• ベストアンサー

廃車方法(さいたま)

みなさんこんにちは。早速ですが質問です。 友人が埼玉県内で事故をしました。車は廃車にするそうです。 相手が車関係の方だったらしく廃車をしてくれるようなのですが、 友人の車は他県(埼玉県ナンバーではない)ナンバーだったので 廃車するには埼玉県ナンバーにしなければならないといわれたそうです、 これは本当なのでしょうか? 情報が不足しているかと思いますがよろしくお願いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

所管の陸運局に、いけるのなら、ナンバー変更は必要ないと思います。 1、廃車屋に廃車証明をもらう。(世の中から抹消する場合) 2、ナンバーを外す 3、ナンバー、車検証をもち代書屋(陸運局近く行けばあるはずです)  に手続書類を書いてもらう(8千円くらいかな) 4、陸運局の窓口に行き提出(廃車の手続きの方法なら、教えてくれます) 5、登録抹消証が交付されます。 以上・・ざっと出すけど。 ナンバー変更となると、車自体生きているので変更手続きで委任状が必要 となり、実印証明が必要となるので犯罪の温床となる危険があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • a-funatsu
  • ベストアンサー率34% (115/335)
回答No.1

大昔に同じケースで廃車したので記憶がおぼろげですが・・ 確か宅急便で管轄の陸事に送ってやってもらったと記憶しています。 最近ではかなりお役所も融通が利くようになってきましたので、ひょっとするとどこでもできるようになっているかもしれません。 陸事の登録課に電話をすれば親切に教えてくれますので、電話すると良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 廃車について

    他県に住む親の車に乗っていました。 車は残債があり、車屋名義で使用者が親になっていて、車検切れです。 エンジンの調子も悪く廃車にしようとディーラーにもっていき、車屋承諾のもと、車屋の委任状と印鑑証明と車検証、親の印鑑証明、車検証をディーラーに提出しました。 しかし、親の住んでいる県では廃車手続きができるが、一度私の名義に変更しないと私の住んでいる県では廃車手続きができないと言われました。 これは本当でしょうか? また本当だとしたら名義変更以外に、私の住んでいる県で廃車はできないのでしょうか? ちなみに車屋は他県で私が使用していることは知らないです。 ご教授お願いします。

  • 他県ナンバーの普通車の廃車と名義変更について

    他県の友人から車を譲り受け現在は車検も切れてしまいました、車検が残っていれば車庫証明を取り名義変更をしてそれから廃車手続き(書類上の廃車のみ)となるのだと思うのですが他県ナンバーで車検切れの車両を当方の県で(管轄外の県で)廃車できるのでしょうか?またその際一緒に名義変更などは出来ないのでしょうか?出来るとすれば車庫証明なども必要ですか?どうぞお分かるになる方がいらっしゃればご教授願います。

  • 廃車方法

    すみません。もう1件質問させてください。 2月あたまに知人に車を譲り渡しました。(その際に売買契約書は作成してません) 名義変更手続きを相手に依頼したんですが、税金の請求が私のところにきてしまいまそた。その時は連絡がとれており、名義変更の手続きの意志があるということで、お金を徴収して支払ってしまいました。が、その後連絡が取れなくなってしまいました。 最後の連絡は私の友人がしてくれたんですが「廃車手続きをとってもいい。方法は(私の)友人にまかせる」とは言ってたそうなんです。車を先日発見したんですが、ナンバープレートを勝手に持ってきて廃車手続きをとってしまっても大丈夫でしょうか?

  • 廃車手続きの方法について

    はじめまして。 今乗っている車が、車検がもうすぐ切れてしまうので廃車しようと思うのですが、あまりお金がないので自分で手続きを行おうと考えております。 現状としては、 (1)現在、千葉県に住んでいます。(住民票は名古屋市) (2)車のナンバー等の陸運局への登録は名古屋のままです。 (3)名古屋に車を持っていけば実費のみで廃車手続きを行ってくれる親友がいます。 (4)できれば、名古屋に車を持って行かないで廃車を完了したいです。 以上の状況で費用と時間をあまりかけないで廃車を行う方法をご教授頂きたく存じます。 車を名古屋に持っていって、友人にすべてを頼むのが、一番なのかなと思っているのですが、往復の交通費と時間がネックです。 名古屋での各種手続きの代行は友人が行ってくれる状況で、私が千葉県にいながら、車を近くの解体業者等へ持っていくというような夢のような廃車手続きの方法は存在するのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 廃車

    はじめまして、お尋ね致します。 廃車について当サイトで検索しても中々わからない事がありましたので投稿します。 今回、中古車屋さんで新しい車を購入して、現在の軽自動車を廃車してくれるようにお願いしたのですが、廃車に関して何の書類もありません。 もう車自体、値は付かないと思いますが、転売を防ぐ為、きちんと廃車をして解体も行われたと証明できる書類を相手から頂きたいのですが可能でしょうか? 長年乗ってきた車ですので愛着があり、ちゃんと処理していただきたいと思っております。 車は他県からの購入で新しい車が納車されるときに古い車を載せて帰るという手順です。

  • 外国人の廃車手続き

    在日5年の外国の友人が困っています。 お智恵をお貸し下さい。 2年前にその友人名義の車を業者に 廃車してくれるよう頼んだそうです。 自動車税も戻るということで 待っていたらしいのですが、 翌年、今年と自動車税の請求が来て しまったとのことです。 業者には何度か電話で廃車してくれるよう 頼んだそうです。 業者はすぐに廃車すると答えるばかりで なかなか廃車にしてくれないそうです。 そこで教えていただきたいのは、 ナンバープレートも車検証も手元にない まま廃車の手続きを取ることはできますか。 このままでは使っていない車の税金を 払いつづけなくてはなりません。 よろしくお願いいたします。

  • 廃車について

    去年の3月に車を新車で購入しました、 その時にそれまでに乗っていた車を廃車して下さいとディーラーに依頼しその車のリサイクル料金を支払いました。 あとの費用(廃車手続きなど)はサービスとのことでした。 しかしその車の納税通知書の請求がなんども来てしまいディーラーに持っていくと(払っておきます。廃車はしましたと)との事でした。 後ほどその納税通知書の領収書がディーラーからおくられてきました。 しかし今年に入り今年分の納税通知書が5月に送られてきまして ディーラーに連絡したら今年分も払っておきます。とのことでした。結局まだ廃車になっていないとのことで、 以前の担当が辞めた為、ナンバープレートも車もどこに行ったか分らないそうです。 ディーラーは廃車にしますとはいっていますが、車検証もナンバープレートもないのに廃車できるのでしょうか? 知っているかた教えていただけますか? 長々とすみませんでした。

  • 軽自動車税、廃車について。

    こんにちわ。 今、主人名義(外国人)の軽自動車(貨物)が1台あります。 この度、海外への引越しが決まりましたので廃車にしようと思うのですが今、手元にその車がありません。 と言うのも以前住んでいた県で、その時に車屋をやっていた友人が乗らない軽自動車を1台プレゼントしてくれました。 今は県外へ引越しをしまして、その際に友人は車を置く場所があった為 、車を預けたまま引越ししてしまいました。 海外への引越しが決まりましたので廃車の手続きをしたいのでその車は今、どこにあるのかという旨を友人に伝えた所、返事がありません。 友人の車屋は潰れてしまったようです。 その車は全然乗っていない物だったので車検も受けていませんが、廃車の手続きを行っていないので軽自動車税は毎年払い続けている状態です。 廃車するためには軽自動車検査協会へナンバープレートを返却しなくてはいけない。とありました。 今、どこにあるか分からない車の廃車手続きなんて可能なのでしょうか??車のナンバーは軽自動車税の請求書に載っていますので分かります。 そして、今、軽自動車のナンバーを管轄する区域に住んでいないので、どう対処して良いのか分からずに投稿しました。長くなりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 現住所と違うナンバーの250ccバイク廃車について。

    お世話になります。 友人の不要になった250ccのバイクを廃車したいのですが、 現在付いているナンバーは東京のナンバーで、現車と友人は 愛知県におります。 そこで友人の住民票が東京にあるのか愛知県にあるのかで手続きが 変わるのか?と思い質問させて頂きました。 東京から愛知に住民票を移してある場合、今付いているナンバーを わざわざ東京まで持って行かなければならないのでしょうか? それとも愛知県で東京ナンバーのバイクを廃車できるのでしょうか? 以上、上手く伝えれなくて申し訳ございませんが分かる方いらっしゃい ましたどうかご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 車の廃車手続き

    現在A県のナンバーがついており引越でB県に住民票があります。車の廃車をしようと思いますが、AでもないBでもないC県で廃車は可能でしょうか?必要なものを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ソニー製128GBのBD-R XLディスクが認識されず、フォーマットできない問題について質問があります。この記事では、対応ドライブであるにも関わらず認識されない原因と、フォーマットできない場合の対処方法について解説します。
  • ソニー製のBD-R XLディスクを使用してデータを書き込もうとした際、ディスクの認識ができず、フォーマットもできない問題が発生しました。この記事では、この問題の原因と可能な解決策について詳しく説明します。
  • ソニー製のBD-R XLディスクにデータを書き込もうとしたところ、ディスクが認識されず、フォーマットができない問題が発生しました。この記事では、この問題の解決方法について詳しく解説します。ソニー製のBD-R XLディスクを正常に使用するためのポイントや、他のドライブでの動作確認方法についても紹介します。
回答を見る