• ベストアンサー

アウターマッスルが強いと、肩こり(ハリ?)の原因になるのでしょうか?

こんにちは。宜しくお願い致します。 ここ数年ジムに通って、水泳、エアロ、筋トレなどを楽しんでいる30代女性です。 実は、ここ数ヶ月ひどい肩こり(ハリ?)に悩まされ運動ができない状態です。それどころか、日常でも静止すると締め付け感があり、リラックスできず、困っております。 肩こりは一般的に運動がいいといわれますが、私の場合は逆で、ジムに行くと帰宅後ひどく、最近は運動をすると首筋から肩にかけてハリ(懲り)を覚え休んでおります。(静止すると(TVを見る、寝るなど)とたんに筋肉が緊張するような締め付け感です。) 凝っている部分を触ると、熱を持っているような感じがします。 数箇所、整形外科にも行きましたが、レントゲンの結果「首の形で凝りやすい体質」という答えしかでませんでした。 そこで一つ思い出したことが・・・以前、知人(トレーニング好き)が私に対して、「アウターの筋肉が強いから(私の場合)、引っ張られる形で、こってしまうのでは?インナーも大切だよ。」というようなことを言っていたような気がします。(うる覚えで違うかもしれませんが・・・)。 確かに普通の30代の女性に比べると、そこそこ肩周りから僧帽筋、背中の筋肉は付いている方だと思います。(マッチョではありませんが・・・) インナーに比べてアウターが強くなると、コリを引き起こすようなことはあるのでしょうか? ご存知の方、もしくはご経験のある方がいらっしゃいましたらお教え下さい。また、もしご存知でしたらアドバイスなど頂けるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.5

私は医者では有りません。なのであまりアドバイスを行っては いけないのですが、、、 トレーニング内容などもデータをいただいて無いので全て推測での 話ということも考慮下さい。 ようは僧帽筋と周辺の筋肉が炎症を起こしているんですよね? 過去にレイオフ(完全休養)を取られたことはございますか? トレーニーは数ヶ月に1度は2週間近くトレーニングを行わない日を 作ります。オーバートレーニングを防ぐからです。 フォームの間違いによる同一部位のやりすぎとか 単純にオーバートレーニングによる炎症だと思うのですが、 とりあえず2週間完全に体を休ませてみてはいかがでしょうか? この間はエアロも水泳も駄目です。きちっと直さないとヘルニアとか ヤバイですよ >肩こりは一般的に運動がいいといわれますが、 これは筋量を増やすということが前提になってます。 除脂肪体重がなにかわかりますか? ジムに通う前より除脂肪体重が減っているのならつまり 筋肉は増えずに減ったということです。(またも推測) 計算してみてください。 私がこう思うのは、saisaikumiさんがやってらっしゃる運動では 痩せることは出来ても筋肉を付けることは出来ないんじゃないか? と思っているからです。 体重を減らしながら筋肉を付けることは不可能です。 ジムに通っている間、一度も体重が増えてないのなら筋肉も増えて ませんよ、、、、 ちなみに#2さんの肩こりは明らかにオーバートレーニングです。 検索してメニュー見られると驚きます。 フォースト20発なんて冗談でもできません

saisaikumi
質問者

お礼

再度の回答、ありがとうございました。 はずかしながら、過去に2週間もの休養をとったことがありません。 休養もトレーニングの内ということですよね。 ジムに通って以来、bcaa10gx様のおっしゃるとおり、体重は増えていません。平行線のままです。 蓄積の疲労も解消しなくては・・・ということですね。 ありがとうございました! もうすこし休養して、今後は、もう少し体をメンテしながら望みますm(__)m

その他の回答 (5)

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.6

え~~っと、オーバートレーニング・オヤジです。^^; 僕の言うフォーストレップ20発というのは、ベンチ10RMで4セットやったあと、ウエイトをぐっと下げて、補助者に「20発行くからチートしても上がらなくなっても20発まで頼む!」と宣言して、12発まで自力、14発までチートで、残り6発が補助でフォースト」みたいなもので、20発フォーストするわけじゃないです。 えっ!?それでも50オヤジにはオーバートレ? いや、「普通」だと思います。(なんか不安になってきた、、) そう言われて見れば、このところ忙しくて、週1トレで体が休まったから、肩凝りがなくなったとすると、、、 すみません。四股踏み・肩入れは効果ないかも知れません♪ とはいえ、トレーニングって、「これでもかっ!」ってくらい追い込まないと、満足感が薄いです。 こういう考え方が、肩こりを招くとしたら、反省するのは僕かも?

saisaikumi
質問者

お礼

bagnacauda様、もしかして私と一緒に反省していただけるのでしょうか?一緒に休養しませんか?(笑) 私も「これでもかっ!」タイプです(苦笑) でも、体をしっかりメンテすることも必要と痛感いたしました。 再度の登場、ありがとうございました!

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.4

再度登場します。 >フォームも見直してみます! よろしければこちらを参考にしてみてください。 http://kikitai.teacup.com/qa3412291.html あと筋トレの頻度ですが、もしやられている筋トレがある程度の ものなら1日~2日おきとかはやりすぎです。 同一部位1週間に1回でいいです。 上半身で週1、下半身で週1、1回一時間、計週2回です これ以上はデータ不足でアドバイスできないです。ごめんなさい

saisaikumi
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 フォーム、参考にさせていただきます!

saisaikumi
質問者

補足

No.3について、ひとつ伺いたいのですが・・・ フォームが悪く、僧帽筋を使いすぎると肩こりになるのでしょうか? その場合は、慢性の肩こりですか?それとも一過性のものなのでしょうか? もしご存知でしたら、教えてくださいm(__)m

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.3

日本語になってなかったので追記しておきます。 ・インストラクターがタコ→ ・行っている筋トレのフォームがなってない→ ・上半身の種目全て僧帽筋を使ってる→ ・僧帽筋だけやりすぎ→ ・ひどい肩こり です

saisaikumi
質問者

お礼

再度、投稿していただいてありがとうございました! ジムを含め、フォームも見直してみます!

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.2

50代の肩凝りオヤジです。 これから書くことは、様々な信頼できる情報を聞きかじったことを元に、何の根拠もなく僕が励行している肩凝り対策です。 所謂、オカルト理論♪(笑) 一.朝起きたら、直ぐに体をほぐす。特に四股踏みと肩入れを入念に、股関節をストレッチしながら、体全体は楽にする感じで 一.日中は気が向いたらバランスボールでホッピングしてストレッチポールに乗る 一.昼ご飯を食べた後に、2kgのメディシンボールを持ってラジオ体操っぽい、動的ストレッチ 僕は、40代半ばまで肩凝り知らずだったのが、肩凝りになり、その後ウエイトトレーニングに力を入れ始めて肩凝りがなくなりました。 ところが、ここ一ヶ月ほど酷い肩凝りに悩まされたのですが、このところ改善しています。 特に、朝起きて直ぐの四股踏みと肩入れが、体のバランスを整えるのに効果があるような気がします。 インナーマッスルとのバランス云々は、あまり関係がないような気がします。 体のバランスが崩れかかっていることは確かだと思いますが、それはウエイトトレが原因ではなく、仕事のストレスや疲労の蓄積からくるものだというのが、僕の結論でした。 根拠ありません! ツチノコを見た!くらいの感覚で読んでください。(笑)

saisaikumi
質問者

お礼

丁寧なアドバイス、ありがとうございました。 蓄積疲労かな・・・とも思いますが、特に覚えはなく(だから自然と蓄積なのかもしれませんね(笑)) 教えていただいたストレッチ、試してみます! ありがとうございました。 bagnacauda様も肩こり、お大事になさって下さい!

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.1

ベンチプレスで100kg以上上がりますか? (女性なので譲って60kgでもいいです) このぐらいは上がらないとそもそもインナーとのバランスが悪くなる ということ自体がないです 多分行っているジム(にいるインストラクター)が悪いです ・筋トレは2~3日に1回、一セット15回できる重さで ・フリーウエイトをやらせずマシンばっか薦める インストラクターが上(2つを言う)のようだとそのジムは最低です

関連するQ&A

  • やわらかい肉の下にインナーマッスルをつけたい

    週に1~2回ジムで運動、トレーニングしています。 それ以外にほぼ毎日ストレッチ&筋トレを朝1時間程夜20分程しています。 週2回ほどジョギング30分。 RPBメソッドにハマっていてジムと家で週に4回位やっています。 ジムでは、マシンで筋トレ、バイク、スタジオプログラム 有酸素運動等バランスよくやっていますが けっこう筋肉がついてしまって困っています。 自分の理想としては、表面(アウターマッスル)は あまり筋肉をつけずに軟らかくしておきたいのです。 でも筋肉量は減らしたくないのでインナーマッスルを鍛えていきたいと思っています。 その場合、どのトレーニングをしたほうがいいのでしょうか? 自己流でインナーマッスルトレーニング ピラティス、ヨガ(ジムでもやっている)もやっています。 マシントレーニングはやらない方がいいのでしょうか? あと、ジョギングをし始めてからふくらはぎの筋肉が発達して パンパンになってしまいました(ジョギングした直後だけでなくずっと) ふくらはぎをこれ以上大きくしないためには ジョギングはやめたほうがいいのでしょうか? 因みに私は35歳女で 154cm42kg体脂肪14%骨格筋率31%です インナーマッスルを効果的につける方法 アウターマッスルを極力つけない方法。 お願いいたします。

  • 年を取ると筋肉量が増えても柔軟性が増しても体力が増しても、肩こりは治らないのでしょうか?

    20代のときはまったく肩こりがなかったのですが、30を超えてからだんだん肩こりがひどくなりました。30からは定期的にジムにも通っていますし、筋肉量など、体力はすべての面で向上していると思います。それなのにどうしてまったく運動をしていなかった20代には肩こりはなく、年を取ってから体力をつけても肩こりになるのでしょうか?

  • 肩こりと筋トレ

    ここ数ヶ月肩こりが酷く、右腕全体も重たい感じがして半ば腱鞘炎になりかけっぽい感じがしています。 もちろん肩を大きく回したり、首を回したりといった運動は頻繁にしているのですが、それでも追いついていってません。 そこでお聞きしたいのですが、例えば腕立て伏せやダンベル体操等の筋トレで肩周りの筋肉を鍛え上げれば、肩こりは治まる、あるいは予防できるのでしょうか? そうした場合、どうすれば効率的に肩の筋肉を付けられるのでしょうか。 よく「筋肉痛が起こるまで筋トレをして、筋肉痛になったら数日休んで筋肉痛が治まってからまた筋肉痛になるまで筋トレをして・・・」を繰り返すと聞きますが、やはり同じ様にやった方がいいのでしょうか また、肩こりが酷い今の時点から筋トレを始めてしまってもいいものでしょうか。 その際の注意点等はありますでしょうか。 どうぞご教授おねがいします。

  • インナーマッスル

    43歳女です。 1年2ヶ月前よりスポーツジムにて週3回の筋トレと週4回のウォーキングをしてきました。 身長155cm、体重43kg、体脂肪率20%を維持しています。 身体全体に筋肉がつき、傍目でも分かるくらい体が締まり、がっちりしました。 今年の5月より両足ふくらはぎの違和感と足全体に攣った感があり 痛くて歩けませんでした。 また、夜中に急にひどく攣って目が覚める事もありました。 整体にかかったところ「全身、特に両足の筋肉の硬直と関節の硬化があるのでもっと基本的なインナーマッスルをつける運動に切り替えた方が良い」と言われ、 筋トレを中断するよう指示されました。 1年以上定期的にやってきたのに今更なんで?って思うのですが、 やはり基本的なインナーマッスル(小さい筋肉の動き、だと言われました)の運動にした方がいいんでしょうか? せっかく身体が締まったのに怠けると他の筋肉が取れてしまいそうだし、 どうしていいか、困っています。

  • インナーマッスルの鍛え方

    インナーマッスルの鍛え方は低負荷で高回数とありますが、疲労感を感じるほどおこなうべきなのでしょうか? 例えばある筋トレを30回×3セット行ったとします。全部終わる頃には筋肉が疲労してもうこれ以上この運動はできないと感じるまでやる方がインナーマッスルを鍛えるのには良いのか、20回×3セットぐらいで少し余裕があるぐらいで終わらせたほうが良いのか? インナーマッスルの場合どちらが正解なのでしょうか?

  • 4~6月のアウターはどちらが良いか?

    こんにちは。 30代女子です。 ニットやカットソー1枚ではまだ寒い春先のアウターで悩んでいます。 A.コート B.ジャケット ジャケットは、毎日同じものを着ていたらバレますが、 コートは、毎日同じものを着る事も可能で、 下に何を着ていても、コートは羽織ってしまえば、隠せそうです。 でも、暖かくなりだしてウキウキしている春先に コートを着ていると何となく軽快な感じがしません。 下手に明るい色=赤やオレンジやピンクや水色=にしてしまうと、 顔もインナーも合いづらいです。 ジャケットであれば、軽快なアウターですが、 会社など室内で着る事もあるので、 1枚だけと言うわけにもいかず・・・ ジャケットを何枚も買うのもお金が足りないです。 コートもジャケットも 長さや形が色々あるので、悩みます。 万能なアウターはどれだと思いますか?

  • 運動すると肩凝りします

     私は30代前半女性です。  運動をすると肩凝りや背中がひどく痛み生活に支障が出ます。  もともと肩凝りがあり、整体に通ったりしますが、ブートキャンプ、コアリズム、腹筋などをやると翌日はなんだか調子が悪くなります。  運動は好きで、学生時代は陸上部でしたし腹筋が割れているほど筋トレもしていました。  運動不足のため運動すると肩凝りになるのかとも考えましたが、翌日もそれを乗り越えて頑張ろうという気持ちになれないほど痛んでしまいます。  現在、子供も小さいので、子供が昼寝中に軽く運動したいのですが、肩凝りするかと思うと億劫です。どこか悪いのでしょうか?

  • 筋トレに使うダンベルの重量

    身長178センチ、体重63キロと痩せ型体型のため、筋肉トレーニングをして細マッチョを目指しています。 そこで、ダンベルを購入しようと考えているのですが、何キロぐらいのを買って良いか分からないので、教えて下さい。 鍛えようとしている箇所は肩周り(僧帽筋など)や広背筋、大胸筋などの上半身です。 自分としては20キロぐらいのダンベルがあれば良いのかなと漠然とながら考えています。 では、よろしくお願い致します。

  • 効果的なインナーマッスルの鍛え方

    一日中パソコン作業の仕事も15年となり、腰痛・肩こりに悩まされ、体を動かそうとスポーツクラブに入会しました。 痩せるとかアウターの筋肉をつけたいのではなく、インナーマッスルを鍛えたり、ストレス発散やリラックスが目的です。 マシーンやランニング・エアロバイクも一応試しましたが自分にはあわないと感じ、ヨガや健美操(太極拳みたいなもの)のレッスンを受けています。 週に1、2回の参加ですが半年続けて慣れてきたので、ピラティスも受けるようになりました。 ピラティスを始めて3か月、レッスン翌日は腰痛や首が筋肉痛のような感覚です。 やり方が正しくないのか、まだまだ自分の筋力とレッスン内容が追い付いていないのか? このまま続けてていいのかと疑問です。 また、私は生理の10日ほど前から気分が非常にネガティブになりやすく、からだも重だるく感じます。 生理10日前から生理が終わるまでの約2週間ほどはジムに通うのもおっくうになり、休みがちです。 ひと月サイクルで考えると、2週間はアクティブに動けてその後2週間は気分も体調もすぐれないといった状況です。 ヨガはあまり影響なく毎週通えるのですが、ピラティスは、1ヶ月で考えると2回行っては2回休むといった具合です。 そんな回数で、本来の効果が得られるのかな?という疑問もあります。 そもそも週に1度のレッスンでそこまで期待できる効果は無いかと思いますが、 それでも、行かないよりはマシなのでしょうか?それとも、1ヶ月に2回位なら行ってもほぼ効果は無いと 同じでしょうか?むしろ、翌日だるいだけならしないほうがマシ? 最近そんなことを考えてしまいます。 ジムに行けない時は自宅ですればいいのでは?というお答えをいただくかもしれませんが、 自宅ではやる気になれず筋トレのようなことは一切できません。 ちなみに私は38才の女性、細身で筋力は同年代平均よりかなり低いです。 とても個人的でレベルの低いな悩みになりますが、教えていただけると幸いです。 ストレスを感じない程度にインナーマッスルを鍛えて、今以上強くとまでいかなくとも、これ以上体力の低下は避けたいと思っています。

  • 肩こりが治らない(助けてください)

    ○3ヶ月前から肩こりが始まりました。(20代後半、男) 今まではほとんどこんなことはありませんでした。 私は毎日のように軽くジムなどにいっていて、ほどよく汗を流しているので身体的には健康だと思っていました。 ○細かく説明すると、右肩と首の付け根の方なんですが、ひどいとそれが目の疲れにきたり、首にきたりするような感じです。 ○「医者には診せたのですが、シップとお薬だけもらうのみなんです。」 ものすごく肩が痛いというより違和感が続くような感じなんです。 ずっとシップを貼っても、とると違和感は続きます。 また、朝起きたときは状態がいいのですが時間が経つにつれて違和感が始まります。 整骨院にも数回いきましたが、違和感が続きます。 足を組んだりすることもやめました。 運動することも控えています。 とにかく姿勢には気を使っています。 違和感がひどくてイライラが続くときには飲み薬を飲むととれます。 でも、気休めにしかならなく根本的な事は解決しません。 <<もう一度記しますが、肩が痛くてたまらないという感じではなく、右肩と首の付け根の違和感が続くのです。>> どうかご意見をいただけたらと思います。 すごく悩んでいます。