• ベストアンサー

ワードで、タブキーを押した時の長さを変えたい

よろしくおねがいします。 ワード2000を使用しております。 タブキーを押しますと、一定距離だけ、カーソルが右にずれますが、 この、ずれる長さを、変更するにはどの設定を変えればいいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

特定の段落やスタイルのタブ位置は、それぞれのタブ位置を指定すれば 可能ですが、指定していない場合などの一定の位置になるタブ位置は、 [タブとリーダー]の[既定値]の数値が基準になります。 使用している文書だけで変更したいだけならば、[タブとリーダー]での [既定値]を変更するだけで済みますが、新規文書でも同じ設定をしたい のなら、テンプレートの既定を変更することになります。 初期状態のテンプレート(Normal.dot)を変更するのは、初期の既定値が わからなくなるので、新規文書でタブの[既定値]を変更したものだけを [名前を付けて保存]から[テンプレート]で名前を付けて保存をすれば、 そのテンプレートからドキュメントを[新規作成]するだけで、同じタブ 位置の既定値が指定されていると思います。 この方法の利点は、Word文書の不具合でNormal.dotをリネームするなど のときにテンプレートを別にしておくことで、同じ既定値を残すことが 可能なことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meah1835
  • ベストアンサー率51% (265/512)
回答No.2

Word2000は使っていませんが タブの設定はされている上での質問でしょうか http://www.moug.net/lesson/wrd_l/wlesson28.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

「書式」→「タブとリーダー」→「タブ位置」で調整を。 もしくは水平ルーラーでタブマークをドラッグする事による設定も可。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タブキーの動きが分からない

    □はスペースです (質問1) あああ□□いいい ああ□いいい と言う文章があったときに、タブキーを4字に設定しているので、 タブキーを押せば右に4文字ずれて、 あああ□□いいい ああ□ →    いいい となると思ったら、 あああ□□いいい ああ□→いいい と、右に1文字ずれるだけです。 何故でしょうか? (追伸) 質問番号:5487279 で「タブ」や「インデント」や「ルーラー」について教えて頂きましたが、その後試してみて、その強力さに軽い感動を覚えました。 改めて、ありがとうございました。

  • タブキーを押すと画面が切り替わる?

    タブキーを押したときに普段なら画面内での移動だったのに、突然、タブキーを押したら画面がころころと変わってしまいます。 もとの画面内の移動に戻ってほしいのですが。キーボードの設定などあったら教えてください。。。お願いします。

  • エンターキーを押すとカーソルが横に動いてしまいます。タブキーを押しても

    エンターキーを押すとカーソルが横に動いてしまいます。タブキーを押しても同じ動きです。 良い解決策をお願いします

  • ワードの機能で教えてください。

    ワードの機能を教えてください。 相手にフォーマットを送って、相手は「特定の場所しかカーソルがいかないので入力間違いが少なくなる」というものです。 例えば○○円とフォーマットがあったら○○部分にしかカーソルが 行かなくなります。○○部分は灰色になったような。。。 タブキーでカーソルを移動します。 分かりにくくて申し訳ありません。

  • 表内のタブキー、Web画面の印刷について

    よろしくお願いします。 (1)エクセルのセル内、ワードの表の中で、文字をきれいにそろえたいです。 通常の文章なら、タブキーをお世話ばきれいにそろえることができると思います。 (下記のような感じ) エクセルのシート内やグラフ内でタブキーを押すと次のセル等に行ってしまいますよね。 いつも、半角、全角のスペースでそろえているのですが、きれいにそろえられないときがあります。 セル内やグラフ内でうまく整えるにはどうしたらいいのでしょうか? (最初のスタート位置をそろえるだけではなく、下記のように一定の間隔を置いて文字を書くような場合はどうすればいいでしょうか? 1.  目次 2.  内容 15. 備考 office2010を想定しています。 (2)web上の文章などをコピーしてワードなどに貼って印刷しようとしたのですが、 文章が途中で切れたりします。 どうすれば途中で切れたりしないように印刷できるでしょうか。 (webの文章等をいったんワードに貼ることを想定します。) 教えてください。よろしくお願いします。

  • Word2007のアウトラインの変更が出来ない

    文章を作成中ですが次のようなことが出来ません 1.  ア) 2.  あ) のような設定をWord2003ではタブキーで1.の次の行をア)のように変更出来ていたのですがどこで変更とか出来ますか? 時間があまりなく困っています。 OSはWindows7です

  • タブキーの代用

    仕事場で使いたいのですが、キーボードのタブキーは左端にひとつしかありませんが、このタブの機能(次の項目に移る)を右側のキーのどれかで代用することは出来ないでしょうか。 エンターキーを押すと次の項目に移らずに送信してしまう設定にしてあるものですから。

  • タブキーで次のフィールドに移動できない

    今まではタブキーで次のフィールドに移動できていたのですが、いきなり出来なくなってしまいました。 タブキーを押すと、開いているほかのウィンドウに移動してしまいます。 どうすれば直るのでしょうか。 win98を使用しています。

  • ダイアログ中のタブキーによるカーソルの移動

    MFCでダイアログを使ったアプリケーションを 作りました。 実行時に、ダイアログで 入力項目が10個くらいあるのですが、 タブキーで移動しようとすると、 カーソルが入力ボックス並びとは全く関係なく、 あっちこっち飛んでしまいます。 どうやら入力ボックスを作った順番に 飛んでいるらしい?のです。 入力ボックスの順にタブキーが移動するように できる方法がありましたら、 教えてください。 参考HPやヒント、キーワードだけでも 大変助かります。 よろしくお願いします。

  • Wordのインデント

    Wordで小文字のアスタリスク「*」を入力した後に、 タブキーを入力すると段落ができていたのですが、 新しくWordをインストールしたところできなくなりました どのように設定すればよいのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • PlayStation 5でVideo ClipをImportしようとすると、Video Studio 2022ではエラーが出てImportできません。
  • MP4形式では「ファイル形式がサポートされていない」と言われ、WebM形式では「ファイル形式の不一致」と言われます。
  • 他の動画編集ソフトでは問題なくImportすることができるため、Video Studio 2022の不具合の可能性が考えられます。
回答を見る

専門家に質問してみよう