• ベストアンサー

中絶手術の建前

中絶手術はただ産みたくないという理由だけでできるものでしょうか? 病院側で何か建前として出産できない理由の診断をつけて手術を行っているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>中絶手術はただ産みたくないという理由だけでできるものでしょうか? 法律上は出来ません。 それは刑法で規定する堕胎罪になるからです。 刑法 第212条 妊娠中の女子が薬物を用い、又はその他の方法により、堕胎したときは、1年以下の懲役に処する。 第213条 女子の嘱託を受け、又はその承諾を得て堕胎させた者は、2年以下の懲役に処する。よって女子を死傷させた者は、3月以上5年以下の懲役に処する。 第214条 医師、助産師、薬剤師又は医薬品販売業者が女子の嘱託を受け、又はその承諾を得て堕胎させたときは、3月以上5年以下の懲役に処する。よって女子を死傷させたときは、6月以上7年以下の懲役に処する。 >病院側で何か建前として出産できない理由の診断をつけて手術を行っているのですか? そうです。 母体保護法 第14条 都道府県の区域を単位として設立された社団法人たる医師会の指定する医師(以下「指定医師」という。)は、次の各号の一に該当する者に対して、本人及び配偶者の同意を得て、人工妊娠中絶を行うことができる。 1 妊娠の継続又は分娩が身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの 2 暴行若しくは脅迫によつて又は抵抗若しくは拒絶することができない間に姦淫されて妊娠したもの 明確な理由がない場合には主に「経済的理由」が使われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

NO1さんの回答を読んで私もはじめて知りました「ただ産みたくない」と言う理由では中絶が出来ない事を。。。 でもただ産みたくない→何故そう思うのか色々な理由があると思うのですが (1)まだ学生だから産めない (2)仕事をしている社会人だとしても、昇進・キャリアを積む為に今は産めない。 (3)まだ結婚を考えられない相手との子供の為。 その他色々・・・・ これだけの理由があれば中絶は出来ると思いますが。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中絶手術

    事情があり産めなくて、、、来週に中絶手術をうけることになりました。。7週目あたりなのですが、前日から子宮をひろげ、病院に1泊し翌朝に手術です。今までに出産経験、中絶経験ありません。子宮をひろげるときがすごく痛い人と痛くない人がいると聞いたのですが、それはどのような差があるのでしょうか。初めてなので、手術は痛いのかとか手術後の状態や、精神的なことが不安です。知っているかたに、教えていただきたいです。。お願いします。

  • 妊娠中期の中絶手術について

    私は法律で決められている中絶可能なギリギリの週に 優生保護法指定医で中絶を行いました。 (それは中絶手術というよりは出産という形のものでしたが) 他のトピを読んでいますと、赤ちゃんのお骨を部屋に置いたり、 お墓に埋めたりしている方がいらっしゃったのですが、私の場合赤ちゃんのお骨はありません。 手術後、私が号泣していたので鎮静剤を打たれ、その後死産届けを記入し、医師に渡しただけなのです。 そこで質問なのですが、 1.病院によって中絶後の赤ちゃんの処置が違うのでしょうか? 私の場合は病院側で火葬するとのことでした。 なので私には赤ちゃんのお骨がありません。 2.出産という形でしたので、赤ちゃんは生きていたはずです。 どのような処置が行われるのですか? そのまま放置して息が途絶えるのを待つのでしょうか? 3.私の場合は水子供養ではなく緑子になるのでしょうか? 4.私が未婚だったので、病院側の配慮で火葬を行ったのでしょうか? 5.費用は30万円近くかかりましたが、領収書は出してもらえませんでした。 何か理由があるのでしょうか? 今までは赤ちゃんを見るたびに泣き、なかなか立ち直れませんでしたので、冷静に何も考えられませんでした。  お分かりになる範囲で結構ですので、どうぞよろしくお願い致します。     

  • 中絶手術を断られました

    他のカテで質問したのですが、 産婦人科との接点が多い方はこちらの方が多いような気がしたので移動しました。 家族会議の結果中絶した方がいいかもしれない、 という結論に達し先日病院に手術の相談に行ったところ断られました。(9週目です) 理由は私の心臓が悪いことです。 手術を勧められてすぐわかった妊娠でした。 全身麻酔は健康な人でもリスクが伴うものなのに、 心臓が悪い私にそんな手術をして、 もしも何かがあったときに責任がもてないから断る、 と言われました。 妊娠・出産・育児・手術を乗り切れるほどの体力と精神力がありません。 経済力も手術までは補えそうにないです。 睡眠中や寝起きに意識を失ったり脈がおかしくなったりする病気なので、 起きていれば今のところ問題はないのですが、 ここ数年じわじわ悪化しているようなので、今産んだほうが楽だよ~、とも言われました。 妊娠継続は今のところ問題ないそうですが、 今後どうなるかはわかりません。 父と私は麻酔にいい思い出がないので、 麻酔科があり麻酔医がいる地元では大きい産婦人科を選んで行った結果断られました。 強姦されたとかではなく、 婚約者との間にできたこどもだったから断られたのかもしれませんが、 健康な人でも麻酔のリスクはあるわけですし、 医師の口からそんな説明をされた後では中絶手術どころか手術全般に恐怖を感じてしまいます・・・ 一応近いうちに総合病院の産婦人科に相談してみるつもりですが、 病院の大小に関係なく産婦人科は産婦人科なのであまり違いはないような気がします。 次の病院でも産むことを勧められたら家族全員で腹をくくって出産しようと思っています。 中絶手術を断ることって結構あるものなのでしょうか?

  • 中絶手術後について

    中絶手術後について質問させてください。 私の身内の方の話なんですが、去年の5月と今年の1月28日にやむを得ず二回中絶手術をしているのですが、仕事が風俗の仕事で理由あってなるべく早くに仕事をしなくてはならないみたいなのですが、いつからなら大丈夫でしょうか? 中絶に対しては人それぞれいろんな理由や考えがあると思うので中傷等はやめてほしいです。お願いします

  • 帝王切開後の中絶手術

    できれば詳しい方に答えていただきたいです。 今年の8/3が最後の生理開始日で、もう4日ほど遅れています。 相手はわかりません。 9月に入り、性交後(コンドームあり)に少量の出血は見られましたが、生理ではないと思います。 今週中に検査薬で調べる予定です。 中絶手術をしたいのですが、一年半ほど前に、帝王切開で出産しました。 帝王切開後の中絶はリスクがあると聞きますが、それでも中絶手術ができる病院はないのでしょうか? 色々調べては居ますがいまいちわかりません。 東京で手術できる病院を教えていただけると幸いです。

  • 中絶手術ミス

    中絶手術ミス 妻(フィリオピン人)が、10日に通いなれた個人病院(産婦人科)で、妊娠4週目と診断されました。 超音波診断装置で「ここの丸い所が赤ちゃんです」と子宮の映像を見せてもらいました。 しかし腹痛と出血が止まらない事から、再度診断してもらったら、「状態が良くない、年齢も40歳 なので、おろしたらどうか」と言われました。 「日本人なら、90%そうする」とも言われ、24日にやむなく中絶手術をしました。 結果、日帰りでしたが腹痛と出血が治まらず、25日再度病院に行くと、再度超音波を当てて 「問題ない、痛み止めを出しておきます」で終わり。 26日腹痛が激痛に変わり、17:20に電話で相談したところ、「私は、学会があり出かけるので 明朝来て下さい」と言われ、仕方なく総合市民病院に救急で往診しました。 結果、子宮外妊娠(卵管妊娠)で緊急手術となりました。 市民病院側は、個人病院に電話で事情を聞いたそうで、うやむやな回答でしたと言っています。 摘出物も見せていただき説明を受けました。 では、個人病院では何をしたのか?取り出した物はあったのか?ただ子宮内を引っ掻いただけなのか? と疑問がわいてきます。 「私は30年やってきているから、間違いない」の言葉に信用した私が悪かったのか。 一連の対応から、このまま許す気になれず対応を考えております。 ご意見ください。よろしくお願い申し上げます。

  • 中絶手術について

    中絶手術をする場合、入院が必要な場合と日帰りでもいい場合があるようなのですが、病院によって違うんですか?それとも妊娠週数によって違いますか? あと、日帰り手術を受け付けてくれない病院ってありますか? よろしくお願いします。

  • 中絶手術で保険

    今日中絶手術をしました。 ですが、今日会計で2万円くらいでびっくりしました。 昨日も前処理や手術前検査の為病院に行ったので会計の人に「明日の手術はどれくらいかかりますか」と聞いたところ「3万円くらいです」と言われました。 ちなみに最初病院に行く前に電話で中絶費用を聞いた時には8万くらいと言っていて、その事を会計の人言ったら保険がきくと言われました。 普通、中絶手術では保険は適用されないのでは? そして今日貰った細かい明細書に「不全流産」と書いていたのですが、流産していたので保険が適用されたのでしょうか? それとも病院側がわざと安くしてくれる為にそうしてくれてるのでしょうか? ちなみに不全流産って出血して子宮の内容物が完全に流れずに残ってる事ですよね? 中絶前に出血はありませんでした。 それに最初の診察でも今7週目ですとしか言われませんでした。

  • 中絶手術

    愛知県内で中絶手術を局部麻酔でしてくれる病院を教えてください。

  • 中絶手術を断られました

    家族会議の結果中絶した方がいいかもしれない、 という結論に達し先日病院に手術の相談に行ったところ断られました。(まだ9週目です) 理由は私の心臓が悪いことです。 全身麻酔下の手術をしたときのリスクを考えると医師として勧められないし、 何かあってからでは責任がおえないから、というものでした。 睡眠中や寝起きに意識を失ったり脈がおかしくなったりする病気なので、 起きていれば今のところ問題はないのですが、 ここ数年じわじわ悪化しているようなので、今産んだほうが楽だよ~、と言われました。 父と私は麻酔にいい思い出がないので、 麻酔科があり麻酔医がいる地元では大きい産婦人科を選んで行った結果断られました。 強姦されたとかではなく、 婚約者との間にできたこどもだったから断られたのかもしれませんが、 健康な人でも麻酔のリスクはあるわけですし、 医師の口からそんな説明をされた後では中絶手術どころか手術全般に恐怖を感じてしまいます・・・ 一応近いうちに総合病院の産婦人科に相談してみるつもりですが、 病院の大小に関係なく産婦人科は産婦人科なのであまり違いはないような気がします。 中絶手術を断ることって結構あるものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • The best way to read fiction is to mix one's reading, neither to favour the present at the expense of the past nor to favour the past at the expense of the present.
  • Contemporary work will not appear thin and trivial beside the great work of the past. It is not necessarily so at all.
  • As a professional reader, one needs to keep abreast with contemporary fiction while constantly widening and deepening knowledge of the fiction of earlier times. There is no opposition between them; they are not mutually exclusive.
回答を見る