• ベストアンサー

短期精神病性障害

markosanの回答

  • markosan
  • ベストアンサー率16% (28/174)
回答No.1

精神病を甘くみてはいけません。入院までするほどの大病をしたのです。再発しないよう薬はのみましょう。私も飲んでましたから気持ちはわかります。

kobekko21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 自分の判断で勝手にやめてそれで何かあったとき 困りますものね。 自分ではこうだと思っていても私は専門家でもないし 知識も先生には遠く及ばない なんか歯がゆいです。

関連するQ&A

  • 精神障害者手帳

    統合失調症と診断され、2ヶ月入院しました。 3年前ぐらいから通院でクスリをもらって治していたのですが、今回、入院です。 退院したら、精神障害者手帳をもらうべきか悩んでいます。 障害年金は受け取る予定はありません。 夫の会社の厚生年金に加入しているので、精神障害者手帳を取得しようとした場合、 夫の会社に障害者だということを知られてしまうでしょうか? また、精神障害者手帳を取得すると、何かメリットがありますでしょうか。 手帳の有効期間は何年ぐらいでしょうか。 すみませんが、わからないことが多いので、精神障害者手帳について教えてください。

  • 精神障害者手帳

    精神障害者手帳の申請を考えていますが、医師に「入院中で退院が極めて難しい」という程度でないと3級にはならない。通院できるのであれば、3級にはならない。と言われました。そんなに厳しいんですか?

  • 精神障害者手帳の等級

    初めまして、妹が4年前から精神病を患い 最近手帳の存在を知り、先生から診断書を頂きました 主なる精神障害=解離性障害特定不能のもの 従たる精神障害=急性慢性精神病性障害特定不能のもの 日常生活能力の判定=できない5つ 援助があればできる3つ 日常生活能力の程度=常時援助を必要とする と書いていました 手帳の事はいろいろと調べましたが この場合は2級はとれるのでしょうか 入院しなさいと先生からは言われているのですが入院費すらなく 手帳で2級があれば入院費も安くなると聞いたので… 知っている方いましたらよろしくお願い致します

  • 精神障害者年金について

    私は2009年に精神科に受診をし統合失調症と診断されました。それから幻聴と妄想で病気ではないと思い病院には通院してませんでした。その後体調が悪くなり2010年に初診とは違う病院に行き、また統合失調症と診断されました。一年近く通院はしてないんですけど、私はいつから一年6ヵ月になり障害者年金を貰える資格があるんですか?

  • 精神障害者医療費受給者証を持っており、全疾病通院のみ有効とありますが、

    精神障害者医療費受給者証を持っており、全疾病通院のみ有効とありますが、入院の場合(精神科以外で)は医療費無料にはならないのでしょうか? それと保険適用外の治療費・薬代も適用できないのでしょうか?

  • 精神障害年金について教えて下さい。。。

    高校生の時に、『統合失調症』と診断され入院経験があります。 現在、47歳の主婦です。 現在に至るまでにも、精神科に通院しており、『非定型精神病』・『統合失調症』・『うつ』の診断を受けております。 精神障害手帳は、2級です。 精神科の先生は、「診断書はいつでも書きますよ」とおっしゃって下さっています。(大学病院です。) 障害年金の申請をしたいのですが、20歳以前の発病であっても、年金受給権がもらえると5年間遡って年金をいただくことは可能なのでしょうか? それから、特別障害給付金とは、どういったものなのでしょうか? 特別障害給付金は、年金と併せて受給することはできるのでしょうか? どうか、教えて下さい。。。 よろしくお願いいたします。

  • 精神障害による障害基礎年金2級、今後も継続して受給できるでしょうか?

    障害基礎年金2級、今後も継続して受給できるでしょうか? 統合失調症で現在家でぶらぶらしている27歳の息子を持つ父親です。1年4ヶ月ほど入院し、今年3月に退院し、通院しています。入院中に国民年金の障害基礎年金を申請し、2級と裁定され、受給中ですが、次回診断書提出の時に障害等級非該当と裁定されて、受給できなくなったりはしまいか、と心配しております。 といいますのは、入院中に国民年金の障害基礎年金を申請した時の状態にくらべて、退院後の現在はかなり症状が安定しているからです。しかし、症状が安定しているとはいえ、一般就労については望むべくもない状態です。 といいますのは、幻覚や妄想などの陽性症状は減退しているものの、意欲や自発性の低下など、就労や日常生活にきわめてかかわりの深い陰性症状は依然として強くのこっているからです。 精神障害による障害年金の2級というのは「一般就労が無理であって、かつ医学的な管理が常時ではなくとも、随時必要な程度の状態」ときいているのですが「医学的な管理が常時ではなくとも、随時必要な程度の状態」とはどんな状態なのでしょうか。入院していれば、医学的な管理が必要な状態ということははっきりしていると思うのですが、通院していて、精神障害による障害基礎年金の2級に該当するような状態、とはどんな状態なのでしょうか。 また、現在デイケアにかよっていますが、共同作業所に通えるようになった場合、年金の受給に不利に作用することはないでしょうか?

  • どの精神障害が必要ですか?

    てんかん 広汎性発達障害 精神発達遅滞 知的障害 急性脳症後遺症 解離性障害 てんかん、広汎性発達障害、精神発達遅滞、知的障害、急性脳症後遺症は、主治医から発病時に診断されたけど、主治医は精神科医ではありません。後に主治医に紹介されて入院した精神科医に、解離性障害と診断されました。 主治医は精神科医が診断した病名を、診断書に記載したことはありません。 主治医には長期に渡り診断してもらい、関係も良好だったけど、わけあって主治医を変えようと思っています。 主治医が診断書に記載しなかったのは、精神科医が解離性障害と診断したことを知らなかった?かと思っています。 解離性障害は発症時のてんかん、広汎性発達障害、精神発達遅滞、知的障害、急性脳症後遺症より、重いのですか?軽いのですか? 解離性障害と診断されて、五年以上その病院に通院していないので、カルテが残っていない可能性も、考えています。 新しく主治医になってもらう精神科医には、伝えておく必要がありますよね?

  • 精神障害年金について教えて下さい。

    高校生の時に、『統合失調症』と診断され入院経験があります。 現在、47歳の主婦です。 現在に至るまでにも、精神科に通院しており、『非定型精神病』・『統合失調症』・『うつ』の診断を受けております。 精神障害手帳は、2級です。 精神科の先生は、「診断書はいつでも書きますよ」とおっしゃって下さっています。(大学病院です。) 自身では、厚生年金はかけておらず、夫の扶養になっております。 障害年金の申請をしたいのですが、20歳以前の発病であっても、年金受給権がもらえると5年間遡って年金をいただくことは可能なのでしょうか? それから、特別障害給付金とは、どういったものなのでしょうか? 特別障害給付金は、年金と併せて受給することはできるのでしょうか? どうか、教えて下さい。。。 よろしくお願いいたします。

  • ひょっとして息子は精神障害者なの?

     2006年5月に、息子(アスペルガー症候群)は自殺をしようとして、通院先から処方された睡眠薬を飲んだ上、自宅に放火し、結局、措置入院となりました。保護者は母親である私がなりました。  その後、2006年10月には、措置入院解除、任意入院となり、12月には以前より何度か受診した事のある病院に転院しました。  結局、2007年3月には、退院し、現在、通院治療中で、いろいろなことを体験し学びながら、再度、大学受験に向かっています。  今まで、気がつかなかったのですが、措置入院が解除となったとき、その用紙に精神障害者の文言があるのに、今日改めて気づきました。  ひょっとして、息子は精神障害者として市に登録されているのでしょうか?こうした内容がわかる方がいらっしゃって、教えていただけたらありがたいのですが、よろしくお願いいたします。