• 締切済み

突然パソコンが重く&動画サイトの音がぶれるようになった

いろいろ自分なりに努力したのですが解決しません。アドバイスお願いします。 3日ほど前のことです。 いきなりパソコンが重くなり、今まで快適に見れてきた動画サイトの音がぶれるようになりました。 確かその日は、utorrentというp2pソフトを導入した日だったので、ノートンで全ファイルをウィルススキャンしたのですが問題がありませんでした。 タスクマネージャーでパフォーマンスを確認すると、CPU使用率が常に100%に近い数字でしたので、 「Ccleaner」というソフトを使ってみましたが、まだ大きな変化はみられません。 また、今まで毎日のように動画サイトを利用しているのですが、その日から音がぶれるようになりました。 たとえば動画上で「あいうえお」という音を発していたとすると、 「あああああいううえおおおお」というように、音がぶれるようになりました。 パソコンのスペックは VAIO typeF VGN-FS51B メモリー:512MB です。 PF使用量は現在502MBです。 「utorrent」は削除しました。 初心者なもので右も左も見えない状況です。アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

パソコンを初期化(再セットアップ)して下さい

trip0710
質問者

お礼

システムの復元で解決しました。 アドバイスありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>utorrentというp2pソフトを導入した日 導入後このソフトを使用して何か共有ファイルをDLしませんでしたでしょうか? >タスクマネージャーでパフォーマンスを確認すると、CPU使用率が常に100%に近い数字 >「あああああいううえおおおお」というように、音がぶれるようになりました。 明らかにCPUに負荷がかかっている時に起きる現象ですね。 >移動したり、サイトをスクロールしたときも一瞬ですがCPUが100に近くなりました。 これは全く問題ないと思います。 >「utorrent」は削除しました。 不要になったレジストリが多数混在している可能性がありますね。。 それと同時に、ウイルス等混入も否定できないと思われます。 一度、Microsoftで配布しているツールを使用してみて下さい。 ウイルスチェック、駆除、不要レジストリの再構築等、便利で安全なツールです。 http://onecare.live.com/site/ja-jp/default.htm

参考URL:
http://onecare.live.com/site/ja-jp/default.htm
trip0710
質問者

お礼

先ほど、このソフトを利用していたのですがCPUが重すぎて何も出来ない状態になったので中止しました。せっかくおしえていただいたのにすいません。 システムの復元の未完了の原因を調べてみると、ノートン製品を使用していると未完了になる、という事例があったのでノートンを切ってみると無事システムの復元は成功し、問題は解決しました。 アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

メモリが若干厳しいような気もしますがこの際それは置いといて、まずは【システムの復元】を試してみてはどうでしょう utorrentをインストールした直後と言うことならば、その直前に戻すことで改善があるかもしれませんね [スタート] →[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[システム ツール] →[システムの復元]

trip0710
質問者

補足

いろいろ説明不足ですみません。 システムの復元も既に試してみたのですが、実行して再起動すると、どの日付でも「復元の未完了」とでて復元出来ませんでした。 これもパソコンの不調に関係あるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kudo_yu
  • ベストアンサー率27% (33/118)
回答No.2

utorrentとありますがこれ起動して何かしたんでしょうか。 何もしてないならウィルスに感染することもないはずですし、 おかしくなることもないはずなんですが…… >>System Idle Process これは仰るとおり100%でも問題ないです。 IEで動画をみて100%近くというのが気になります。 ためしに他のブラウザでやったらどうなるんでしょうか。 もし、他のブラウザで問題なければIEに何か問題が起こってる可能性が出てきます。

trip0710
質問者

補足

先ほどFireFoxで確認しましたが、変わりありませんでした。 というより、何もしてなければCPUは0%近くに保てるのですが、何かクリックする度にCPUが多く使用されているようです。 動画に関しては、ダウンロードが完全に終わると音のブレは無くなりました。 後付ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kudo_yu
  • ベストアンサー率27% (33/118)
回答No.1

>>CPU使用率が常に100%に近い数字 タスクマネージャーを見られたのでしたら100%を叩き出した ファイルは何という名前でしょうか。 ○○.exeが100%になってるといったことが分かれば 原因の特定が可能になるかもしれません。

trip0710
質問者

お礼

すみません、さらに補足いたします。 確認したところ、IEを使っているのですが、動画を見ているときはそのIEがCPUをほとんど占めていました。 また、移動したり、サイトをスクロールしたときも一瞬ですがCPUが100に近くなりました。 今のところ、それ以外はCPUは落ち着いて快適です。

trip0710
質問者

補足

「System Idle Process」というのが常に占めてますが、これは高ければ良いというようなことを聞きました。 それ以外は特にありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンでスカパーを視るには

    使用パソコン VAIO VGN-FS33B typeFシリーズ OS windows XP ホームエディション 上記パソコンでスカパーを視たいと思っております VAIO VGN-FS33B typeFシリーズのスペックが、下記URLです http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FS4/spec_retail.html スカパーを視るために、何を買い足せばいいでしょうか?

  • ノートパソコンのメモリ増設

    ソニー typeF VGN-FS23Bです、DDR2 PC2-4200 512MB 1枚入っています DDR PC2 4200の メモリであれば どこのメーカーの商品でもいいのでしょうか 1G2枚 何かタイプに気を付けなければいけないのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 解凍ソフト

    こんにちは VAIO typeF VGN-FS22B 解凍ソフトを探しています 初心者の質問で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 動画サイトの音

    動画サイトの音がでなくなって困っています。 ウィルスを除去するソフトをダウンロードしてから急激にPCの調子がわるくなり壁紙も消えてしまいました。 どうしたらいいか、教えてください。

  • PCの音が出なくなった

    先日、ハードディスクをきれいに掃除しようと 「CCleaner」というソフトを使って掃除した後 しばらくネットサーフィンをしてその日は終わりました。 今日パソコンを起動してから音楽を聴こうと思い、聴こうとしたところ 全ての音が出なくなっていました。 他にも動画ファイルも音だけでない状況です。 サウンドドライバをみてもミュートにもなってません。 デバイスマネージャーの項目をチェックしても特に異常はないのですが・・・。 どうかアドバイスお願いします。

  • SDカードの動画をパソコンで見たい!

    こんばんは☆ 早速ですが、携帯で録画し保存した動画をパソコンに保存したり見たりしたいのですが、『動画を再生できません』という表示がでてしまって困っています。  パソコンの型番はVGN-FS21Bで  携帯は東芝のV601Tです。 パソコンの操作方法を無料で教えてくれる電話番号などご存知の方も、もちろんメールがほしいです!よろしくお願いします。

  • VAIOのノートパソコン購入について迷っています。アドバイス下さい。

    お世話になります。今現在使用しているVAIOのデスクトップPCが 壊れかけているため、 急遽VAIOのノートパソコンの購入を考えているのですが・・・ 購入をどちらにするか悩んでいます。 いわゆるビジネスモデルという、無駄なソフトが入っていないものを 希望なのですが、VGN-FS92PS・FS92SのSPEC-Sにしよう!と思ったものの、 SONYのソフトでこれだけは欲しいソフトがあります。 DVgateです。これが入っていないのです。 ただ、同じ型のSPEC-Sではない方には入っています。でも他の無駄なソフト (家計簿等)が入ってしまっているので、どうしたらいいのか悩んでいます。 【私の希望】 ・typeF ・512MB以上のメモリー ・容量が多め ・無駄なソフトは入っていない ・DVgateのソフトは欲しい 【PCを使う時】 ・主にネット。ネットを使う仕事をしている ・音楽を沢山いれる ・photoshopなど重いソフトも結構いれる 一体どうしたらいいでしょうか? DVgateはどこかでDLできないのでしょうか? ■VGN-FS92PS・FS92S([SPEC-S]と、そうではないタイプ) (黒)http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/F_specs/fs92ps_s_ss.html (白)http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/F/fs92ps_s.html ■ソフトウェア比較 http://www.jp.sonystyle.com/Business/Vaio/Compare/F/index.html

  • パソコンに取り込んだ動画の音が再生されません

    ケータイの動画をパソコンに保存したかったんですが、パソコンでは動画は再生出来ても音が再生されません。 子供が赤ちゃんの頃の動画なので、いずれはブルーレイに残したいと思っています。 何か良い方法はあるのでしょうか? 携帯の機種はdocomoのSH-04Aです。 動画の形式はMP4と表示されてました。 パソコンはFUJITSU LIFEBOOK AH550/5BでWindows7が搭載されています。 音が再生されないのはその為に必要なコーディック?がないからでは、とも助言いただきましたがそれはソフトということでしょうか?どうすれば手に入るのでしょう? 回答、アドバイスをお待ちしています。 初心者なのでわかりやすいご説明だと助かります。

  • らくらく動画ソフトについて

    こんばんは。 らくらく動画というソフト http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001JKMQH0/ref=s9_simz_gw_s0_p65_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=0YC9G7DA5XSFHHZ71JG8&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986 を購入しようかで悩んでおります。 市販のDVDや自分で録画したDVDをパソコンに取り込み、WMVやMPEG2などに変換したいのです。 某電機屋さんで動画変換ソフトを購入したのですが、DVDが読み込めず失敗でした。 なので余計に悩んでおります。 このソフトでしたら安心でしょうか? また、なにかお勧めのソフトがありましたら是非教えていただけたら嬉しいです。

  • サウンドや音声にノイズが入ります。

    スイマセン。教えて下さい。 ・VAIO TypeF VGN-FS30B ・インテルCeleron M ・メモリ512MB ・XP ノートPCなのですが、起動音などのサウンド、DVDや動画(youtube)の音声、全てにノイズが入ってしまい、映像もカクつきます。 PCが何か作業している時(動画取得中に再生する時など)が特にヒドイです。 システムの復元も試してみたのですが、プロファイルが喪失してしまっていて戻せません。VAIOアップデートも試してみたのですが…。 何が原因かもサッパリ分からない状況です。 どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 家族から借金し返済できず、彼氏からの借金も返せなくなった
  • 姉のやり方に本当に驚き、彼氏からの口封じもあったという
  • 姉の彼氏は救済策を求めているが、どうすればよいか悩んでいる
回答を見る