• ベストアンサー

不当な評価への対応

bigislandの回答

回答No.6

長文になりますが私なら以下のような趣旨で回答します。 このたびはせっかくお取引いただいたのに、ケースの破損があったということで残念に思います。本お取引の際、事前に「ゆうメール(以前の冊子小包)での発送の場合、軽易な梱包になることや、万が一の補償も無い」とご説明したとおり、ケースの破損についても交換等のお取扱はいたしておりませんので、ご了承ください。今回は残念な結果となってしまいましたが、今後のお取引においてはゆうメールではなく、破損しないようにしっかりとした包装を行い発送させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。 と打ちます。 入金など迅速な対応をしていたのであれば、良い評価にします。 ディスクに傷がついて視聴できないのであればまだしも、ケースの破損程度なら100円ショップでも売っていますので、落札者の方はおそらくそれで対応するでしょうが、悔しさあまり「悪い」評価をしたのだと思います。 私は入札前に出品者様の評価を見ますが、悪い評価があった場合は、その内容を重視します。悪い評価がある出品者様でも、その数値的な割合とやりとりの内容を見て「けんか腰でない」とか「冷静で落ち着いた対応をしている」のであれば入札します。「売り言葉に買い言葉」的なやりとりをしている場合は入札を控ます。今回も誠意を持った(文言での)対応をされたら、逆に入札予定者からは安心の評価をされると思います。 評価については100%無傷な方がベストでしょうが、数をこなしてきますといきなり悪い評価を付けてくる方もいます。評価で一喜一憂せずに大きな懐をもってオークションに参加されれば、気が楽になるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 冊子小包 本3冊の梱包方法

    こんばんわ<(_ _)> オークションでシリーズ物の本3冊を出品して落札されたのですが、発送方法は冊子小包を予定しています。 梱包方法について質問です。 1冊のみなら、ビニール袋で包みエアパッキンで包み封筒に入れて発送でいいと思うのですが、3冊同時に梱包の場合はみなさんどうしてますでしょうか? 3冊まとめてエアパッキンで包みますか?それとも、1冊ずつエアパッキンで包みますか? また、今回が冊子小包で発送が初めてなのですが宜しければ気をつけた点などありましたら教えてください。 ちなみに、落札された本は中古で状態が悪いものです。

  • オークションの普通郵便発送で商品破損し悪い評価をつけられました

    ヤフーオークションの出品者です。 陶器の商品を出品したところ、落札されました。 落札者の希望で、普通郵便で送ったところ、 商品が破損していると言われました。 出品頁には、普通郵便は万一の補償がないので、 心配な場合は、宅急便やヤフーゆうぱっくを使うようにと 記載しております。 落札者が選んだ発送方法で、ぷちぷちを使用し 丁寧に梱包したのですが、破損していたそうです。 こういう場合、出品者に非はあるのでしょうか。 落札者は、商品が破損したため、私に「どちらでもない」という 評価をつけました。 この場合、どう対処すればよいでしょうか。 壊れ物なのに、補償のない送付方法を選んだ落札者にも 非があるように思うのですが、 こちらからは、どのような評価をつけるべきでしょうか。 また、落札者の過去の評価には、非常に悪いがいくつかあります。 もしかしたら、クレーマーかも?とも思いましたが、クレーマーなら この場合、「非常に悪い」をつけるでしょうか。 本当に破損したか、写真を送ってもらったほうがいいでしょうか。 それとも、そのままスルーしたほうがいいですか。 落札金額が300円以下の商品です。 アドバイスをお願いします。

  • 商品が破損して届いた・・・評価について

    質問している、私が出品者側です。 小さくて樹脂製のアクセサリーを出品、落札頂きお取り引きしました。 最初のお取り引きナビにて、 発送方法は、「定形外(補償なし)・ゆうパックなど」と紹介した後、 定形外(補償なし)郵便での紛失の経験があり、 その場合の追跡やフォローは一切受け付けない事、 また、商品がデリケートなので、ゆうパックを推奨する事を書き添えています。 それをふまえ、今回の落札者様は定形外(補償なし)郵便をご希望になりました。 商品が届いたとナビでご連絡を頂いた際に、 「商品が二つに割れて届きました。 商品の状態を見て欲しいので写真を添付しメールを送りたい。 返金を要求します。」との事でした。 私側としては、いつも通り緩衝材で丁寧に包み発送致しましたのに、 小箱に入れるべきと、勝手な要望を、発送後、破損していたから言われました。 (発送前に何かご要望頂いた場合は出来る限りその方のご要望に沿うようにして来ています) とても理不尽なお話で、返金のお断りをした所、評価で『非常に悪い』を頂き、 コメント欄には、 「梱包に不備があったのか、元々割れていたのか定かでない」と、 まるで、発送時に既に割れていた可能性がある的な事まで書かれました。 こういう人もいるのだとお勉強にはなりましたが、 さて、私からこの落札者への評価はどうしたものか考えあぐねいています。 皆様は、このような場合の評価、どうしておられますか? また、自分に頂いた「非常に悪い」の評価コメントに対して、 更にコメントを返し、表示しますか? 宜しくお願い致します。

  • 発送方法を「Yahoo! ゆうパック」にするか確定していない商品を出品したい場合どうすればいいのでしょうか?

    お世話様です。 表題のとおりなのですが、「Yahoo! ゆうパック」にするか確定していない商品を出品したい場合どうすればいいのでしょうか? 具体的にいうと、冊子小包としてCDやCDロムを出品したいのですが、 冊子小包は補償なしのため、申し出がなければ冊子小包で発送し、<落札者が希望すれば「Yahoo! ゆうパック」でもいいですよ>というかたちにしたいと思っています。 この場合どうすればいいのでしょうか? 単に、出品時に、「Yahoo!ゆうぱっく」のところにチェックを入れればいいのでしょうか? あそこにチェックを入れると「Yahoo!ゆうぱっく」で送らなければならない(つまりYahoo!ゆうぱっくを利用することが必須)になってしまうのでは?と疑問に思っています。 どなたか教えていただければ幸いです。

  • オークション 定形外でのトラブル

    オークションで新品未開封の商品を出品しました。 出品の説明と落札後の連絡で定形外は補償がないことを説明し、ゆうパックという方法や書留という方法も有りますと説明しています。 ですが、落札者は定形外を選びました。 こちらではエアパッキン梱包後、封書にて定形外発送しました。 商品到着後、新品だったはずの物が壊れていたと連絡が入り、返金を求められました。 商品はパソコンの関係の部品で新品・未開封です。落札額は1万円を超えるものです。 発送も相手希望の定形外ですし、私は品物を失い、返金もしなければならないのです。どこからも補償が受けられるわけでもありません。 この場合、応じるべきでしょうか?

  • 冊子小包にて発送

    先日、パソコンのホームページ作成関係の解説本を落札していただきました。それを今日冊子小包にて発送いたします。自分は、出品が初めてなものでして、本を冊子小包で発送する際どんな梱包をすればいいのかわかりません。封筒にそのまま本だけ入れて発送すればよいのでしょうか?それともなにかで包んだりしたほうがいいんですかね・・・? 教えてください。

  • 商品が届かない場合

    質問させてください。 先日、オークションでDVDを落札し、入金しました。そして22日に発送しましたというメールが届きましたが、まだ届いておりません。 DVD、送料を安くしたいという気持ちもあり、冊子小包での発送を希望しました。 その落札した商品のページには冊子小包は2~3日掛かると書いてあったので、土曜日についているはずなのにまだ付きません。 今まで冊子小包をよく利用していましたが(数十回ですが)、まさか自分が落札したときに限って届かないということがショックです。 もしかしたら、少し遅れているだけで、明日もしくは月曜日に届くかもしれませんが、万が一のときのために対応を教えてください。 ちなみに、その出品者(ショップ)は1000以上の取引があり、今まで一度も悪い評価がありません。 冊子小包及び、郵送ってそんなに紛失率が高いのでしょうか? 私もよく出品しているので、私が冊子小包を選んで、紛失したのは私の責任と言われても仕方がないことは理解できますが、なくなったにしても、泣き寝入りはしたくないので、相手に送ったという証拠を提出して欲しいのですが、そういったことは可能でしょうか?(出品者を疑うのではなく、取り扱った郵便局の収集所にクレームをつけたいので) もし、どこかに消えたということであれば、それはそれであきらめないといけないと思うのですが、出来れば、出品者に同じDVDを格安で売っていただきたいと思っているのですが、そういう提案は普通しますか? 郵送事故による紛失盗難等の補償、対応の方法、法律、体験談、アドバイス等を教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 冊子小包で漫画を送る時(梱包方法)

    冊子小包で漫画を送りたいと思っているのですが 梱包方法はこれで大丈夫でしょうか? 最初に漫画をビニールで包んで その後にエアパッキンで包もうと思っています。 あと冊子小包で送る時って服を買った時にもらようなビニールのショップ袋とかでもいいのでしょうか?

  • ヤフオク出品者への評価・・・こんな場合は?

    出品が主で評価1500程です。 今回は当方が落札者です。 落札~発送までスムーズなお取引でしたが 本日、商品が届き(ヤフーゆうぱっく)ちょっとビックリしました。 梱包がエアキャップのみで中身(ビデオ)が丸見えでした。 無事に届いたので問題はないのですが なんとなくいい気持ちはしません。 もちろん悪いをつける程ではないと思っています。 でも非常に良いは さすがに・・・ 取引はファーストメールをいただいてすぐに入金し翌日に発送していただけたのでよかったんですよ。 ただ、いくらなんでもこの梱包って・・・ カレンダーや折込チラシなどでも包んでいただけなかったのかと思いました。 みなさんなら どのように評価されますか? よろしくお願いします。

  • 市内 宅急便 送料着払い

    オークションで本を落札して頂きました。説明文には 郵便局の冊子小包で発送致します。冊子小包は紛失・破損の可能性が有ります。この場合、紛失・破損の責任は持てません。別途料金がかかりますが、郵パック・エクスパック500等での発送を御希望の方は、御知らせ下さい。と書いていました。が落札者から送料だけ着払いでいいので、ヤマト宅急便で送って欲しいといわれました。本当は郵便局以外での発送は受けたくないのですが、評価が悪くなるといやなので、なるべく希望に添いたいと思います。 でも調べてもいまいち宅急便の送料が分かりません。 市内に発送で送料着払いの場合料金はおいくらになるのでしょうか?どなたかお願い致します。