締切済み 中央競馬勝利馬の最重量馬と最軽量馬(勝利時の馬体重)を教えてください 2008/03/15 15:35 中央競馬勝利馬の最重量馬と最軽量馬(勝利時の馬体重)を教えてください みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 tetrarch ベストアンサー率21% (123/563) 2008/03/15 17:16 回答No.1 ゲンキナシャチョウの605キロ ジャンヌダルクの350キロ 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントギャンブル競馬 関連するQ&A 馬体重計測不能って? 馬体重計測不能って? 先日、園田競馬に行くと、競馬新聞に馬体重の記載されていない馬がいました。 当日も電光掲示板の馬体重には「計測不能」と書かれていました。 どういう理由で計測不能なのでしょうか? 園田だから許されるのでしょうか? 中央競馬では見た事がありません。 そんな横着は許されないと思いますが、どうなのでしょうか? 馬体重とは? 先日、なんとなく競馬の番組を見ていたら、「馬体重○×キログラム、マイナス○キロ」などと言っていましたが、一体何のときの(どんなときの)体重を基準にプラスだ、マイナスだ、と言っているのでしょう?そして、それがなんの役に立つ情報なのですか? 馬体重。 先日と言いますか?一月近く前になるのでしょうか?京都競馬で、ペガサスヒルズ号が、単勝1.1倍という人気にかかわらず、複勝圏内にも入れなかったレースがありました。後で聞くと馬体重が、ここ何戦か、上昇しており、こんどこそはと思ったところまた+8kgで出ていたそうです。あまり馬体重というものを考慮せず、買っていましたので「そんな事もあるのか」と言う感想でしたが、そもそも馬は勝手に食べないわけで、これは厩舎の怠慢とまでは言わないものの、管理不足ではないのかと思うのですが、どうなんでしょうか? 馬体重の占めるウエイト。 当方もいい加減ながら、長年競馬をやっていますが、一度も馬体重に比重を移した事がありません。-2や+2でも連に絡む奴は絡むでしょうし、絡まない奴は絡まないと思っていました。現に+18kと当方などからは「来る訳無い」と思った馬が、あっさり勝ってしまう事もあり、やはり持って生まれた素養といいますか?素質で、極論になりますが、人間でもおそらく同じ事が言え、いくら練習をしたところで、少しの可能性も無い馬は勝てないのだろうとも思います。なので、真に強い馬は当方のような素人が見るのでは無く、やはり競馬新聞等のプロが必要だとも思います。ただ、予想は強い馬、速い馬であり、前日には発表されていますが、馬体重はレース直前1時間ほど前に発表になります?(バラバラ、マチマチですが) やはり当日の体調を見るには馬体重は必要なファクターでしょうか?その基準というのはどのようなものでしょうか?極端に減った馬でも(体調不良か?)と思っていても、突っ込んできてました。難しい。 グリーンチャンネルで競馬見てるが今日から馬体重表示が変わって見にくくな グリーンチャンネルで競馬見てるが今日から馬体重表示が変わって見にくくなった、右端が見切れてるし小さくなった。とにかく見にくい。ホームページか何かに文句を言いたいがやり方がわからない。どうすればいいのか? 馬体重の評価をどうされていますか? 競馬歴:40年強, 各レース(重賞レース対象)の予想を数値化したものを作成中です。20項目程度を数値化し得点数で決めるのですが, 馬体重の数値化に悩んでいます。従来は単純に前走±10Kg以上はマイナス要因と考えていたのですが, 最近は馬齢, 輸送の有無, 調教・追切, 本命or叩きレースか? 等等により, 単純ではないと考える様になりました。そこで質問ですが,馬体重の増減について私は「こう考える」的なものがあれば差し支えない範囲で御教示頂けないでしょうか? 目的は回収率のupは勿論ですが,頭の訓練と推理力の確認です。 ラケットの重量及び軽量化 今使っているラケットが180gと僕にとっては激重なんですが、周囲には「軽い。」とよく言われます。 実際ラケットの平均重量ってどのくらいなんでしょうか?また、そのラケットを軽量化する工夫とかされてますか? 軽量化で重量税の節約 今度シビックタイプR(EK9)の車検が切れるのですが重量が1070kgとなっています。 あと70kg軽量化して、重量の変更で構造変更を受ければ税金の節約になると思いいろいろ調べています。 調べたところによると、車両重量というのはガソリンを含んだ重さのようなのですが、それならばガソリンをかなり少なくしてさらにシートやバッテリーやオーディオあたりで軽量化すれば簡単に70~80kgくらい減らせそうな気がするのですが。 こいういった節税は不可能なのでしょうか? 競馬のハンディキャップの重量は? ハンディキャップレースは成績により重量が決まって いますが、その重量をどのように調節しているのですか?(昔砂袋を鞍に入れる?ときいたようなきがしますが) また騎手の体重の規定はあるのですか?(48キロ 以上になってはいけないと、聞いた?ことがありますが) いずれもあいまいです、 競馬に詳しいかたよろしく、おねがいします。 軽量鉄骨と重量鉄骨の違いは何ですか? 年始に引越しを考えていて、物件を色々検索して見ています。 基本的にマンションは重量鉄骨というもので造られているものが多いように感じます。 アパートなどでは軽量鉄骨というものを見かけたり、木造というのも見かけます。 そもそも重量鉄骨と軽量鉄骨の違いとは何なのでしょうか? 私は単身女性で、騒音などが気にならない建物に住みたいのですが、 その場合やはり重量鉄骨で造られた建物が良いのでしょうか。 是非教えてください。 よろしくお願いします。 中央競馬のローテーション お世話になります。 中央競馬の開催ローテーションの規則性を教えてもらえないでしょうか?? 例えば、阪神競馬場と京都競馬は交代で開催 中山の次は新潟などです。 よろしくお願いします。し 中央競馬のスケジュール 来年の中央競馬のスケジュールはもう決まってるのでしょうか。 中央競馬のレースで最も複勝回収率が高かった中央競馬の騎手って? 中央競馬のレースで最も複勝回収率が高かった中央競馬の騎手ってだれなんでしょう? ぜひぜひ回答お願いします! 中央競馬の競馬場内での写真撮影は 公営の競馬場は、競馬場内で写真撮影をするときに、事務所みたいなところに行って、撮影の許可をもらうところが多いようですが、中央競馬の場合も、事務所みたいなところに行って、撮影の許可とか求めないといけないのでしょうか? あした福島競馬場に行くので、新しく買ったカメラの試し撮りをしようと思っているものです。 競艇を初めてしました。今まで地方競馬や中央競馬をしていて、地方競馬では 競艇を初めてしました。今まで地方競馬や中央競馬をしていて、地方競馬では1日800円ほどは必ずプラスになっています。中央競馬はボロボロに負けてます。中央競馬は8時間以上も考えたり、プラスになる攻略はないかと考えたりしていますが、ないです。そして地方競馬は馬が分からなくても何故か勝ってます。頭数が少ないので当たりやすいのかも。そして競艇ですが、たんに選手とか情報を見ないで数字だけで1着固定1番でやったのですが3連単が当たり、資金がものすごく増えてビックリしました。1、4、5、6番だけを買ってました。競馬に比べて簡単なんだと実感しましたし、ナンバーズみたいに数字選びで楽しかったのですが、よく競艇で破産や人生狂った人がいるとか父親が言ってましたが、競艇って、そんなに難しいのですか?やり始めたばかりで甘く簡単に考えている自分がいます。競馬なら使えなかった攻略も競艇ならば、数が少ないので使えるかも!などと思ってしまいますが、それならば経験豊富な競艇ファンが、とっくに見つけていますよね。 軽量鉄骨と重量鉄骨の違い 賃貸の 軽量鉄骨の物件と重量鉄骨の物件は 壁の厚さ、遮音性やと耐久など 違いますか? 重量級の電源と軽量級の電源のメリット。 つい最近、20代のころに使っていた 「sansui au-α607MR」が売ってました。 意外と安かったのと懐かしさと雑誌付録のデジタルアンプを卒業するため 売れるものもなかったので、おこずかいのほとんどをもはや使ってしまいました。 BOSE 901IVにつないでみましたが、こんなにいい音だったんだ。 っと思ってしまいました。 それにしても大きいです。中身はほとんど電源に感じます。 当時は10万円ほどで、こんな大きなアンプがゴロゴロしてたなぁっと思いました。 海外では100万円を超える製品でも薄くて軽量なものもありますが、 重量級の電源と軽量級の電源では何が違うのでしょうか。 それぞれのメリットってなんなのでしょうか。 よく重量級の電源は「瞬間的に大きな電流を流すのに優れている」 とか聞きますが・・・。 競馬の負担重量 最近の競馬を見ていて感じたことなのですが ハンデ戦は別として負担重量が定量になってるレースが多くて、別定のレースが少ないような感じがするのですが気のせいでしょうか。 馬齢・定量のレースといえば2歳・3歳のレースとG1レース以外では1部のレースに限られていたと思うのですが、秋競馬を見ると定量のレースが以前と比べて多いと思います。 昨日・今日の阪神のメインは別定にはなっていますが。 中央競馬の従業員について質問 中央競馬は基本的に土日開催ですが各競馬場や各場外馬券売場の従業員は開催の無い平日はどんな業務をしているんですか? 素朴な質問すいません 馬券売場の窓口の人、警備員、インフォメーション等、中央競馬従業員の非開催日の業務についての質問です 軽量ブロックの載荷可能重量について 薪棚を単管パイプで作る予定です。 ブロックの上に固定ベース(120mm×120mm)をはめた単管パイプを立てるつもりです。 サイズはW2000×D400×H2000mm。 薪を収納後の想定重量800kg。 使用するブロックは4個。 そこで、軽量ブロックで耐えられるものなのでしょうか? 目安として、軽量ブロックはどの程度の重さまで載荷可能でしょうか?