• 締切済み

無線LANのドライバのインストールの仕方を教えてください。

sonic-hiroの回答

回答No.2

<たびたび質問させていただいてるんですけどわかりません・ 過去のログが拝見できず、詳細がわからないのですが、 壊れたとはどのような症状でしょうか? 無線LANのドライバのインストールをすれば解決できる症状でしょうか? TOSHIBA Dynabook AX/745LSでしたらHDD内にリカバリー領域がある筈ですので、必要なデータファイルを外部メディアにバックアップ後、 そこから(F11キー)からリカバリー(初期化)作業 をされてみるのは難しいのでしょうか?

hir1003
質問者

補足

もともとリカバリディスクはなくてPCが急に壊れてしまって OSだけ入れなおした状態です。 サウンドドライバだけは入れられたんですけど無線のドライバがないと 不便で仕方ありません・・・ TOSHIBAのアメリカサイトで探せばあると聞いたんですけど よくわかりませんでした・・

関連するQ&A

  • 無線LANのドライバのインストールの仕方を教えてください。

    無線LANのドライバのインストールの仕方を教えてください。 パソコン壊れました。たびたび質問させていただいてるんですけどわかりません・・PCはXPのTOSHIBA Dynabook AX/745LSです。 ​http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/su/su_sc_modSel.jsp​ で見たけどもうダメです。。無線LANのドライバのインストールの仕方を教えてください もともとリカバリディスクはなくてPCが急に壊れてしまって OSだけ入れなおした状態です。 サウンドドライバだけは入れられたんですけど無線のドライバがないと 不便で仕方ありません・・・ TOSHIBAのアメリカサイトで探せばあると聞いたんですけど よくわかりませんでした・・ 図々しさも承知の上ですがどなたかわかりやすく教えてください・・

  • 無線LANのドライバーをダウンロード

    ドライバーをアンインストールしてせいか、無線LANができません。 ドライバーのダウンロードサイトを教えてください 私のPC Toshiba TX/650LS http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/050831tx/spec.htm よろしくお願いします

  • 東芝Portege 2000 リストア

    東芝Portege 2000というSS2000の英語モデルを使用しています。不具合解消のため純正product recovery diskをつかってリストアを死体のですが,ブート可能で国内で入手できるCDドライブをご存じでしたら教えてください。http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/su/su_sc_dtlView.jsp?soid=886254&moid=151794&rpn=PP200U&BV_SessionID=@@@@1759539451.1222328155@@@@&BV_EngineID=ccciadefffgiedkcgfkceghdgngdgnn.0&ct=SB&all_docs=false まで到達しましたが,ここのリストにあるモデルはいずれも国内販売はされていないようです。 よろしくお願いします。

  • お願いします。。PCをリカバリした際のドライバ・・・

    パソコンが壊れたのでOSを入れ替えていわゆるゼロの状態なんですが 無線LAN搭載PCなんですけど無線のドライバやサウンドデバイスもなにかも なくなってしまって困っています。PCはXPのTOSHIBA Dynabook AX/745LSです。TOSHIBAサイトに行けばドライバがあると聞いたのですがよくわかりませんでした・・・ どなたかわかりやすく解説していただけないでしょうか?? リカバリディスクはありません。

  • 無線LANの接続について

    NTT東日本のPR-200NEの親機で無線LAN子機(SC-32NE)もこれと同様です。 使っているPCはTOSHIBAのdynabook CX/935LS です。 設定していると途中で挫折します。

  • 内蔵無線LANなのですが...

    弟のパソコンを無線LANにしたいのですが、うまくいきません。 有線では接続できるので、無線LANの設定に問題があるのでしょうか。 パソコンはTOSHIBA dynabook AX/55Cです。 説明書どおりに進めたはずなのですが、「SC-32NEユーティリティ使用できません」とポイントすると出ます。 似たような質問も見たのですがよくわからなかったので質問しました。 助けてください・゜・(ノД`)・゜・

  • 無線LANドライバー

    無線LANドライバーというものについて詳しく説明していただけませんか? 私は東芝のdynabook EX/22LWHを使っていて、昨日Realtek社製無線LANドライバーのアップデートというものを行ったのですが このPCのインターネットの接続が不安定だからです Realtek社製 無線LANドライバーのアップデート http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dynabook/ex/ex5xm/wlan/index_j.htm

  • 無線LANカードスロット

    TOSHIBAのPC2台、それぞれ無線LANのカードが入るかどうか診断していただきたいので質問しました http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/090114j8/spec.htm http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040524ax/ この2台なんですが、無線LANカードにすべきか、USBタイプにすべきか迷っているので診断お願いします。

  • 東芝dynabook(AX550LS)で無線通信

    東芝のdynabook(AX550LS)を使用しています。 *この製品です。(東芝サイト) http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAAX550LS&dir=DBs これを見る限り、このパソコンでは、ワイヤレス接続(無線?)が できないようで(??)、無線接続(現在は有線接続です)をしたい 場合は、LANカードが必要と聞きました。 パソコンど素人なもので、どんな無線LANカードを 買えばいいかわかりません。WindowsXP対応であれば、どんな 無線LANカードでも動作しますか? 無線LANカードを買えば、接続の設定は簡単ですか? (ちなみに、現在カナダに住んでいます。) ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 無線LANのドライバについて.......

    東芝 dynabook TX/550/LS OSはXPを使っていますが無線LANのドライバを誤って消したらしく、Atheros AR5005GS Wireless Network Adapterというところまで見つけて、ドライバをインストールしようと思いましたが、なかなか思うようなサイトに行けません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵をお借りしたと思います。 すみませんが何卒どうぞ宜しくお願い致します。