• ベストアンサー

パソコン立上げのときに。。。

ketchan7の回答

  • ketchan7
  • ベストアンサー率35% (51/142)
回答No.3

Windows update実行後に質問者様と同じ状態になったことがあります。 以下の手順でどうでしょうか? スタート>ファイル名を指定して実行 名前(O)の入力枠に control userpasswords2 と入力しOKボタンを押す ユーザーアカウントの小窓が開きますので、ユーザータブの ユーザーがこのコンピュータを使うには、・・・ のチェックを外し適用ボタンを押す 試してみてください。

TOMOTAN007
質問者

お礼

有難うございます^^ お蔭様で直りました。 また何かありましたら宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • パソコンの立ち上げについて

    5年10ヶ月前からWindows XPを使用しています。最近電源を入れても起動しなかったり、起動しても作業中に画面が真っ暗になりうんともすんともいいません。立ち上げ時に同時起動するソフトを起動しないようシステム構成ユーティリティのスタートアップでチェックを外しました。昨日はそれでうまく起動しましたが、本日また同様の症状が現れました。現在はなんとかこうして使えていますが、いつまた再発するかも知れず弱っています。セーフモードが起動するのはパソコン本体に問題があるわけでもないということだと思います。メモリは1.5GZあります。何かのソフトが悪さを働いているのでsyほうか。それともパソコンの寿命(そういうものがあるのでしょうか?)のようなものなのでしょうか?

  • パソコンの共有

    最近パソコンを複数で共有できるように各ユーザーアカウントを設定しましたが独自のアカウントでログインして普通に使用できるのですが、暫くするとユーザーアカウントの選択画面に戻ってしまいます。 戻らない設定に出来ますか? それとも複数のユーザーアカウントを設定した場合は選択画面に戻るようになってしまうのでしょうか? (OSはXP SP2)

  • 立ち上げが不安定でセーフモード(?)のみ動く

    初心者です。Vistaパソコンです。エプソンのプリンター804Aをインストールし、再起動したところ、 最初の黒地のWindowsのロゴのあと、黒い画面に代わって、一瞬正常に立ち上がるようにみえますが、何分もそのままです。スイッチをおしても切れないので、 ●しかたなく、 コンセントを抜いて無理やり終了して、再び、電源をいれます。 ●セーフモード(?)かよくわかりませんが、白黒の画面の指示に従っていくと立ち上がりますが、 ●自分のアカウントでは、プロファイルが読み込めませんでした、となり「一時プロファイル」となります。 ●家族のアカウントのうち、Aで始まる妻のアカウントだけはきちんとログインされます。  (それを使ってここに質問しています。) 電源を切って、再起動すると、また、繰り返しになります。 ●つまり、一回、無理やり電源を切って再立ち上げしてセーフモード(?)から入ります。 ●セーフモードで修復を選べたのですが、何分たっても変化せす、修復できませんでした。 ●妻のアカウントでは、正常にプリンターもメールも使えます。 どうしたら、 (1)きちんと立ち上がるでしょうか (2)プロファイルをきちんと読み込むにはどうしたらよいでしょうか> お忙しいところ申し訳ありません。どなたか、修復法や関連サイトを教えていただけませんでしょうか?、

  • パソコンの画面表示をずっとしておく方法

    疎い題名になってしまいましたが、パソコンでインターネットのページを見たりしてそのままにし、一旦外出して帰宅するとパソコンの画面が何も写らず暗くなっています。 その時にENTERキーを押すと、帰宅前に使っていたユーザー名が表示され(ユーザーアカウントを2つ作っており、ログイン時のパスワード設定はしていません)、もう一度ENTERキーを押すと帰宅前に使っていた表示が再開されます。 時間が経っても画面が真っ暗にならず、ユーザー名の表示も挟まずに、元の画面をずっと表示しておくにはどう設定し直したらいいですか? ユーザーアカウント2つのうち1つは使っていないので設定を解除しても構いませんし、パソコンを使う時に電源ボタンを押せば、すぐデスクトップ画面にいきたいです。 Windows 7です。 お手数ですが、手順・方法を教えて下さい。

  • パソコンのユーザーアカウントの設定について教えてください。

    パソコンのユーザーアカウントの設定について教えてください。 今、パソコンのユーザーアカウントの設定を行っているのですが、一部理解できない点があるのでアドバイスをお願いします。 「スタートボタン」→「コントロールパネル」→「ユーザアカウントの追加または削除」→「変更するアカウントを選択してください」の画面で「管理者のアイコン」ボタンと画面の一番下の「メインのユーザーアカウントのページに移行」ボタンの2つがあります。 この2つは「管理者」の設定を変更するための画面だと思ったのですが、何か全く違うようにも思います。 この違いについて教えていただけないでしょか。

  • パソコン起動後突然でてきたユーザー選択画面

    2日ほど前から、パソコンを立ち上げ、デスクトップ画面になるとすぐにユーザーの選択をしてくれと書かれたウィンドウが出てくるようになってしまいました。 最近新たにソフトをインストールしたり、ダウンロードなどはやっていません。 パソコンも特に異状なく動いています。 何か設定が変わってしまったんでしょうか? パソコンは私1人でのみ使用しています。 ユーザーアカウントは1つです。 OSはXPを使用しています。 解決方法がわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • ユーザーアカウント 一時的に使わなくする方法

    母が1月間隔くらいで実家と単身赴任先とを行き来しています。 で、私の住んでいる方に母が来た時は私のパソコンを別のユーザーアカウントで使っているのですが、 母がいない時まで毎回ユーザーを選択するのが面倒で・・・ が、母のユーザーアカウントは消すわけにはいかないので、 アカウントはパソコン内に残したまま、母がいない間は自分のユーザーのみ勝手に開ききってしまう状態にしたいです。 ログイン画面を経ることなく、電源ボタンをつけて放っておいたら私のアカウントが起動しきっている、という風にしたいです。一時的に。 そのように切り替える というのはできますか?

  • sleepからの復帰。

    毎回電源を切るのも立ち上げに時間がかかるので 普段はスリープで切っています。 ただ、それだと電源入れるとまず青いユーザー選択画面が出てしまい、うまくログインできません。 スリープからの立ち上げ時に出るユーザ選択画面すらスルーして立ち上げたいのですが可能でしょうか?

  • パソコン起動時のパスワードの画面をなくしたいのですが…

    現在、Windows 98をユーザー設定してパソコンを使用しております。 パソコン起動時のパスワードの画面をなくしたいので、ユーザー設定を削除するとそれまでに設定していたインターネットへの接続設定やその他の設定が同時に削除されてしまいます。 当然なのかもしれませんが… 出来たら今まで使っていたユーザー設定の情報はそのままでパソコン起動時のパスワードの画面をなくし電源を入れたらそのままで使えるようにしたいのですが… 方法があればどなたかご教示ください。 よろしくお願いします。

  • Windows立上げ中にフリーズ

    Windows XPを立上げるのですが、途中でフリーズしてしまいます。 電源を強制的に落とし、再度立ち上げると画面が表示され、 その中の「前回正常時の起動で立上げ」を選択すると正常に立上ります。 このような状態を繰り返していますが、ディスクがそのうち壊れてしまうのではないかと心配です。 セーフモードで試みたのですがフリーズしてしまい駄目です。 PCはDELLのデスクトップで、購入して5年経ちます。 アドバイスをお願いいたします。