• ベストアンサー

テレビの地デジ対応について

現在、横浜市内でアナログ放送を見ています。数年前ゴーストがひどく、業者が、東京タワーに向いていたアンテナを横浜ランドマークタワーに向けて、地デジ対応アンテナに変えてくれました。その際、家の中の使っていないアンテナ端子にブースターという10cmx20cm位の機器を取り付けていきました。このスイッチを切るとテレビはノイズで見られませんが、このブースターとは何でしょうか? 今後、地デジ対応テレビに代えても必要なものでしょうか? また、今ブースターが付いているアンテナ端子でテレビを見たいのですが、分配器のようなものは売っているのでしょうか? 分かる方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

ブースターはアンテナで受診した電波を増幅するものです。電波自体が弱い場合や複数のテレビやビデオに接続する時に使用します。 分配器を買って接続すれば複数のテレビで見られます。見るテレビの種類(VHF、UHF、地デジ、BS、CS…)によって周波数が違うので、それに合わせた分配器を使わないといけません。ブースターについても同じです。

参考URL:
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060717/117689/

その他の回答 (3)

noname#66198
noname#66198
回答No.4

 文面の中に疑問が有りますが、現在テレビのアンテナケーブルは何処に接続しているのでしょうか?  ブースターの電源を切るとノイズで見られないと言う事はテレビのアンテナケーブルはブースターに接続しているのでは有りませんか?  疑問は「使っていないアンテナ端子にブースターを付けた」と言う事で、アンテナ端子は現在使っているのでは有りませんか?  尚、ブースターとはテレビの電波信号を増幅する物で、地デジでも必要になります。(ランドマークの送信出力は現在アナログのみで30Wです)  今後の地デジ対応についてですが、業者さんがアンテナを地デジ対応に変えているとの事ですからブースターも地デジに対応していると推定致します。  次に他のテレビも使いたいので有れば現在のテレビのアンテナケーブルが接続されている処に分配器を取り付けるのが宜しいです。  ブースターに他に空いている端子(通常F端子と言います)が有れば其処でも宜しいです。(TV-OUT側)  尚、分配器を購入する際は規格が色々有りますので又、質問して下さい。

回答No.3

アンテナ、ブースターに関しては他の回答者様が書かれている 通りですので省きます。 気になるのは >家の中の使っていないアンテナ端子にブースターという10cmx20cm という部分です。 天井裏や端子盤の中、屋根の上でなく 通常の部屋のアンテナ端子 ということであればおそらくそれはブースターではなく ブースターの電源供給部の機器かと思われます。 ブースターは当然電源が必要になるのですがアンテナ付近、 屋根の上など外部にコンセントがあるお家は少ないので 業者さんが電波の強度が足りないと判断しアンテナ付近に ブースター本体を設置していると思われます。 そのブースターに電源を供給するために配線経路上の 電気が流せる専用ルートが必ずある(もしくは作る)ので その部屋のアンテナ端子にブースター電源部と呼ばれる機器が 設置してあるのだと思います。 (ブースターは電源一体型、セパレート型の両方があります) もしそうだとすると その電源部(機器)のアンテナ線が 接続されているところに アンテナ入力 ANT IN や テレビ出力 TV OUT などの表記が必ずあるはずです。 壁からのアンテナ線は アンテナ入力に接続されており もう一つのテレビ出力は何も繋がっていないはずです。 そこへ市販のアンテナ線を接続しテレビへつなぐとOKです。 メーカーによってアンテナ線の接続部がネジ端子になっていたり テレビのアンテナ端子と同じ形のF型端子というものが 付いている場合もあります。 接続部に化粧カバーがあり 表記が見えないものも ありますので ふたになっている部分を外してください。 万が一 そのどちらにもアンテナ線が繋がってしまっている場合 (通常の工事ではあり得ませんが) テレビ出力側を分配するのが手っ取り早いでしょう。 注、そのブースター電源部はその部屋からしかブースター本体に   電源供給出来ませんので絶対に他の部屋には移動しないで   下さい。 全ての部屋のテレビが映らなくなります。

  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.2

地デジ対応アンテナとは 簡単に言うと、UHFアンテナです。 UHFの電波で、デジタル情報のテレビ放送しているのが 地上デジタル放送です。UHFのアナログ情報がデジタル情報に 変わっただけです。 ただ、UHF電波は出力が小さいので、アンテナで受けた電波を ブースターで増幅してやらないと、映りが悪いです。 電波を増幅する機械です。地デジでも、必要になると思います。

関連するQ&A

  • 横浜の地デジについて、神奈川区に住んでいてUHFアンテナはランドマーク

    横浜の地デジについて、神奈川区に住んでいてUHFアンテナはランドマークタワーに向いています。 テレビはデジタル、アナログ両方ありますが、デジタルも全く問題なく映ります。ランドマークタワーからはデジタル波は出ていないと聞いたのですが、これはアンテナの向きが違っても東京タワーから拾っているのでしょうか?ブースターは付けています。 元々東京タワーからのVHF電波が弱いのでランドマークタワーのUHFに切り替えました。家の中のテレビが 全部デジタル対応なら良いのですが直ぐに買い換えられそうにありません。とりあえず今のままでも支障がないので家の全てのテレビがデジタル化した時点でアンテナ方向を変えるしかないでしょうか?

  • 地デジ対応の機器教えてください。

    現在、テレビ4台で1台のテレビの上にブースター電源供給部があり、外壁の分配器から 各テレビへ配線されています。また分配器から350m離れた山の頂上のアンテナ(20素子位)に ブースターが付いています。 日立市風神山のからの地デジを受信しています(地デジチューナーを使用)、近いうちCS110°BS 対応の液晶テレビを購入予定です。現在のブースター(N-45U日本アンテナ)では、CSとBSが対応 していないと思われます。ので対応のブースターに買い換える事になりそうです。 上記対応に自分で取り付けたいのですが、混合器・分配器・ブースター等で推奨機種教えてください。 BS等アンテナは何処に付けるのが適切ですか、350m離れたアンテナ近くか又は、外壁の分配器近く でしょうか。アドバイス・注意点などもお教えください。

  • 地デジについて

    こんにちは 詳しい方教えて下さい。 神奈川県横浜市戸塚区なのですが屋根に上り、 VHFアンテナの下についてたUHFアンテナの向きを VHFと同じ方角にして、テレビの地デジ入力にプラグを差し込むと NHK2局、民放5局、TVKのデジタルが見れるようになりました。 TVKが見れるとゆうことはこれは東京タワーからの電波じゃないんですか?録画はアナログレコーダーなので、分配器つけてレコーダーのアナログ端子に接続すると電波が弱くなり地デジがぜんぜん見えなくなります。いま東京タワーからの電波じゃないならまた屋根に上り東京タワーの電波を受信すれば改善されますか?ブースター使用したほうがいいですか?屋根に上っての作業も結構大変だし、ブースター購入して効果がないのも馬鹿らしいのでアドバイス下さい。 

  • デジタルテレビへの買い替えとアンテナについて

    現在、2階屋根上のUHFアンテナで地上アナログ放送を見ています。テレビは1階と2階の2箇所で壁付アンテナ端子につないでみています。室内にブースターというものが設置され、壁付アンテナ端子につながっています。(現在のUHFアンテナは、東京タワーからのVHF電波だとゴーストがひどかったので、横浜ランドマークタワーからのUHF信号で見るように7年程前に替えたものです) デジタルテレビに買い替えたいのですが、以下について教えて下さい。 (1)地デジ用のUHFアンテナに新替する必要はありますか? (2)BS/CSアンテナも屋根に一緒に設置したいのですが、今の屋内アンテナ配線のままで可能ですか? 壁に新しい穴などあけたくないのです。また、工事費はどのくらいかかるのでしょうか? (3) (2)のようにした場合、BS/CS信号とUHF信号が混在して壁付アンテナ端子へ来ることになりますが、デジタルテレビを購入する際に、何か追加購入すべき部品などはありますか? (4)今設置してあるブースターは不要になるのですか? 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 地デジについて。現在テレビのアンテナレベルでノイズが出るギリギリより上

    地デジについて。現在テレビのアンテナレベルでノイズが出るギリギリより上くらいです。アンテナ~屋外ブースター~3分配という状況です。分配による損失のないブースター付きの分配器(八木CS4BDTなど)があると知りましたが、3分配器の変わりに屋外ブースターからこういったブースター付きの分配器に代えても問題はないのですか? 現在の分配器はホームセンターで購入したもの(ミニーです。)アンテナとブースターは新設したばかりなので分配時の損失をおさえるためのアドバイスをください。他によいものがあればそちらもお願いします。

  • 2階に新たにテレビ1台(地デジ対応)を設置したところ、1階のテレビを付

    2階に新たにテレビ1台(地デジ対応)を設置したところ、1階のテレビを付けないと 2階のBS放送が映らないので、分配器が全端子通電型では無いことが 原因かと、全端子通電型の分配器に変更しました。しかし、地デジは問題なく映るのですが BSは映りません。1階のテレビを付けると映ります。変更前と同じ状態です。 2階のテレビだけではアンテナに電源が供給されていません。 全端子通電型の分配器で地デジが映るのに、BSだけが映らないなんてことがあるのでしょうか? テレビが不良品なのかとサービスに問い合わせたところ、どのような方法を試みても、解決は出来ず、 テレビのアンテナ電源供給の部分の不具合か、もしくは、分配器の不具合ではないかと指摘されました。 ちなみに地デジは共同アンテナですが、BSは個人のパラボラアンテナです。 1,2階ともに、テレビのほかにレコーダー、PCなどは繋いでありません。一つの分配器を テレビに繋いである状態です。 テレビの不具合、分配器の不具合、これ以外に、考えられる原因があったらどんなことでもいいので 教えてください。 テレビの配線をしてくれた電気屋さんが他界して廃業してしまい、途方に暮れています。

  • ケーブルテレビは、地デジにどう対応するのですか?

     高層ビルの影響で電波障害があり、ケーブルテレビによる協聴配信でテレビを見ています。チューナーは無くブースターを通して分配され、壁のアンテナ端子に繋いで、同じチャンネル番号で放送が見られます。 これが、地デジになるとどうなるのでしょうか? CATV局が、同軸ケーブルを張り直して、放送されるものと同じデジタル信号を送ってくるとは思えません。基地局で受信したものを変換し、これまで通りアナログ信号で配信するのなら、家庭の受信機はそのままで良いはずですが? 地デジ切り替えで、CATVで受信している家庭は、地デジ対応チューナーに買い換える必要があるのでしょうか?

  • ブースターを導入したのに地デジが映りません

    アンテナ(UV混合)┬ブースター─3分配器─各テレビ BSアンテナ───┘ BSアンテナを設置したついでに、地デジのためにブースターを投入したのですが、ブースターを投入した状態ではどのテレビも地デジのみ全く映りません(BS/CSは映ります)。 どうしたら解決するでしょうか?環境と試したことは以下の通りです。 BSアンテナ:DXアンテナ DSA-456K ブースター:DXアンテナ TCM-351-B 分配器:マスプロ CSP3D-P(全通型) 分波器:DXアンテナ SPR-10-B2(3台とも) テレビ:REGZA 32H3000他 ■アンテナ、UV混合器のメーカーは不明ですが、直付けの場合は地デジが映ります。 ■混合器(日本アンテナ M-SUV)をブースターの前に入れ、スイッチを切り替えても全く映りません。混合器より直付けならば映ります。 ■似た配線の別環境で試した場合、ブースターはうまく機能します。 ■ケーブルもいろいろ交換しましたが無理でした。 ■愛知県で瀬戸デジタルタワーより受信しております。直付けの場合、テレビ愛知のみブロックノイズが出る状態です。他のチャンネル(地デジ、BS)は49レベルほどです。 ■各テレビには全て同じ分波器が取り付けられております。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 地デジブースターの増設

    アンテナに地デジブースターが設置させているのですが、電波が弱いようで昼の時間帯にブロックノイズがよく出るようになりました。7分配で各部屋にいっていますがリビングのテレビが一番映りが悪いのでそこに卓上ブースターを増設して、アンテナのブースターと重複させて大丈夫でしょうか?

  • 地デジ対応済みのマンションで地デジテレビのアンテナ線をつなげるのには

    地デジ対応済みのマンションで地デジテレビのアンテナ線をつなげるのには 分波器と分配器の2種類あるようなのですが、どちらを使えばいいのか判りません。 どのような場合にどちらを選択すればよいのか教えてください。 お願いします。