を重視します。 そういった意味で、よっぽどのことが無い限り神戸大が妥当だと思います。

noname#205513
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 なるほど、そのような情報誌も在るのですか。寡聞にして知りませんでした。勉強になります。 仰るとおり、生徒を集めるために説明会では在ること無いこと言うこともできますね。もう少しメディアリテラシーを持つべきだったかもしれません。 「自分にとっての『具体的な』メリット」こそが実際的で大事なものですよね。 今までの私のものの見方の欠点も浮き彫りになる参考意見ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • t-h1970
  • ベストアンサー率39% (27/69)
回答No.7

こんにちわ もう遅いかもしれませんが… 両方とも良い大学ですからどちらに進んでも楽しめると思いますよ。 理科大と神戸大は大学事情を知ってる人たちに結構人気があるんですよね。 あんまりガツガツしてない、良い意味で適当なのがこのへんです。 似たようなところで東北大や北大、この2つは海外での評価も高いです。 まあそれは置いておいて 就職時の評価は変わらないです。 というか理科大の下のマーチや関関同立でも理系修士卒であればトヨタやシャープのような超一流企業に就職する人いますし、一流企業ならまあ大丈夫でしょう。 自分の子供になら神戸大を勧めるかなあ。 国立の生徒は私大に比べてのんびりしてるんですよね。 くどいようですけど、こういう環境ってかなり大事です。 あ、それと神戸大は山にあるんで自然が多いです。前に勉強会で行った時に構内にイノシシがいたんですよね。あれには驚きました。 私は田舎志向なんでこういう点も+要素でした。 ご参考までに。

noname#205513
質問者

お礼

お礼が申し訳ありません。 環境の重要さですか。 ともに就職が一定水準に達しているなら、そういう事もより大きな判断基準になりますね。 校内でイノシシですか(笑) そのあと農学部生に追いかけられていたりして(笑) そのイノシシ君が無事に山に帰れたことを祈っておきます。 参考意見ありがとうございました。

noname#205513
質問者

補足

訂正:お礼が申し訳在りません→お礼が遅くなり申し訳ありません

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.6

東京理科大の理工だと、野田キャンパス(千葉の北部)ですよね。理工学部の東京理科大の「東京」は、「東京」ディスニーランドに近いノリです。 神戸よりも野田を高く評価してもらえるのは、地元民としてはうれしいのですが、大丈夫ですか? また、都外の理科大もそんなに企業イメージが良いでしょうか? 確かに東京では、神戸大よりも知名度はあると思いますが、神楽坂の理学部以外は、就職では神戸大の方が有利だと思いますよ。 ただ、東京理科大は私も好きな大学のひとつですので、オススメしたいのですが、相手が神戸大だと、ちょっともったいないかな?という気が先に立ってしまい、躊躇します。

noname#205513
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません。 投稿ありがとうございます。 都内の学部より、郊外の理工学部は評価が低いということは私も聞いたことがあります。 理科大も良い大学ですが、神戸とではやはり神戸の方に軍配が上がりそうですね。 参考意見ありがとうございました。

  • ungirl
  • ベストアンサー率43% (30/69)
回答No.4

神戸大をお勧めします。 いくつか意見させていただきたいと思います。 旧帝大+一橋+東工大+神戸大の10大学にのみ配布される就職情報誌が存在するのはご存知ないでしょう。 紹介企業は、もちろん一流企業ばかりです。 これだけでも神戸大学が企業にどのように評価されているかが分かりますね。 >私学の説明会を聞き、私学は建学の精神を大事にしているの目の当たりに 私立大学というのは学生が集まらなければつぶれます。 だから、積極的に説明会をして、優秀な受験生を囲い込もうとするわけです。 国立大学、特に難関大の説明会というものはあまり聞きません。 言い方を変えれば、説明会でもしない限り、難関大学の人気に勝てないということなのです。 それ以外にも、受験生が多ければ多いほど受験料収入は上がるわけですし。 また、難関大学の滑り止めにでもしてもらえれば、自然と偏差値は上がり、それにより人気も当然上がります。 ですので、説明会でマイナスイメージになることを言うわけはありません。 PRの為に、あること無いこと、針小棒大に語るものです。 その分を割り引いて聞かなければ、入ってから後悔する可能性があるでしょう。 物事を判断する際、客観的情報で比較しなければなりません。 建学の精神が良いことにより、あなたにとって具体的にどのようなメリットが、どの程度あるのでしょうか。 私なら、いくらでもデフォルメできる精神的な面よりも、卒業生の就職先企業名を重視します。

noname#205513
質問者

お礼

ほぼ同じ内容の投稿を3分後にいただいているので、お礼はそちらでさせていただきました。

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.3

神戸大学でしょう。 悩む余地はありません。 ズバリ神戸大学。 理系は国立がよいですよ。 まして神戸大学ですよ。 絶対に神戸大学を押しますね。

noname#205513
質問者

お礼

「自信あり」の回答、ありがとうございます。 やはり理系は国立が良いですか。 神戸大選択に向け、強く背中を押される意見ですね。 ご意見、参考にさせていただきます。

noname#96559
noname#96559
回答No.2

逆に質問します。 あなたは何故センターを5教科7科目受けたのですか? 質問の答えとしては ・首都圏に自宅があり、家から離れたくない。 ・一人暮らしは自信がないからしたくない。 ・神戸大学の坂道を上がるのが苦痛だ。 ・運河のひなびた風情が自分にはぴったりだと思った。 以上でないなら、神戸大でしょう。

noname#205513
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 muturabosiさんの回答からは 神戸を勧めてもらいました。 特別な理由が無い限りやはり神戸がお勧めのようですね。 しかし、神戸大の地形にも理科大の風景に詳しいmuturabosiさんに興味を持ってしまう回答ですね 笑 ありがとうございました。

  • butouka
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

理科大の学生です。どちらがいいかは質問者さんのやりたいと思っていることができるのかどうかで決めたらいいと思います。 ところで、理科大の学費は私立の中では安い方ですが、それでも一人暮らしにかかる費用などを含めると結構お金がかかります。その辺も踏まえてみるといいと思います。

noname#205513
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます。 私のやりたい事がはっきりしていないので(これが問題ですが;)より良い教育の受けられるところを、と思っています。 初め、学ぶなら断然国公立だと思っていましたが、 いくつか私学の説明会を聞き、私学は建学の精神を大事にしているのを目の当たりにし、私学も捨てたものじゃないという気持ちも生まれました。(私は教育の基盤になるものは必須だと常々思っていましたから。) それ故に今回は非常に迷っているのです。 学費の件については、理科大なら比較的安価だという認識でのもと、楽観していましたが、やはり一人暮らしの費用も考えればなかなか掛かりますよね。盲点でした。 その点も含めて考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 東京理科大について。

    合格発表がはじまり、大学を決めるのに迷っています。 過去の質問など、色々読んで考えてみて、私は工学系志望なので、実験設備が整っている大学がよさそうだと思いました。 そこで質問なんですが、東京理科大の、理工学部は他の大学とかと比べてどうですか? 東京理科大について、過去の質問にも色々あるけれど、工学部と理工学部はキャンパスが違うし、やっぱり結構違うんじゃないかと思って、、野田の理科大についておしえてください! ちなみに私は土木工学科です。

  • 早稲田大学と東京理科大学

    現在高校三年の者です。先日、東京理科大学の応用化学の指定校を薦められ、とても迷いましたが結果的に断りました。その後、再び先生から実は早稲田の先進理工からも指定校がきている、と言われ、迷いましたがそちらには申し込みをしました。 僕が通うのは中高一貫の私立高、難関国立合格を目指す高校です。 東京理科大は素晴らしい大学だと思いますが、私立で学費が高い、また僕の模試の結果はA判定だったのでもう少し偏差値の高い国立大学を受験しようとの理由で断りました。 早稲田を選んだのは、私立で学費は高いが、名前が通っていること。また先進理工学部の偏差値がすごく高いことです。実力では受からないとおもい、推薦でいけるのなら、行きたいと思い決意しました。 しかし、調べてみると、東京理科大は早慶よりもいいとか、早慶はブランドだし就職に強いとか、意見が分かれていて実のところどちらが良かったのかわかりません。 早稲田の先進理工と東京理科の工学部ではどちらがいいか、理由も教えてください。 また早稲田のメリット東京理科のメリットなども教えてください。 将来企業に就職することを志望しています。

  • 東京理科大学と電気通信大学

    息子が次の学校について、どちらが自分のやりたいことと 合っているか分からなくて迷っています。 理工学系は研究室・教授等が肝要と聞いていますが、 ホームページ等ではよく分からないようです。 国立の発表はまだですが、それからだと検討の時間がないので いまからアドバイスを頂けると助かります。 それでは、よろしくお願いします。 私立 東京理科大学 理工学部 情報科学科 合格済み 国立 電気通信大学 情報理工学部(旧電気通信学部)総合情報科 ※情報工学のなかのセキュリティ分野を勉強したい。     

  • 東京理科大or群馬大

    はしめまして。ひとまず東京理科大と群馬大に合格しましたが、どちらの大学に行こうか悩んでいます。理科大は家から通えますが、群馬大はアパートを借りて一人暮らしをしなければならないので、4年間でかかる費用は大差ありません。理科大は企業のイメージはいいらしいですが、その分大学の勉強がとてもハードで留年もトップレベルらしいです。僕はぎりぎり合格したほうなのでちゃんとやっていけるか心配です。そのなかでも僕が合格した理工学部経営工学科の進級率や授業の厳しさなど、どんなことでもいいのでご存知の方がいたらぜひ教えていただきたいです。また群馬大学工学部の雰囲気や授業の厳しさ、進級の難しさなどをご存知の方もぜひ教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • 東京理科大学について

    県立高校理数科の2年生です。 大学は電気電子関係に進学を目指しています。 東京理科大学について質問します。 東京理科大学には 工学部1部では電気工学科(神楽坂キャンパス) 理工学部では 電気電子情報工学科(野田キャンパス) 基礎工学部では、電子応用工学科(長万部キャンパス)  と 1つの大学で同じような学科があります。 理科大のホームページのQAを見ますとその学科にある研究室で特徴を掴んでほしいと書いてありますが、 そこで学ぶ実際は解りません。キャンパスの雰囲気も違うでしょうか。 自宅から通学したいので工学部1部電気工学科(神楽坂キャンパス)と 理工学部電気電子情報工学科(野田キャンパス)の違いをどなたか教えてくださらないでしょうか。

  • 東京理科大学 理工

    東京理科大学 理工学部 電気電子情報 と東京理科大学 工学部 電気工 の選択で悩んでいます。 研究室・カリキュラム・キャンパスについて調べて、理工学部にしようかと思ったのですが、何だか理工学部は「高い学費を払ってまで行く所じゃない」と言うような書き込みがちらほらと見受けられたました。 確かに入学時の偏差値は違いますが、就職は大して差はないと聞きますし、金銭面でも野田の方が家賃も安く済んで、ちょうど良いと考えているのですが… どうなのでしょう?やはり工学部にすべきなのでしょうか? 現・理科大生や卒業生、または詳しい方など、宜しくお願いします。

  • 立命館大学情報理工学部か東京理科大学工学部第II部経営工か

    先日立命館大学情報理工学部にセンター利用で合格したのですが東京理科大学工学部第I部経営工学科には不合格になってしまいました  そして出願はまだなのですが東京理科大学工学部第II部のほうにはおそらく合格しています 一応国立志望なので国立に合格したらそちらに行かせていただこうと考えているのですが落ちたとき立命館か理科大の2部に行こうと考えています しかし2部は夜間ということでやはり就職などで不利になるのでしょうか? またどちらのほうが就職がいいまたオススメでしょうか? ちなみに将来は公務員系、金融、IT系のどれかにできれば行きたいと考えています 立命館の一次入学手続き締め切りが2月26日とあまり時間がないのでできるだけ早めに回答していただければ幸いです よろしくおねがいします

  • 早稲田 東京理科

    現在高校三年の者です。先日、東京理科大学の応用化学の指定校を薦められ、とても迷いましたが結果的に断りました。その後、再び先生から実は早稲田の先進理工からも指定校がきている、と言われ、迷いましたがそちらには申し込みをしました。 僕が通うのは中高一貫の私立高、難関国立合格を目指す高校です。 東京理科大は素晴らしい大学だと思いますが、私立で学費が高い、また僕の模試の結果はA判定だったのでもう少し偏差値の高い国立大学を受験しようとの理由で断りました。 早稲田を選んだのは、私立で学費は高いが、名前が通っていること。また先進理工学部の偏差値がすごく高いことです。実力では受からないとおもい、推薦でいけるのなら、行きたいと思い決意しました。 しかし、調べてみると、東京理科大は早慶よりもいいとか、早慶はブランドだし就職に強いとか、意見が分かれていて実のところどちらが良かったのかわかりません。 早稲田の先進理工と東京理科の工学部ではどちらがいいか、理由も教えてください。 また早稲田のメリット東京理科のメリットなども教えてください。

  • 東京理科大学

    東京理科大学は留年がおおいとききますが、勉強の時間とサークルやバイトの時間の割合はどれくらいでしょうか?? 工学部と理工学部で教えてください。 わたしはどっちも頑張ろうと思っているのでその辺のバランスを教えてください。

  • 東京理科大学で

    東京理科大学について質問です。経営工学科は理工学部と工学部にそれぞれあるのですが、違いがわかりません。大学のHPをみたらそのことが書いてあったのですがイマイチわかりません。研究室とかで選んだほうがよいのでしょうか?それぞれ「野田」「神楽坂」にあるのですが、自分は地方の人間でそこの周辺の環境や利便性に関して全くわかりません。1)理工・工の違い2)何を基準に考えたらいいのでしょうか?3)周辺環境、についても知りたいです。教えてください!