• ベストアンサー

進学するので光に新規契約したのですが・・・

macinspireの回答

回答No.1

Bフレッツは光回線を提供するサービスのみで、プロバイダは含まれていません。別契約、別料金です。 現在お使いのプロバイダでもBフレッツに対応している場合も多いので、プランを探してみるとよいでしょう。

参考URL:
http://flets.com/opt/faq_05.html

関連するQ&A

  • 光での契約について

    引っ越しを機に光でネットを接続しようと思います。 1.周囲の評価は電力系のプロバイダが一番安いとのことだったのですが、価格.comで調べてみたらフレッツで別のプロバイダの契約(@nifty光 with フレッツ)のほうが割引が大きく又、月額基本料が安い気がします。電力系が安いといわれるのはなぜでしょうか? 2.これから先また引っ越しなどで契約を解除するときは光の場合工事など必要で料金が発生したりするのでしょうか? 3.固定電話は引かずに光で電話も契約したほうが安いんですよね?電話は必要です。 ちなみに  引っ越し先で契約する際はBBIQで電話で調べてもらったら「マンションタイプ1」でした。 回答よろしくお願いします。

  • ひかり回線、ひかり電話について

    たとえばこれまでA社のひかり回線と、Aひかり電話を使っていて これをのりかえてB社のBひかり回線に切り替えたとします。 このときに、インターネット回線はBひかりを使用して 電話はAひかり電話を使用 逆に、インターネット回線はAひかりのままで、電話をBひかり電話に。 ということって、どうなのでしょう?できるのでしょうか? またひとくちにひかりといっても フレッツひかり ひかりコラボ ダークファイバー といろいろとあります。 たとえばフレッツ光内で AプロバイダからBプロバイダに乗り換え。回線自体は前後でどちらもフレッツ光。この場合は上記の「ネット回線はAで、でんわはBひかり」が可能だが フレッツひかりから、たとえばauひかりへののりかえ(前後で回線が異なる)場合には、「ネット回線はAで、でんわはBひかり」は不可能、となるのでしょうか?

  • コミュファ光契約について教えてください

    海外在住のため日本でのインターネット接続について疎いので、質問させていただきます。 70代の両親の住む実家ではこれまでフレッツ光プレミアムを契約していて、プロバイダはasahiネットを使っていました。 このたび母親から、フレッツ光からコミュファ光に乗り換えたとの連絡があり、そのコミュファ光の登録内容通知書を見てみると、その中にインターネット接続用ID(ログインアカウントとパスワード)と電子メール設定用情報(********@**.commufa.jpといったメルアドとパスワード)が載っています。 これはコミュファ光の契約がプロバイダ契約も込みであるということでしょうか? そうあればasahiネットとのプロバイダ契約を解約しなけれなりません。 よろしくお願いします。

  • 我が家は回線がBフレッツ/光電話でプロバイダーはBIGlobeでしたが

    我が家は回線がBフレッツ/光電話でプロバイダーはBIGlobeでしたがパソコンが壊れて しばらく買えないと考えて単純にプロバイダーだけを解約してしまいました。そしたら パソコンを知人から譲ってもらえてインターネットをまた始めたいんですが どのようにプロバイダー契約をしたり インターネットをしたりすればいいのか教えてください。

  • 光契約で光電話は使える?

    フレッツ光プレミアムコースを契約しようと思っています。 で、質問なのですが、光を契約すると、同時に光電話も 使用できるのでしょうか?別途光電話の契約が必要でしょうか? フレッツ光にしても、光電話の契約をしていないと、いままでの固定電話のままなのでしょうか? 光電話、フレッツ光とも提供地域ではあるみたいなのですが、光電話の契約の方法がよくわかりません。

  • 初めてインターネットを契約しようと思ってます。

    今ノートパソコンを持っていて、家でインターネットを使えるようにしたいと思っています。 で、現在のマンションはBフレッツの光?がきています。 契約する場合は、Bフレッツ光で申し込もうと思ってますが、 プロバイダーも一緒に申し込めるらしいのですが、プロバイダーってなんですか? 入らないといけないものですか?なるべく安く済ませたいです。 あと、無線LANだと料金は高くなるのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 光電話について教えて下さい

    引っ越しをする事になり電話回線を引こうと思います。 そこで、インターネットの契約と同時に光電話に契約して050の電話番号ではなく普通の電話番号ももらおうと、光電話というのに契約しようと思うのですが。 どのような契約をすれば使えるのでしょうか? プロバイダとの契約のみでインターネットと光電話は使えるのでしょうか? それとも、NTTとは別途契約する必要はあるのでしょうか? それと、支払い料金ですがプロバイダがNTTとの契約分も一括して請求されてくるのでしょうか? プロバイダが「光電話オプション」と明記している料金とは別に、NTTとの契約と料金は発生するのでしょうか? よくわかってなくてすいませんが、宜しくお願いします。

  • 光電話

    現在、yahoo-ADSLです。神戸市在住です。マンションにBフレッツが導入されました。 (1)FTTHを利用したい (2)現在の固定番号を使いたい (3)IP電話だけでかまわない (4)回線業者は決定されてしまう(Bフレッツ)のでプロバイダを慎重に選びたい (5)月々のことなので安い利用料金としたい (6)VDSLとなります(各戸までは光ケーブルは入っていない) (7)NTT固定電話基本料は払わなくしたい 以上です。 光電話というのがあって、IPでありながら(2)(7)が叶うそうです。 今、NTTから「ビッグローブ」との契約で2年しばりがありBフレッツで「1年間:2090円+315円/月」「1年以降:3665円+315円/月」だそうです。 これに入ってから光電話に移行するのは可能なのでしょうか?それとも、どこか(ASAHIネット)などのプロバイダ探しがいいでしょうか?

  • ネット、ケーブルTVの契約について。

    インターネット、ケーブルテレビ、電話回線の契約をするならどこがいいでしょうか? 祖母の家に引っ越すのでインターネットの契約を考えています。 最初は全てNTTでプロバイダもNTTぷらら、ネットもフレッツ光、ケーブルテレビもひかりTVで考えていたのですが マンションの光プレミアムの空きがなく、Bフレッツしか空いてないのでひかりTVが見れないとNTTの方に言われました。 色々調べてみたのですがJCOMやスカパーなど、どこがいいのか分かりません。 インターネットはフレッツ光でケーブルテレビはJCOMにしたら、インターネットもケーブルテレビもJCOMにするより割高になってしまうんでしょうか? なんとなくJCOMでインターネットはあまり気が進みません。 スカパーは値段がよく分からなくて高いのかな…と。 それから、もしインターネットもケーブルテレビもJCOMにするとして、プロバイダをどこにすればベストなのかもアドバイス頂きたいです。 JCOMはマンションに入ってます。 スカパーは同じマンションの友人が契約してるので対応してるかと思われます。 詳しい方よろしくお願いします。

  • NTT西日本の電話だけ契約したがフレッツひかりライ

    2か月ほど前に、NTT西日本代理店のアライブという会社から電話がありNTT西日本の事務所用の電話だけ契約した。 ソフトバンクの電話を使っていたが、安くなうというのと、あまりにしつこいので、面倒になって変えました。 請求書を見ると、フレッツひかりライト F利用料という請求がきています。 今、ネットでフレッツひかりライト で検索すると、インターネットの契約のようですが、 インターネットは、契約はしていません。電話だけです。 工事の時に、プロバイダ契約をしたら使えますと、言って工事の人は帰っていきましたが、 これって、インターネットの契約をしているのですか?