• 締切済み

入籍することができません。

aBd33の回答

  • aBd33
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

まず、質問の内容からすると、「法律」カテの方が良いと思います。 > 調停離婚の際に「末っ子が20歳になるまで入籍はさせない」と、調停書に記載されたそうで入籍することができませんでした。昨年ようやく20歳になり、裁判所に入籍する旨を報告に行くと(裁判所に報告し調停書の確認作業が必要らしいです)、末の子供の承諾がないと入籍できないと言われました。 これは、本当に裁判所に言われたのでしょうか? 公序良俗違反ぎりぎりの条項のような気もしますし、 調停書に書いてあっても、その有効性は疑わしいと思います。 つまり、「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」するのは 憲法の要請ですから、子供の合意がなければ婚姻できない という合意は、無効なのではないかと思うのですが、、、 そもそも、20歳になるまで入籍させない、という条項の効力も 無効の可能性もあると思います。 弁護士に相談されてはどうでしょうか? 相談だけなら、5000円程度ですし。 たぶん、裁判所との交渉次第では、入籍できると思います。 頑張ってください。

kippeichan
質問者

お礼

ありがとうございます。 「頑張ってください。」と言って下さるだけで涙がでそうです。

関連するQ&A

  • 入籍することができません

     事実婚11年の40代の女性です。彼には3人の子供がおり、11年前に調停離婚しました。調停調書の内容に、「末の子供が20歳になるまで入籍はさせない」「入籍するには末の子供の承諾が必要」とあります。昨年20歳にになり、子供を説得しているのですがダメです。上の子供も話をしてくれているのですが難しいようです。  成人し、就職もし、すでに独立しています。入籍するためには法的手段しかないのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 入籍前です。子供はどうなる?

    できちゃった婚予定でまだ入籍はしていません。 しかし、現在の相手とあまりにも価値観が違い、 結婚に困難を感じています。 ただ、子供がいるのでもしゆくゆくは別れることになるとしても1回入籍はすませるべきでしょうか。 それとも認知してもらえるのならどうせ離婚する可能性があるのなら入籍しないほうがいいのでしょうか。 養育費等の関係でどうなのかと思ったので。 ご回答よろしくお願いします。

  • 入籍届

    入籍届について教えてください。 実父母の戸籍から夫の氏で婚姻後、離婚する際に妻が一旦、単独戸籍で筆頭者となることを選択した後で、気が変わって婚姻前の父母の戸籍に戻りたいと思ったら入籍届で戻ることは可能でしょうか。 婚氏続称していなければ、民法上の氏も呼称上の氏も同じなので、家裁の許可はいらないのでしょうか?婚氏続称しているとどうなりますか? また、夫の方も入籍届で婚姻前の実父母戸籍に戻れるのでしょうか?

  • 未入籍のままの出産のあと入籍すると・・・?

    私の幼なじみ(22歳、男)から打ち明けられた話です。 彼女(26歳)が妊娠したので結婚する、と言う報告を受けました。 しかし、よくよく話を聞くとその彼女には、現在2歳になる息子が居るとの事。(出産して間もなく前夫とは離婚したそうです。) お腹の赤ちゃんは8月に生まれてくるようです。 今二人は仕事の都合で別居しているそうです。 10月に彼女の家で一緒に暮らし始めるので、入籍、前夫との子供の養子縁組はそれからするとの事。 私は、出産前に籍を入れるべきだよ!と言いましたが「何を根拠に?大丈夫でしょ。」と言われ、返す言葉が見つからぬまま・・・。 そこで質問させて頂きたいんですが、上記のような状況で何か問題は無いのでしょうか?ネットで検索はしてみたんですが、いまいちよくわかりませんでした。 同じ子を持つ親として、戸籍上何らかの問題が生じるのであれば、生まれてくる赤ちゃんのためにももう一度親友を説得することが出来ればな、と。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 戸籍謄本の見方・離婚後の子の入籍について

    わけあって数年前から実家とは絶縁しております。 先日、父が筆頭者である私の戸籍(全部事項証明)を発行したのですが その内容から、私が出て行った後 姉が結婚→1年後離婚していたことが分かりました。 結婚の際、姉は相手の男性を筆頭者とする戸籍に入り相手の氏を名乗っています。 そして、父筆頭の戸籍から抜け、姉の名のところに「除籍」と記載されています。 これは結婚による除籍ですよね。 結婚後、いったん除籍になった姉の項目の下に、また姉の項目がありました。 離婚したので、また元の戸籍に戻ってきたのかと思いきや、そこにもまた「除籍」の記載が。 離婚したら自動的にまた父筆頭の、前の戸籍に戻ってくる事になると思っていたのですが違うのでしょうか。 そしてその新しい項目には離婚日と一緒に子の入籍との記載があります。 詳しくは、 子の入籍:[届出日]○年○月○日 [除籍事由]子の入籍届出 [新本籍]実家の本籍でも結婚後の本籍でもない知らない住所 となっております。 この「子」とは父から見た姉のことでしょうか。 それとも姉に子供がおり、そのため父筆頭の戸籍に入る事ができず除籍となっているのでしょうか。 分かりづらい伝え方で申し訳ないのですが、戸籍の読み方について詳しい方、ご回答いただけたらと思います。

  • 離婚を出来なくする方法ありますか?

    どなか、経験豊富な方、知恵をお貸しください。 私は20年前に結婚し、11年前より夫の悪意の遺棄と不定行為により別居が始まりました。 夫が勝手に出ていった為、夫と義理父の半々の持ち分の一軒家にそのまますんでいます。 女性関係の証拠を証明するまでは、夫や夫の親族から「家を出ていけ、さっさと離婚しろ、慰謝料はお前が支払え」など、嫌がらせをうけましたが、不貞の証拠を見せてからは、一切、家を出ていけなどの嫌がらせはなくなりました。 現在中学生の娘が2人います。 先月、有責配偶者である夫より離婚調停の申し出があり、夫の条件は、 ・あと2年で家を出ていけ・養育費は5万円(今までの婚費も同じ額)を末っ子が18迄で、この5万には慰謝料も込み と行ってきました。 私は、離婚したくありません。離婚をすると子供たちを養っていけないからです。 私は、子供が成人するまで絶対に離婚したくありません。 別居10年以上で、未成熟児が居ても、別居中の住居の無償貸与と少なくても婚費をしはらいつづけた事は良い印象にとられるから、裁判になれば負けるかましれないと弁護士相談でいわれました。 したの子供が成人するまで離婚できなくする方法はないですか? 裏知恵とかないでしょうか? 調停員はしきりに離婚を進めてきて本当に腹が経ちました。 離婚裁判になっても、どうしたら離婚せずにすみますか? 今までの夫にされたことがゆるせません。 ぜひ知恵をお貸しください

  • 入籍の報告って、した方がいい?

    先日入籍を済ませた者です。 そこで、妻の両親へ入籍の報告をすべきかどうか…です。 入籍の数日前に結納をし、その場でお互いの両親へ入籍日は伝えてあります。 そして、その宣言どおりに滞りなく入籍を済ませました。 私自身も、入籍の報告までは考えてませんでした。 それでも私の両親は「一応、改めて報告しに行くべきでは?」と言ってきてますが、 妻に相談した所「既に入籍日は知ってるんだし、入籍の報告でいちいち実家に行く必要ないと思う。」との事です。 ついでに「短期間で何度も訪問されても、ちょっと面倒くさがるかも…」との事(嫌ってる訳ではないとの事ですが…) こういう場合、妻を説得して実家へ報告しに行くべきでしょうか? それとも、妻の言う通り報告はしなくてもいいのでしょうか?

  • 再婚の彼と入籍するにあたって・・・

    彼は10年近く前に協議離婚していて、当時子供が二人居たのですが その子供達も前妻と共に暮らしています。 それで近々私と彼が結婚するにあたって彼の戸籍を取り寄せたら 子供の戸籍がそのまま残っていて、戸籍の移動がされてない事に 気付きました。 前妻さんも昨年再婚し、新たに子供が 生まれているそうです。(連絡取って確認しました。)  家裁で証明を貰って早く移動してもらう事にはなってるのですが 移動前に私達が入籍すると、2人の子供達は一旦私達の子供に なってしまうのでしょうか? その子達には義父も居る訳なのに 戸籍が移されて無いって事は、今でも彼の子供に成ってるのでしょうか? ・・私達に子供が生まれたら「次男」とか「次女」となってしまうの でしょうか? 長くなってすみません。大変困ってます。教えて下さい。 入籍まで1週間位しか無いので焦ってます。

  • 入籍した場合

    現在、ある男性と事実婚の状態です。 結婚や、子供を持つの意志はあるにも関わらず入籍の話しをすると何かと理由をつけて先伸ばしするので問い詰めました。すると、数年前に会社のお金に手をつけてしまい怖くなって逃げていると過去を告白されました。私には生活力がなく、彼に頼っている状況です。 今後、このままの生活を続けた場合、婚姻届の提出や、子の認知など戸籍に関わる届けをした時、やはり逮捕に繋がるものなのでしょうか?

  • 昨日入籍しましたが・・・

    昨日入籍しました。 9.18から付き合ってのスピード婚ですが出来婚ではありません。 彼女が忘れ物を実家に帰ってる時に、彼女が昔使っていた手帳を勝手にみてしまいました。 付き合ってからどれぐらい彼氏がいないか聞いたら『一年半』と言われましたが前の彼氏とは2010.7から2011.5までは付き合ってたようです。 知らぬが仏とは言いますが俺ってホントバカですよね。彼女に見せてと言えば見せてくれるとは思うんですが、見せて突っ込むのはNGでしょうか?

専門家に質問してみよう