• 締切済み

ヘルメットのシールド部分の傷消し

tom0014の回答

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.5

ワックスの場合雨の夜間悲惨なことになるような気がしますが 大丈夫でしょうか?(乱反射等) 凹凸が判らないようなキズであればプラモデル用のコンパウンドを 利用すれば綺麗になると思います。 何種類かありますので(300円~)キズの大きさに合わせて選んでください。 ただシールドにコーティングとかされているものでしたら 止めた方が良いでしょうね。

nihuji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、傷消しワックスに関して否定的な意見ばかりですね。 私も不安になってきました。別に視認性に関係ないし、もうワックスつけずにこのままにしとくか、シールを貼ってごまかすかにしようと思います。 皆さん、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 傷の処理について

    ダークメタリックの車に乗ってます。 以前車の左側のドアを電柱にぶつけてしまいました。 すぐさま液体のキズ消し(コンパウンドではない)で処理しました。 少し目立たなくなったのですが、まだ気になったので、ペンで書きました。 そしたら書いた部分が良く分かるようになり、遠めでは傷は分からないのですが、近くで見たら塗りむらが目立ちます。 そこで、今後の処理はどうしたらよいのか教えてください。 もう一度最初に使ったキズ消しを使ったらいいんでしょうか? それともカラーワックスを塗った方がいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ヘルメットの色付きシールドについて

    今度ヘルメットを購入予定で、 メーカーはAraiかSHOEIの予定です。 そこで質問なのですが、 ネットの通販などで見ると、 ヘルメット自体の色は選択できても、 シールドの色はクリアーで統一されているようです。 自分は黒のシールドのついたヘルメットが欲しいのですが、 そういうのは普通は売ってないものなのでしょうか? それとも、何かあとでシールみたいのを貼って黒くするのでしょうか? 因みに、フルフェイスの予定です。 全く検討もつかないので、 ご存知の方教えてくださいm(_ _)m

  • ヘルメットのシールドのカラー

    最近念願の単車を購入し、納車も三日後に控えております。 というわけでそろそろヘルメットの検討をし始めました。 取り敢えずヘルメットはOGKのジェットヘルメットにしようかと考えております。 その際にバブルシールドを付けようと考えているのですが、そのシールドのカラーについて皆様にご質問があります。 http://www.ogkhelmet.com/motorcycle/accessory/uv/index.html OGKからは多くのカラーバリエーションでシールドが販売されていますが 実際これらのカラーで目が疲れ易い、標識、信号の類が見え難いといったことは無いのでしょうか? 昔、レンズが黄色系のサングラスをした際には目が非常に疲れ易く、少し後悔したことがありまして、カラーは慎重に検討したいなと考えております。 外見上では、ブルーやアンバーといったカラーを装着してみたいという気持ちがありますが やはり一番は見え易さ、目の疲れ難さを重視したいと考えておりますので実際にカラーシルドを使用されている方がいらっしゃいましたら使用カラーと使用感等を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ヘルメットのシールドが反射して困ります。

    ヘルメットのシールドが反射して困ります。 安いジェットヘルメットを購入したのですが、 今日初めてかぶって走ってみたところ、 シールドの内側、なぜか左半分に、 右の車線側の光景が写ります。 ほとんど走馬燈のようです。 目が回るというか、目が悪くなるというか。 これって不良品なのでしょうか? HUNTERシリーズ A-92というやつなのですが。 見た目には、シールドには何の傷も歪みもありません。 シールドを交換するだけで済むことなら、 そのへんのホームセンターで買ってこようかと思います。 おわかりの方、アドバイスください。

  • ヘルメットのインナーシールド

    ヘルメットのシールドにインナーシールドをつけて“くもり”を防止しているのですが、最近シール部分の粘着性がおちたのか、ずれてしまい中がくもってしまいます。 どのようにすれば元の様になりますか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ヘルメットを落としてしまいました。

    先日ソロツーリングに出かけ、立ち寄ったコンビニでタンクの上からヘルメット(フルフェイス)を落としてしまいました。 「一度でも強い衝撃を受けたヘルメットは本来の性能を失う」という事実は知っていますが、今回は幸いにも開いたシールドの部分から地面に着いため、帽体自体、ほとんどキズも無いくらいです。シールドの付け根が損傷したかもと思いましたが、シールドの動きもスムーズで問題ありませんでした。シールドにキズはついちゃいましたが…。 このヘルメットならまだ使えますよね?問題ないようなら、高価なモノですし、シールドだけ交換してまた使いたいと思います。

  • ヘルメットのシールドについて

    スクーターを始めて購入するので、併せてヘルメットも買うことになりました。ヘルメットはハーフジェットにする予定ですが、シールドはどんなものが良いのか決めかねています。どなたかアドバイスをお願いします。 お店に見に行ったところ、形は何種類かあったのですが、バブルシールドがよさそうに思いました。色はクリア・ライトスモーク・スモーク・イエローがおいてあったのですが、どの色が良いのか迷っています。 ・どれもUV90%カットと書いてあったのですが、色によって差は無いでしょうか。特にクリアは心配です。 ・ライトスモークやスモークは、曇りの日や夜間は見難いでしょうか(ライトスモークが第一候補なのですが、夜でも視界に問題が無いのであれば、よりUVをカットしてくれそうなスモークにしたいです) ・イエローはファッション的にどうでしょう。またUVカットは?(格好悪い?それともおしゃれ?) ・別売のパーツでフリップアップにもできるのですが、あった方が便利でしょうか? ・フリップアップにすると、上のところに隙間ができるように思います。雨の時はそこから雨が顔にかかったりしないでしょうか。 ヘルメット自体まだ購入していないのですが、多分、ホワイトかアイボリーがベース色のものにしようと思っています。 細かいことばかり書いてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ヘルメットの汚れの取り方

    バイクでシールド型のヘルメットを 着用しているのですが 長年、被っていてシールドの汚れ(小さな塊や、傷) をうまくとる方法を教えてください また、ヘルメット側面部分に 以前つけていたシールの剥がしあと がのこっており、 これもうまくとる方法を教えてください

  • 洗車傷を消したい 助けてください

    私はボディー色が黒です。もちろん汚れが目立つ事や傷が目立つことも承知で買っていますし、今後も車は黒以外をかんがえるつもりはないのですが、なにかその傷を消す方法がありませんか?洗車のサイクルは汚れたら?定期的に2週間に一度くらい?今までコンパウンドや傷消し○○系のシャンプーやワックスや専用液とういろいろ試したのですが消えません。そんな深い傷ではなく(水をかけると消えるくらい) なにかいい方法ないでしょうか?また傷を増やさない洗車やワックスやふき取り方ならびに、付いたものを消すもしくは目立ちにくくする方法があれば教えてください。ワックスは毎回かければ平気ですか?またポリマー加工とかすれば傷は付きにくくなりますか?現状のも目立たなくなりますかね? よろしく御願いします。

  • シールドの色について(ジェットヘルメット)

    現在、原付で通勤している者です。 ヘルメットは、ジェット型でマッハシールド(色:クリア)を付けていますが 帰宅時の西日が強く、眩しくてたまりません。 そこで、少しでも眩しさを軽減するために色付のシールドに替えたいのですが、 太陽光の下でのそれぞれの色での見え方の感じを知りたいと思い 質問させていただきました。 (ちなみに暗くなってから運転する機会はありません。) 今、候補にあるのは「スモーク」ですが、他の「アンバー」「ブルー」「イエロー」 も見た目かわいいなと思っています。 でも、希望は「眩しくなくて、見えやすい」です。(これって矛盾しているのかな?) オススメの色、いまいちの色、何でも結構ですので 色付きのシールドをご使用したことのある方からのご意見、どうぞよろしくお願いいたします。