• ベストアンサー

デジカメのドライバ

cmc32000の回答

  • cmc32000
  • ベストアンサー率41% (103/251)
回答No.1

デジカメのドライバーというものでなく、カメラのメモリーが認識され、単にUSB大容量メモリーのドライバがパソコンのライブラリーからインストールされただけです。使うときだけ入るので削除は不要です。

Lawliet49
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。私なりに調べてみたんですがこれはプラグ・アンド・プレイ機能というやつなんでしょうか?PCとデジカメをUSBで繋いだときにデジカメの機種名が出ていたので驚きました。

関連するQ&A

  • デジカメのドライバーについて

    友人のデジカメで WINNDOWS XPのPCにUSBで接続しても反応しないため ドライバーのインストールを薦めましたが 添付のCDにドライバが見つからないと言います 周辺機器にドライバの添付されていない物があるのでしょうか? 因に SANYOのデジカメですが。。。

  • デジカメのドライバーが有効にならない

    デジカメのドライバーをインストールして、撮ったものをPCに入れていたのですが、ある日突然、そのドライバーが無効になってしまい、デジカメの写真をPCに取り入れることが出来なくなってしまいました。 ドライバーをまたインストールしようとすると、「すでにインストールしてあるので必要ありません」とでるので、インストールはされています。でも、デジカメをつないでもUSBの反応がありません。USBハブを使っていますが、ほかのものは正常です。 その日まで正常だったのに、ある日突然だめになってしまいました。何が原因がわかりません。直す方法は無いでしょうか。

  • WX320Kのドライバがインストールできません

    WX320Kのドライバのインストールについて教えてください。 京セラサイトからWX320K用ドライバをダウンロードして解凍・保存するまでは問題なく出来ました。 PCにPHSをUSBケーブルで接続して「新しいハードウェアの追加」が画面に表示され、ドライバのインストールに入るのですが、このときにインストールできるのが「Kyocera PHS(USB)」(デバイスマネージャでモデルに追加されるもの)だけで、他の「Kyocera PS USB Control」「Kyocera PS Modem」「Kyocera PS Data Port」がインストールされません(デバイスマネージャで確認できません)。 ちなみに「Kyocera PHS(USB)」のインストール時にも有効なソフトウェアを選択しろ、というPDF説明書にない選択が途中に入ります。 コントロールパネルからハードウェアの追加をやってみたり、USBコントローラのUSB複合デバイスなどからドライバの更新、をやってみてもドライバのインストールが出来ません。 すべて正常に作動しているとでるだけです。 またEasySetupToolのCDを使ってみても前のAIE-EDGEの設定を削除しろ、と出るだけでやはりインストールが出来ません。 正しくドライバのインストールするにはどうしたら良いか、教えていただけると助かります。 使用OSはWindowsXP SP2です。 よろしくお願いします。

  • ネットつながりません。ファイル開きません。デジカメだけでも守りたいです。

    先日転送ケーブルのインストールに失敗したあとの症状です。最悪な状況ですが試せることあったら教えてください。 (1)ファイル開きません(エクスプローラーのマークがついたネットから保存したものが開きません。デジカメのファイルは開きます) (2)コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除のインストールしたものが全部消えてます。 (3)USBが読んでくれません。デジカメファイルをコピーしようと思いまして、MOをつなぎましたが、新しいデバイスをインストールしてくれません。 (4)CDロムも動くのですが、途中で止まってしまいます。 (5)コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」欄にプログラムが何も表示されません。(ウイルスだといけないと思い不要なものを削除しようと開いたらこの状態です。先週はちゃんとしていました) ※プログラムが消えてしまったのでしょうか?(表現がよくわからないのですが・・・) ◎できればデジカメの写真だけでも保存して、リカバリーしたいのですがアドバイスおねがいします。(リカバリーCDも起動するかどうかわからないのですが・・・) インターネットもつながりません(ホームページも表示されません)。 メールは過去のものは見れますがつながりません。

  • USBドライバの再インストールについて

    デバイスマネージャーからUSBドライバを誤って削除してしまいました。 再度ドライバをインストールするにはどのようにしたらいいでしょうか?

  • デジカメを読み込むドライバーを削除

    写真をパソコンに入れたいですが。デジカメをパソコンが読み込みません。 先日も質問をさせていただいたのですが、 色々試してみてもうまくいかなかったので、 またCANONに問い合わせてみたらどうやら知らずに Cドライブをいじった時に デジカメを読み込むドライバーを削除してしまったようです。 (いじる前まではデジカメを読み込んでおりました。) パソコンの復元(4/22)に戻るようにやってみましたが、 デジカメを読み込めなかったので、 それ以前に削除してしまっていたようです。 このままでは、初期化するしかないかなと思ってます。 あとSDカードですと、ドライバーは関係ないのですか? 新品で購入してまだ2か月たってないので、考えづらいですがそうだとしたらSDカードに問題があるかもしれません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以下のことは試しました。 ・デジカメのソフトはインストールしております。 ・Dドライブのところにアイコンが出てきません。 ・デジカメは、他のPCで試したところ、問題なく読み込んみました ・デジカメ買ってきて、一度はちゃんと読み込んでつかえたのですが、最近になって読み込まなくなりました。 ・PCは一年半、カメラは1か月前に買いました。 ・ケーブルの差込口は色々試しました。 ・ デバイスマネージャにもそれらしいアイコンは出てきません。 黄色いはてなもありませんでした。 ・カメラとはケーブルでつないでます。SDでも試しましたが、読み込みませんでした。 使用PCはAH42/CでデジカメはCANON powershotA3400 IS です。 宜しくお願いします。

  • デジカメUSBドライバ

    先日、パナソニックDMC-FX77というデジカメを購入しました。 写真を撮りPCに画像を保存しようと付属のUSBケーブルをつなぎPCに接続してもドライバがインストールされず(ドライバが見つかりませんと出ます)全くデジカメ内のSDカードが認識されない状態です。 商品に添付されているDVDにはドライバの情報は無く、パナソニックのホームページにもこの商品のドライバはありませんでした。 デバイスマネージャーを見てみると「その他のデバイスの所に△マーク」があり「プロパティー」からドライバの更新を試したりしてもドライバはインストールできません。 パナソニックのサポートに電話して聞いたところ「購入先から商品をサポートに送って欲しい」と言われ購入先に・・・・ 試しに購入先のPCに同じ条件で接続したところ「認識」したのです、それも3台。 結局、異常なしとの事で返されました。 家に帰って何回も試したのですが、いっこうにドライバはインストールされません。 どなたか解決策を知っている方アドバイスお願いします。 OS:Win7 Pro 32Bit(DSP版) サービスパックは入れていません

  • USB無線LANのドライバがインストールできない。

    最近購入した、GW-USEco300を使おうと思いマニュアルに従ってクライアントマネージャをインストールしました。そのあとにUSBに本体をPCに接続し、メニューから携帯電話を接続するを選択したら、 「環境の構築に失敗しました。 必要なファイルがないか、以前に設定されていた環境(ドライバ)が正しくアンインストールされていない可能性があります。[コントロールパネル]-[システム]-[デバイスマネージャー]の[ネットワークアダプタ]にて本製品が表示されている場合は、ドライバを削除して再度お試しください。」 というエラーが何度やっても表示されます。 エラーの通りデバイスマネージャーからGW-USEco300を削除してみたのですが結局同じでした。 デバイスマネージャでは、GW-USEco300に!マークが出ていて、プロパティで見てみると 「このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28) このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] をクリックしてください。」 と出ています。 どのようにしたら正常にドライバをインストールできますか?

  • USBのドライバが再インストールできない

    Win98SEを使っています。 あるUSBドライバをインストールしたのですがうまく認識できませんでした。 (システムのプロパティのデバイスマネージャに、該当ドライバが びっくりマークがついていた) で、そのドライバを削除してUSBをつなぎ直して ドライバを再インストールようとしたのですが、 システム内部でそのドライバを自動的にインストールしてしまい (ウィザードが立ち上がって手動でインストールできない) そのドライバの不認識が繰り返されます。 手動でドライバインストールのウィザードを立ち上げて、再インストールしようとしても 「適切なドライバはすでにインストールされています」と 出てしまい入れなおす事ができません。 システムのプロパティのデバイスマネージャにある USBコントローラの元から入れなおせば できるかもしれない、と思い行いました。 上記のUSB製品のドライバの他に ・USBルートハブ ・○○ PCI to USB Universal Host Controller という二つのドライバを削除したところ、USBコントローラの元が消えました。 で、PCを再起動し、それらを再インストールしたのですが(ここは正しくできました) 上記の問題のあるUSBをつなげなおしてみると、 やはりPC内部から自動的にインストールされ不具合が再発してしまっています。 USBドライバをインストールしなおせば、この問題が解決できると思うのですが (そのUSBの製品のシステムサポートの方曰く) それができなくて困っております。 内部に取り込まれたUSBドライバを削除するにはどうすればいいのでしょうか? どなたがご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • プリンターのドライバーインストール途中で止まります。助けて下さい お願いします。

    WindowsXPのノートパソコンでUSB接続のブラザー複合プリンターのドライバー(CD)をインストールしようとしましたが、ある程度インストールした状態で止まります。ノートパソコン:Sharp Mebius PC-CB1-C9S  Windows XP SP2 助けて下さい。 トライした内容 1.デバイスマネージャーのUSBコントーローラ削除し更新 2.Windows XP 以前の状態に復元 3.インストール途中のプリンタードライバーをプログラムの追加と削除 で削除 等対策して、トライ中ですが、インストールの途中 16%程度で進みません。どうすればいいのでしょうか? (参考)このプリンターのドライバーは、他のPC(XP)にはインストールできます。 ○最近メモリーの増設(144PIN PC133-128M:VN133-128互換)しましたが、影響ありますか?  (128MB+128MB増設後の状態でPCは正常な動きがしているようにおもいますが) ○WinXP 再インストールで直るでしょうか? 。