• ベストアンサー

家庭内暴力 無職の兄

waffuruの回答

  • waffuru
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

#NO.2 です。  気になりましたので、もう一度書かせていただきます。  >いっそ刑務所にでも入ってくれれば・・・。  弟のことですが、刑務所から出てきてすぐに パッピーエンドではありません。  確かに、入っていた間は、実家の父、母に平穏な生活が戻り、 私も振り回されなくて(暴れたときはHELP電話がかかってきていたので)やれやれと思っていました。  でも、刑務所にいる弟から、「反省しています。今度の面談には必ずきてください。それと新しい~というマンガが出ているそうなので、1~6巻まで買って送ってください。お金は刑務所を出たときに返します」 などの手紙が実家に届いていました。  それを読みながら母と 「反省の色はないね・・・」と嘆き、帰って来る時が怖かったのを 覚えています。  帰ってきてからは、父達の知らない間に 色々ローンを組んで、勝手に父は保証人にされていて、ずっと返済に追われていました。  刑務所は、更生させる事を目的にしている場所ではありますが、刑期があります。  つまり、当人が、根本的に更生していなくても 時間がたてば帰ってきます。(終身刑なら別ですが・・・。)  それに、刑務所の中の人間は、悪知恵をいっぱい持った人がたくさんいます。  『朱に交われば赤くなる』 もっと悪い事(甘えた歪んだ事)を覚えて刑務所から出てくる 可能性もあります。 幸い 弟の場合(20代)は、刑務所から出てしばらくたってから似たような家庭環境 の彼女が出来たことで、徐々におさまっていきました。   お兄様は、『小さい頃から 性格が・・・。』 とありますから、自然の成り行きで 更生のキッカケが あるとは思えません。  electric2さんの 大切な奥様と子供さんが 心配です。  ・・刑務所・・は、人を殺さない限り 出てくる。  electric2さんのお兄さんが 仮に人殺しで終身刑となり、一生 刑務所が面倒をみてくれることになっても、 奥様や、子供さんに与える影響は大きいと 思うのですが、、。(お父様が亡くなった後はご兄弟が見守っていく責任は生じると思います。)  限界の気持ちよくわかります。  electric2さんが とっても強い人立派だと 文脈から伝わってきます。  しあわせに 今の自分の生活を守ってほしいと願います。  そのためにも、遠回りに思えるかも知れませんが 警察がダメなら、  npoが、運営している施設などを、市役所や、保健所に紹介 してもらうよう相談に行かれてみては いかがでしょうか?  長文・乱文 になり 申し訳ありません。  

electric2
質問者

お礼

ありがとうございます  そうですね刑務所に入っても出ては来ますね。 せめて父が安息の日を迎えて孫たちと色んな行事に参加でき 母に先立たれた寂しさを和らぐ日が多少でも続いてくれればそれだけで良いのです。  父も70を超えて体力気力も限界です、そんな年寄りに手加減のない暴力。 父の左肩はもう上がらなくなりました。  兄は自分には直接手を上げてはきません、腕力も口も敵わない事を昔から知ってるからです。  父に何かあって実家に行くとすれ違いで逃げます、話し合おうとしても口を開かない状態です。  頭に来ますが自分が手を出すと兄の思う壺なのが見え見栄なので父の話しを聴くだけにしています。  NPOの団体施設も知り合いは居て相談もしてますが、やはり父の胸一つな部分も有ります。  家の嫁は会う事すら嫌がってる状態です、おかずを届けたり、仏壇の花を換えに行ったりすると総てを投棄します。  兄一人の為に自分の家族に心的ストレスを与えるなんて思いも寄りませんでした、自分が小さい頃はそんな目にも会った事が無いのにと・・・悔しくて。  私情のみで申し訳有りません。  

関連するQ&A

  • 家庭内暴力に困っています

    兄の暴力で悩んでいます。 家族構成 父、母、兄(25)、私 父方の祖父、母方の祖母 兄が暴力を奮いはじめた時期 小学校高学年 兄は22歳で結婚をし、子供が2人いますが、離婚しています。 母は、兄の暴力と父の不倫で精神的に病み、膠原病になりました。 父は、私が小学校低学年のときに不倫しはじめ、今年母と離婚をし、その不倫相手と籍をいれています。 兄の暴力は小学生の頃からはじまり、いまだになおっていません。「金をかせ」「死ね」「殺すぞ」などの暴言は毎日のように続き、兄が中学にはいると、暴力はますますエスカレートしていき、家の中ですれちがうだけで、みぞおちを殴ってきたり、お金がないというと、部屋中ベッドも勉強机もすべてひっくり返され、ものは壊され私をボコボコにしていきました。母は止めてくれたのですが、母も父も共働きだったため、家に帰ると毎日が悪夢でした。兄は不登校だったため、部活から帰った私を殴る、蹴る、刃物でおどす、ベランダにだし、鍵をしめ、「そこからとびおりろ」といったこともあります。 母は路上で首をつかまれ、車に何度もたたきつけえられ、今は首の骨がおかしくなってしまい、病院にかよっています。 最近では父と喧嘩になり父は前歯を折られてしまいました。 現在兄は父方の実家で祖父、父、兄と暮らしています。私も今は祖母が亡くなってしまったため、祖父のことが心配なので父方の実家で暮らしています。 兄は今現在新しい彼女がいますが、そのこはまだ16歳です。2010年の9月から父方の実家に居座り、高校にもいかず、兄が仕事にいってかえってくるまで寝て帰ってきたら起きるという生活をしています。 高校は12月にはいり、退学させられたようです。 そのこに家に帰れといっても帰らないし、下着おは風呂場で脱いだら脱ぎっぱなしの状態です。食べたものはそのままだし、自分の下着を私の祖父に洗わしています。 さらに理解できないのは、家に帰ってないから、親に携帯を止められ、携帯を兄がかってきて、その携帯代を祖父に払わしています。その女の子が遊びにいくお金や電車賃なども兄が祖父からもらえといったなどといって祖父からもらっています。向こうの親も何を考えてるのか全くわかりません。 祖父は兄が暴れるのが怖く、なにもできません。 父は全くなにもしません。 今日も兄は階段をあがる音がうるさいなどと文句をいい、怒鳴り散らし、私に重たい椅子を投げつけてきました。 その後、カッターを持ち出し、脅してきました。もう耐えられません。 なにかいいアドバイスはありませんか・・・?

  • 兄(29才)の家庭内暴力

    兄の家庭内暴力で悩んでいます。 家族構成は両親(50代)兄(29)姉、私(22)の5人家族です。現在私だけ実家から離れて暮らしています。 私の記憶が正しければ、兄が15歳のころから姉と私に対して気に入らないことがあると兄の部屋に閉じ込め暴力を振るっていました。 兄が高校卒業したくらいから父と母にも暴力を振るい始めました。 それが嫌で兄には居場所を言わずに引越しをしました。 しばらくしてから兄が居場所を突き止め新しい家に居座りました。 そして、また暴力の日々が始まりました。 4年前くらいでしょうか、兄が留学をしていた間は平穏な日々だったのですが3ヶ月前に帰国し1ヶ月前からまた暴力がはじまったようです。現在は父には手をだしません。 キレる理由は本当にくだらないのですが、このままでは実家にいる母と姉が当たり所がわるかったりして死んでしまうんじゃないかと心配です。兄は昼間は普通に働いています。兄を実家から追い出す方法はないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 兄の家庭内暴力

    困っています。 私には30になる兄がいるのですが最近父がなくなり、家庭内暴力がひどく母に対して包丁を片手に金銭を脅しとり、母の職場や家に待ち伏せしたり。職場では「金をやらないと大声で叫ぶぞ」等と言ってお金を取っているそうです。 父が亡くなってから600万ほど兄から脅し取られています。兄は感情の抑制がきかず、怒ったらテーブルをひっくり返したり叩いたり。昔、暴力団に入っていたこともあり口調もすごく怒鳴り声を聞くだけで足が震えてきます。お金を渡すまでずっと言ってくるそうで、職場への電話も何度もかかってくるそうです。家に火をつけると言ったこともあったみたいです。 兄は無職で職についても人間関係でトラブルになり長続きもしないみたいです。きっと発達遅滞などの精神疾患もあるんだと思います。 母は毎日泣いています。どうにかしてあげたいのですが、どこに相談すればいいんでしょうか?精神病院に受診させたいのですが、身長180センチ、体重130キロくらいある巨漢な兄を説得できる自信もありません。

  • 兄の家庭内暴力について

    私の兄は子供の時から母や私に暴力を振るっていました。大人になってもそれは変わることはありませんでした。 私は大学生となり、他県へ下宿、兄は大学を卒業して地元に就職しました。実家では母と父と兄の三人暮らしになりました。 先日、実家に帰省した際兄が暴れました。出かけるとき 何か大事なものを忘れ、それを下の車まで届けろとのことでした。しかし母は見つけることができなく、兄がその事で激怒しました。母に暴力を振るい、「殺すぞ!」「土下座しろ!」と叫びました。父が止めようしましたが、さらに暴れ、事態は悪化する一方でした。私は勇気を振り絞り「警察を呼ぶぞ」と叫びましたが、兄の怒りの矛先が自分になるだけでした。またケータイで110番を押しても通話ボタンを押す勇気もありませんでした。警察を呼んだら どうなるのかわかりません。また、父は公務員であり、父の立場が心配でした。 住んでいるところはアパートであり、近くの住人に通報されても仕方ないと思ってはいますが…。 私は下宿先に戻りますが、両親が心配です。このままだと兄に殺されるのではないでしょうか。私はどうしたらいいのでしょうか? このまま死ぬまであの兄と関わることになると考えると死にたくなります。実家に戻っても平穏な日常は無いのかなと思ってしまい涙が止まりません。長文失礼しました。できたらアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 兄の性格について(家庭内暴力)

    兄は、利己的で冷淡。自分の望みどおりに事が運ばないと、壁に穴を開けたり、大声を上げたり、それをなだめようとする母に暴力を振るったりします。わたしが結婚するまでは、わたしも同じように兄からの暴力を受けていました。(中学時代など、部屋でピアノを弾いていたら、兄が突然部屋に入ってきて頭の形が変わるほどぼこぼこに頭を殴られたりしました)そして、30も過ぎたので、結婚して外に出て、夫の家族と一緒に住んでいますが、暴力を振るったり、大声を上げたりするような迷惑行動を起こす家族が居ること事態が異常だという事がわかり、これで殴られずに済むと思って肩をなでおろしたところですが、この前、実家に帰ったときに、母から、兄が、会社で面白くないことがあると、壁を殴って穴を開けたり、大声で怒鳴ったり、なだめようと声賭けをした母に暴力を振るったりしたと言う話を聞かされ、涙が出そうになりました。今は、兄と母が2人で暮らしています。よく、こういう性格に育てた親が悪いので自己責任だという意見を散見しますが、人間の性格って、生まれつきの部分もありますよね。わたしも兄と同じ家庭で育っていますが、別に会社でトラブルを起こすような要注意人物とは見られていませんし、利己的でも冷酷でもありません。家を出た娘として、実家にしてあげられることって一体なんなんでしょう。わたしも里帰りすることが正直苦痛(兄に暴言を浴びせられたり、暴力を振るわれる危険性があるため)です。

  • 無職の兄について

    現在、無職の兄(35才)がいます。 兄は去年、多額の借金を数回繰り返し離婚して実家に帰って来ました。 実家には母(64才 年金暮らし)と私(30才 派遣社員)の3人で暮らしています。 兄は働かず養育費、ガソリン、携帯代等は母親が払っています。 明らかに嘘くさい理由をつけて母からお金を借りていったりもします。 このままでは今、住んでいる家も差し押えになる状態です。 怒って現状の厳しさや働くようにキツく言っているのですが、全然危機感を感じてくれません。 しつこく言うと逆ギレするし、机をひっくり返したり物を投げたりします。 私も幼い頃、兄弟喧嘩でお腹を殴られたトラウマがあるのでキレて暴力を振るわれるんじゃないかと思いなかなか言えません。 家は父も数十年前に他界していて、親戚にも頼れる人がいません。 どうしたらいいのか毎日悩んでいて、将来が不安で仕方ありません。 こうゆう相談をお金をかけずにする所(市など)がありますでしょうか? アドバイスいただけたら幸いです。

  • 兄の暴力

    33歳になる兄20歳を過ぎても働かず今は33歳になります。両親に暴力を振るい、しまいには、両親を追い出し家やお金を自分のもののように使っています。家族の間のことなのでどこに相談したらいいのかわかりません。さらに最近父も亡くなり、ますます兄が酷い事を母親にしています。どうしたらいいのでしょうか?兄に家をでてもらい、縁をきりたいのですが。

  • 助けてください。兄について

    昔兄から暴力を受けており、今も怯えて暮らしています。 同じ家に住んでいますが、数年一切口を聞いておりません。顔も会わせないようにしています。 本題なのですが、今私の祖母は87才で腰痛で通院しています。歩くのが辛く自転車で移動していますが、危ないので乗って欲しくないです。祖母は1人暮らしなので、私も買い物に行かなくてすむように仕事帰りに祖母の家に食べ物を持っていったり、近くに住む親戚の人もご飯を分けたり、掃除しに行ったりしています。 ですが問題は兄が自分の仕事が休みの日に祖母に弁当を買わせに行っていることです。 兄は車(父の)や自分のバイクもあります。なのに腰が痛くて通院してる祖母に毎週弁当を買いに行かせるのです。 兄は高校のときから煙草を吸い祖母が注意すると「殺すぞ」と毎回言っていました。今兄は27で祖母に暴言は吐かなくなりましたが、弁当の件といい労っているようには思えません。昔の暴力や兄の祖母に対する暴言を祖母に泣きながら相談したことがあります。暴力については「兄が悪い」が言っていましたが、暴言については「言われてない」と言われました。 私はあんな兄を祖母が庇うというか、可愛いがっているのが許せません。私が兄を嫌いなのを知っているので「兄とはもう会ってない」と祖母は私に言います。ですが毎週兄のために弁当を買いに行きます。 子供の頃だとしても酷い暴言を吐き27才にもなって体調の悪い祖母を労れない兄が許せないです。 祖母も私より兄のほうが可愛いのではと最近は思います。 祖母を大好きなのに憎しみに変わりそうです。正直もし祖母が亡くなったときのことを考えたとき、兄と会わなくてはならないなら葬式も欠席しようか、とまで考えています。 今も兄に対する恐怖感は消えず、声を聞くだけで吐き気がします。 私が家を出ればいいのですが、中々今の稼ぎだと厳しく、兄の方が稼ぎがいいしもう27なのだから、自立してくれと考えています。自分勝手ですが… でも兄は家を出る気はないのだと思います。たまに深夜0時過ぎに帰ってきて、次の日仕事で寝ている母を激しいノックで起こしご飯を作ってもらい食器も片付けません。 ちなみに父は何も言いません。 それでも祖母と同じように両親のことも憎めず好きです。 私が家を出たとしても、兄が母や祖母を労るわけではないし、本当にどうしたらいいか分かりません。 ずっとお願いだから事故でも病気でも良いから死んでくれと思っていました。 ですが最近はいつか両親が死に、兄と二人になったとき兄を殺してしまうかもしれないと考えます。 祖母に兄の暴力を相談したと書きましたが、「暴力は兄が悪いが何年も引きずってるのはおかしい」と言われました。 暴力も暴言やった方は覚えていなかったり軽く考えてますが、やられた方はトラウマになり今でも辛いです。 「祖母は兄から暴力を奮われていないから私の気持ちは分からない」と私が言うと謝られましたが、その場しのぎで謝られただけで、もうその話(兄からの暴力)はしないでと言われました。 今思い出しても悔しくて涙が止まりません。 誰にも吐き出せずずっと悩んでおり長くなってしまいすみません。 私はどうすればいいのでしょうか。

  • 兄が父に暴力

    どうしていいかわからず、ご相談します。 兄(30歳半ば)が引きこもりで家から出ない状態なのですが、父に暴力を振るうようになりました。 兄は精神科には行っているのですが、特定の薬だけほしいらしく、それだけ飲んでいるようです。お医者さんには、その薬がもらえるように、それらしく話しているようにも思えます。 私は実家から離れているのですが、たまに家に帰っても、怖いのです。 誰かにすぐ相談できるわけでもなく、父も母も疲れきっています。どうしたらいいのでしょうか。

  • 家にひきこもっている兄の家庭内暴力に悩んでいます。

    現在、大学一年生です。 私には三個上の兄がいます。兄は高校を卒業してから、専門学校に入学したものの、すぐ辞めて家にひきこもっています。 親は二人とも共働きで家にほとんどいません。そのため私と兄が家に残ることが多く、私が小学生のころから兄の暴力に耐えてきました。 父は、見て見ぬふりをしていて、母は兄の「飯買ってこい」「掃除しろ」「金出せ」などの命令に従うばかりです。たまに強く怒ったり言い返すこともありますが、まったく改善する気配はありません。 今日のある出来事でもう限界だと思ったので投稿させていただきました。 リビングにいた私を突然本で殴り、「お前がはいているスウェットは俺のだ」と突然主張してきたのがきっかけです。 反抗すればなにされるのかわからないので、私はすぐその場で脱いで渡しました。「こんな汚くしやがって」と言って、私の頭を思いっきり殴ってきました。脳に障害が起きるんじゃないか、というくらいの力で何発も何発も。なんでこんなくだらないことで殴られなきゃいけないんだ、と私もキレて、殴り返したり今までの不満などをぶつけました。 すると兄は台所から包丁を持ち出してきました。その時にちょうど母が仕事から帰ってきて、兄が持っていた包丁を取り上げました。 たまたま母が帰ってきたからよかったものの、私はいつかこの人に殺されるんだろうと思いました。どうすればいいかいろいろ調べたりもしましたが、警察は事件が起こってからしか動いてくれないみたいですし、精神病院も行かせるお金もなければ、兄が行くはずがありません。今通っている大学の学費を払うのに精一杯で、家を出て一人暮らしをするお金もありません…。もうどうしていいのかわかりません。うまく文章で伝わったかわかりませんが、なにかアドバイスがあればお願い致します。

専門家に質問してみよう