- 締切済み
- すぐに回答を!
きっぷについて
先日、土日きっぷを買いました。 ちょっと自分のミスできっぷを曲げてしまいました・・・ 自動改札は通せる程度ですが、みどりの窓口へ行けば再交付してもらえるのでしょうか??
- railway233
- お礼率50% (1/2)
- 回答数2
- 閲覧数186
- ありがとう数7
みんなの回答
- 回答No.2

軽く曲げ直して、真直になるようにすると、自動改札を通ってしまうこともありますよ。
関連するQ&A
- フリーきっぷでの改札の通りかた
やまびこ限定東京フリーきっぷを使って東京近郊に行く予定です。 東京フリー区間内を行ったりきたりする予定なのですが 自動改札を通れるのか、有人改札を通らなければならないのかよくわかりません。 新幹線を降りてまず「きっぷ」と「行きの指定券」を自動改札に通すと 「きっぷ」だけが出てきて、そのあとフリー区間内ではその「きっぷ」を 自動改札に通せばいいのかな?と想像はしているのですが、はっきりしないので 不安でいっぱいです。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 二枚きっぷを自動改札にどうやるの?
二枚きっぷを買ったのですが(諫早~博多)自動改札にどう通したらいいか分かりません(>_<) 二枚きっぷには指定券と書いてあるのと、二枚きっぷ一枚目と書いてあるのがあり 多分セットみたいだと思います。 博多駅の改札では二枚重ねて通すのかとか いろいろ分かりません(>_<) 回答お願いします(T-T)
- 締切済み
- 九州・沖縄地方
- 回答No.1
- SL622
- ベストアンサー率100% (1/1)
たしか200円程度の手数料を支払えば可能だったはず……?? 自動改札が通らなければ、有人改札を通れば良いだけの事です。 私も時おり、ポケットの中で折り曲げてしまうことがあります。
関連するQ&A
- 都区内フリーきっぷの乗り越し精算
東京駅で都区内フリーきっぷを買って自動改札を通ります。そして、吉祥寺駅で降りるとします。 この場合ですと、 1.吉祥寺駅で自動精算機にフリーきっぷを入れて精算するとフリーきっぷはもう 使えなくなるのでしょうか。つまり定期券のように精算機から出てくることは ないのでしょうか。 2.西荻窪駅でフリーきっぷで一旦降りて切符を買い直して吉祥寺駅まで行ったと します。帰りは吉祥寺で西荻窪駅までを買い、新宿駅で途中下車する場合、 フリーきっぷでそのまま改札を通ることはできるのでしょうか。 それとも面倒でも一旦西荻窪駅までのきっぷをフリーきっぷで精算機で精算す るようになるのでしょうか。 おわかりになる方或いは経験された方がいらっしゃれば、教えていただきたく宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- 谷保駅~府中本町駅の運賃ときっぷの購入方法
谷保駅から府中本町駅まで行きたいのですが、谷保駅にはきっぷを買うための券売機や自動改札はありますか? また、運賃というのは150円で合っていますか?
- ベストアンサー
- 関東地方
- 近鉄名駅のJRきっぷ売り場について
近鉄名古屋駅の駅構内(改札の中)にあるJRのきっぷ売り場は自動券売機なんですか?それともみどりの窓口のように人がいるのでしょうか? 駅構内図などではよく分からなかったので是非教えてください。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- りんかいフリーきっぷを、以下のように使えますか?
熊谷発の「りんかいフリーきっぷ」(2230円)を購入して、 行きは、熊谷駅ではなく、 「さいたま新都心駅」から乗車して、都内へ行く。 帰りは、その翌日、都区内・りんかいフリーエリアを周遊したあと、「熊谷駅」まで戻る。 つまり、往路に、熊谷ではなく、さいたま新都心(あるいは大宮など、熊谷よりも東京寄りの駅)から乗車したときに、 きっぷを自動改札に入れてエラーとなり、駅員に呼び止められて、「これは熊谷から乗らなければならない切符です。ここ(さいたま新都心)から使うことはできません」と言われないかが心配です。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- モバイルsuicaのきっぷについて
携帯のモバイルsuicaで新幹線の切符を購入したのですが、携帯で新幹線の改札を通れるのですか?それとも、みどりの窓口で、きっぷと交換しなければならないのでしょうか。初めてなので、モバイルsuicaのシステムがよくわかりません。詳しい方どうかお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- フリーきっぷの改札の通り方
盛岡から仙台フリーきっぷで新幹線を使い、利府町まで行きたいのですが 改札の通り方がいまいち解らないので教えてください。 手元にある切符は ※1 ゆきの新幹線指定席券とフリー券 ※2 かえりの新幹線指定券とフリー券 (1)盛岡から仙台に行く際の改札の通り方。 (2)仙台から利府に行く際の改札の通り方。 (3)帰り、利府から仙台に行く際の改札の通り方。 (4)仙台から盛岡に行く際の改札の通り方。 要するにどの切符を改札に通すのかっていうことです。 文章の書き方が解りづらいかと思いますが 以上、4点教えてくださいませんか? 今、ほとんど自動改札になってると思うのですが 10年以上電車に乗っていないので 恥ずかしながら不安なんです。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 名鉄一宮から豊橋まで なごや土日きっぷを使う場合に
土日一泊で豊橋へ行く予定です。 色々検索したところ、一泊の場合は名鉄の『なごや土日きっぷ』を使うのが一番お得だとわかりました。 私は通常名鉄一宮か尾張一宮駅で乗車して名古屋駅や金山駅へ行くのですが、『なごや土日きっぷ』を先に入手した場合に、たとえば名鉄一宮→名古屋の切符を買って、名鉄一宮駅で名鉄一宮→名古屋の切符と『なごや土日きっぷ』を一緒に自動改札に通せばよいのでしょうか? JRだと切符3枚までは一度に自動改札に通せたのですが、名鉄でこのようなことをしたことがないのでわかりません。 もしくは、やはり一度名古屋か金山で改札外に出て入りなおさないといけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- 「青春18きっぷ」改札時
もう今日で使用最終日なので細かく訊くつもりはありませんが、青春18きっぷの改札において、都市圏などで自動改札の隅に設置されている有人改札が混雑している際、きっぷを改札窓口にしっかり見せるだけで通過できますか?また自動改札のない駅(要するに全て手動改札)でも同様のことは可能ですか? 加えて、駅窓口に係員がいなくてガラス窓が閉まっていても、その日の日付のスタンプが押されていないものは後ほど車掌や別の駅で押してもらうことは可能ですか? きっぷを改札窓口にしっかり見せるやり方は、結構な旅行者が行っていますが、私にはなかなかできなくて… これは規則違反ではないのですか?
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
質問者からのお礼
ありがとうございます。 確かに有人を通ればいいのですが面倒なので。。。 とりあいずみどりの窓口へ行ってみます。