• ベストアンサー

サツマイモを乾いた新聞紙で包んで焼く?

もうシーズンオフなのですが、忘れないうちに質問します。 私はサツマイモを焼く際に、芋を濡らした新聞紙で包んだ後、 その外側をアルミホイルで包んで、ストーブの中に入れるなり、 焚き火の中に入れています。 最近、何で読んだのか忘れてしまいましたが、 「芋を包むのは乾いた新聞紙にするのがポイント」 という旨を記載した記事を見かけました。 実験すればそれまでですが、どちらが良いのか、 どなたか理由も含めて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

新聞紙で包んだ後にホイルで包むのは、皮が焦げるのを防ぐ為です。 濡れた新聞紙に包むと蒸し焼き状態になりますが、乾いた新聞紙だと芋の水分を新聞紙が吸ってくれるため時間がかかります。個人的には濡れた新聞紙を使用した時のネットリ感が好きですが・・・。食感の好みではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tosibo-ff
  • ベストアンサー率24% (111/456)
回答No.1

調べまわったんですがどちらもあるようですね、私は新聞紙にくるまないでそのままアルミホイルにくるんで入れてましたけど。両方を同時にしてないのでわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 焼き芋

    昔、畑で採れたてのサツマイモを洗い、焼いて食べたことがありました。 とても美味でした! 濡れた新聞紙でくるんでからアルミホイル巻きにして、それを焚火の中に放るだけで、火が消えるとおいしく出来ていました。庭でも似たようなことをしました。 ところが時代が変わって、野焼き禁止とか、剪定した木の屋外での焼却禁止とか、地域の目も五月蠅くなってきました。 そこで、台所で焼き芋は出来ないか、質問します。 ガスコンロや電子レンジを使った、さつま芋のふかし方を教えてください。 ガスコンロなら、餅焼き網の上に上記の仕掛けの芋を置いてときどき転がせばよいかな? 電子レンジはアルミはダメなので、どうしたらよいのかな? そもそも焼けるかな? まあ蒸かすのも良いのですが、焼いた方が味が濃いような・・・違いますかね。 ちがわないようなら蒸かし方を。 一番のおすすめを教えてください。 よろしくお願いします。

  • さつまいもに味をよく含ませたい場合、下ゆでしないとダメですか?

    さつまいもを2本いただいたので、1本はレンジで柔らかくしてから、鍋で煮含めましたが、味が外側についただけで、中までしみこむ前に煮崩れしてしまいました。 で、ネットで作り方をあれこれ見たところ、下ゆでなしで、水と調味料を最初から入れて作る方法があったので、2本目はそれを試してみました。レンジのときよりは、味がなじんでいましたが、やはり中のほうはほくほくしたお芋の味だけで、よく煮含まれていませんでした。 レンジを使ったものも、直接煮たほうもそれぞれそれなりにおいしくいただいたのですが、中までしっとりというかねっとりというか、味がよく煮含まれたものにするには、やはり正攻法に下ゆでしてから(ゆでこぼしてから)煮ないとダメなのでしょうか。それとも単にさつまいもの個体差のせいであって、下ゆで自体は関係ないのでしょうか。 もしご存じでしたら教えてください。

  • 安納芋

    先日無農薬宅配で安納芋を購入しました。 今日切ってみたら中が溶けたように黒くなっていました。 安納芋は糖度が高い芋なのでこのようになったりする、等あるのでしょうか? 新聞紙にくるんで保存していましたが、普通のさつまいもより日持ちがしない、等もありましたら教えてください。

  • 薪ストーブを探しています。

    こん○○は。教えてほしいのですが、キャンプに使えそうな、薪ストーブを探しています。雑誌などで見ますとホームセンターなどにある、と記事を見ましたが、当方地方に住んでいますので、近所のホームセンターにはありませんでした。コンパクトになるもので、価格も安いのをさがしています。焚き火台は持っていますが、これからのシーズンは、やはり薪ストーブ持参でキャンプかな??なんて思っています。HPのURLご存知の方教えていただきたいのですが・・・。お願い致します。

  • 新聞型広告について教えてくださいませ。

    この間、マーケティング(DMで集客するコツみたいな本です)の本を読んでいました。 すると、その中で、「記事型広告」というのが載っていました。第三者が取材をし、その記事を書いたような形式をとる広告のことです(もちろん実際に書いているのは、記者でも何でもなく、自分です) 「記事型広告」って聞いたこともなかったので、下記の4つの質問があります。 (1)その本では中日新聞の例でした。確か、中日新聞・地域広告版と書いていました。新聞社の名前を勝手に語っていいわけありませんよね。ということは、新聞社でこのようなサービスがあるのでしょうか? (2)もし、あるとすればどこの新聞社でもあるのでしょうか? (3)料金はいくら位なんでしょうか? 大体でもいいですし、サイトを教えてくださればありがたいです。 (4)その本には、記事型広告のポイントは、★字体はその新聞と同じにすること★第三者の目線で書くことなどいろいろ書いていましたが、これって、自分で新聞を制作するということではないですよね。まさか。データや写真などを新聞社に持ち込むと、新聞社が制作してくれるのでしょうか?どのような段取りでしょうか? 大体でも構いませんし、サイトを教えてくださればうれしいです。 何も知らないので、いろいろ聞きましたが、よろしくお願い致します。

  • サツマイモの保存方法・・・紙かモミガラか?

    サツマイモをタネイモとして越冬保存させるのに思案しています。 収穫して一週間、お天気には天日干ししてきましたが、そろそろ寒いのでしまわなければいけません。 知り合いからの実践方法として二種きいています。 その1 ダンボールの中で、風呂敷で中身が包まれるようなイメージで、2~3枚の新聞紙を敷いておく。 その中に、1本~2本の芋を触れ合わないようにして、これも新聞新2枚でくるみ、入れていく。 入れ終わったら、最初の新聞紙で上部もくるみ込(風呂敷で包むようなかんじ)んで、ダンボールの蓋をして終わり。屋内のなるべく暖かいところに置く。 その2 発泡スチロールの箱の中に、モミガラを入れ、その中にイモを埋めるように入れる。 イモが呼吸できる様に、スチロールの蓋はずらすなどして密閉はしないでおく。 これで納屋などに置いても大丈夫という人もいますが、厳冬には腐らせた、という別の人もいます。 (やはり、温度が安定的な居室におく方がいいと思いますが) ※ビニルハウスのなかに木製の1.5メートル立方の巨大なモミガラ槽を作り、その中にダンボールに入れて保存しても、腐らせたという実践者の方もネットで伺いました。それで、私も同じようなものを作りました(断熱雨戸製で上部はシート、布団で保温していますが、露天です)が、中心部の温度は気温と同じに下降して行く(夜間は十度以下になっている)し、 失敗談を聞いて、この真似はやめました。 四国徳島ですが、そろそろ寝室でも室内温度が10度以下になってきており、真冬には数度になるでしょう。理想が15度で10度以下にならないような温度変化のない環境がよいと聞いております。 上記1と2とどちらが保存力があるのか、両者のご経験のある方、あるいはモミガラと新聞新の併用等、また関連してなんらかの知識のある方、ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 新聞勧誘、断ったら契約書を返された。

    本日(2008/4/13)、新聞の拡張員が来て新聞の三ヶ月契約をしてしまいました。しかし、もろもろの事情があり、契約書控えに記載されていた電話番号に電話をして、契約キャンセルの旨を伝えました。 電話にて、先方は「契約書の控えに「申し込みキャンセルします。」と書いておいてください。」ということと、「すぐに渡したサービス品を取りに行かせます。」ということで、契約のキャンセルを承諾しました。 電話を終えてしばらくすると、新聞の拡張員がサービス品を引き取りに訪れました。その際に、持っていても仕方ないからと、契約書(写しになっているもう片方)を私に返しました。私は「控えに一筆書いておくように」と言われたことを話すと、拡張員は「サービス品を引き取りに来ただけなので」と言われました。 ここで皆様にお聞きしたいのですが、このように電話にて契約キャンセルをしたとき、1、契約書を返されたのはどういった意味があるのか? 2、改めてクーリングオフの旨を書面として送る必要があるのか?という二点です。指し当たって、念のためにクーリングオフの旨を書いたハガキを書留で送ろうかと考えております。 今回のことで、しっかりと断れなかった自分がとても恥ずかしく思いました。ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 朝日新聞は記事回収をすべきです。

    多分10年ほど前にパナソニックは石油ストーブの欠陥から重大事故が発生し、その結果パナソニックは全社、全代理店をあげ全製品の回収運動を展開しました。新聞には一面にその旨の趣旨を述べ、それを何年にもわたって努力を続けたようです。億単位の資金を要したハズです。 しかるに、従軍慰安婦、福島原発吉田証言等々の欠陥記事(正しくはねつ造記事だ!)を記載してきた。従軍慰安婦については32年間にもなるのです。そしてそれが朝日が高級紙と言われたがゆえに全世界の報道されました。国連の関連機関にも朝日の関連記事が大きな影響を及ぼし、日本の非道な強制連行、残酷なレイプ、性奴隷の扱い等々が、日本のキーワードとし世界の人々の間に行き渡りました。最近では福島原発からの作業員の逃亡の話も広く報道されました、世界中にです。悲しい限りです。 問題はメーカーの製造製品とは違い、記事の回収は不可能な事にあります。朝日は記事の誤りを認めたが、「慰安婦の本質は忘れてはならない」などと本筋をずらし、逃げ、いまだ朝日記事の製品回収には臨んでいない実態です。ねつ造記事の製品回収は不可能ではあるが、記事の訂正関連の記事を全世界の主要紙に有料シリーズ記載に考えが及んでも良いはずです。何十億円にもなるでしょうが当然考慮すべき事態です。それほど罪は深いのです。それが出来ないなら朝日新聞は自らが閉鎖に臨むべきです。 朝日のこのような朝日の体質はどこに由来しているのでしょうか?戦前は戦争回避に努めるべき高級紙の朝日が事にあろうともあのような戦争突入に国民を誘導した一連の記事はどこに由来したのでしょうか? OKWAVEの皆さん!朝日新聞の購読をこれからも続けるのですか?別の新聞に変えても良いのでは?一種ほんの小さなのバツです。 朝日の一連のねつ造記事は取り返しのつかない大きな罪です。威厳ある日本人が小さくなって言いたい事も言わず世界に遠慮してきた歴史があります。単に敗戦国だけのせいではないです。慰安婦問題や南京事件などがあて世界からは一方的にやり込められてきています。これれには朝日の日本を貶めるためとも思える一連の記事は大きな役割を担って来ました。 皆さんのお考えをお聞かせください。

  • 9月1日に出す、社内向けの新聞の背景にある写真は?

    こんにちは、みなさん。  9月1日付に社内向けの新聞を出します。その際、新聞の背景の画像に写真を入れようと考えています。写真はパワーポイントのA4のいっぱいに入れて、その上に記事を書いていこうと思います。記事の部分は白の枠の中に書きます。  そこで、9月に合う写真には何があるかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • いも類から発ガン性物質?

    先日、某新聞で「いも類を高温で調理すると発ガン性物質が出る」という記事を 読みました。 いも類、特にじゃがいもなんかは安くておいしいので、我が家ではよく 揚げたり焼いたりして食べていました。 ですが、その記事が気になって今ではまったく食べていません。 ポテトチップスやファーストフードのポテトは明らかに体に悪そうなので 以前から控えていましたが、今ではまったく食べないようにしています。 以前、「ポテトチップスを食べるのは車の排気ガスが出る管のところに 口を当てているのと同じようなことだ」と言われたことがあります。 なのでポテトチップスに発ガン性物質が含まれるということは 多分正しいと思うのですが、家で調理するじゃがいもやさつまいもなどの イモ類でも発ガン性物質は発生するのでしょうか。 もし発生するとしたら、イモ類を食べるのはどのくらいの頻度にした方が 良いのでしょうか。よろしくおねがいいたします。