• ベストアンサー

本の転売?・・・

せどり?と言う本を転売して収入を得る仕事があると 聞いたのではじめてみたいのですけど、ご存知の方または現在せどり?で収入を得ている方ご教授よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

ご自身が本好きで、時間もある程度ないとできない作業です。あと条件としては大きな、回転の速い古書店が近くにあるか……とか。「背取り」もしくは「せどり」で検索すると、ノウハウサイトやヒントのサイトが山盛りでてきます。

take1297
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 せどりで検索して調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

「せどり」っていうか古本マンガをメインにしたマンガがありますけど、それを見ていると、本について膨大な知識が無いと難しいと思えます。「時々、予定外の小遣いが入るアルバイト」って考えればいいのではないでしょうか? また、昔は、ブックオフなど無くて、街の古本屋さんがわりと多く見かけられ、「お!この本って、相場は高いのに、この古本屋の値付けは甘い!しめしめ」って思うこともありましたが、そういう、奥で炬燵に入っているおばさんのいる古本屋さんってのが、どんどん潰れてしまい、仕入れが難しい状況にあると思います。 そもそも、「安く古書店から仕入れて、高く買い取ってくれる古書店に持ち込み、差額を得る」ってビジネスモデルです。 古書店自体が減少する一方ですし、本の価値を分かって、高値で買い取ってくれる古書店が減少し、本の綺麗さで買い取り価格を決めるブックオフのような店が増えているわけです。せどりって、絶滅保護種って商売ではないでしょうか?

take1297
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 せどりを副業として、収入を得ようと思いましたけど なかなか難しいようなので、少し考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ◎ 本の転売に古物商資格いる??

     新品の本の転売に、古物商の資格は必要なのでしょうか?    もし必要なら、資格のない状態で販売した期間はどうなるのでしょうか?  ご教授お願いします。

  • 非売品の本は転売できるのでしょうか

    部屋が狭くなったので古本を処分しようと思います。 以前博物館でボランティアをしていた際、職員の方から「普段手伝ってもらっているから」という理由で本を頂きました。本の内容はその時の展示物が出土した遺跡の発掘の様子や、出土物から得られた学術的知見を解説したもので、装丁も中々立派なものです。 残念ながらスペースがないため処分しなければならないのですが、どうやら非売品のようです。今のところ、ネットオークションで興味のある方にお譲りすることを考えていますが、一般的にこのようなことは問題ありませんでしょうか。 ちなみに、譲渡・転売を禁止するような語句は記されていません。奥付には発行・製作者として博物館の名前が、編者として博物館所属の大学教授の名前が記されています。 よろしくお願いします。

  • 著作権違反で回収になった本の転売について

    本の内容に盗作があった本を(回収されてます) オークション等で転売する場合、転売した人にも罪は発生しますか? 別の内容の質問で「盗品と知っているものを転売する行為で同様に罰せられます」と回答があり疑問になりました。 この本を買ったのはブックオフでなのでブックオフも罰せられるのでしょうか?

  • ヤフオク転売って儲かりますか?

    どうも初めまして。これは私の話ではないんですが会社の同僚にヤフオクの転売ですごく儲けている人がいます。現職の収入までいかないにしても儲かる月は7万円近い収入を儲けています。その同僚はある商品に対しての知識がすごくあってその人曰くヤフオクは宝の山だと言っていてあまりにも相場を知らなさ過ぎる出品者が多すぎるとか言ってました。とりあえず今は副業でしているみたいで仕事を辞めてヤフオク一本ですれば現職の収入と同じくらいか上手くいけばそれ以上の収入をあげる自信はあるとか言ってますが本当にそんなに上手くいくものなんでしょうか?そんなに上手くいくのなら自分も挑戦してみたいと思ってるんですが甘いでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 確実に成果が出る転売方法ってありませんか?

    ネットビジネス初心者です。 副収入が欲しくて、 数か月前に転売に取り組み始めました。 『せどり』に取り組んでいて、 ブックオフやGEOなどに行って商品を仕入れ、 Amazonやヤフオク、メルカリなどに出品しています 基本、仕入れている商品は 本やゲーム類です たまにホームセンターや家電売り場でも 転売できそうな商品を仕入れてます ですが、思ったように成果が出ません…… たくさんの無料レポートを読んだり 有料の情報商材を見て自分なりに勉強したのですが どうも上手くいかないです 売れない在庫の置き場にも困っていて 部屋(アパート暮らし)が窮屈になっています アフィリエイトにも興味が出ていますが 転売より稼ぐのが難しいらしいので もうちょっと転売を頑張ってみようと思います 何か良い転売方法があったら教えてください

  • 著作物(本・CD)をコピーして、マスターを転売することは違法でしょうか

    著作物(本・CD)をコピーして、マスターを転売することは違法でしょうか? 本をデジタルデータ化して、本自体は転売する。 音楽CDをCD-Rに焼いて、本体を転売する。 これって違法なのでしょうか。

  • 転売について

    転売で生活してる人とか居ますよね? あの方達はオークションとかで儲かってるんですよね? オークションの他に転売して儲かる転売はなにがありますか? また、転売のコツも聞きたいです。

  • 転売って悪いことでしょうか?

    俺は転売屋ではありません。ただ、転売屋で生きるのもその人の生き方なので否定はしません。 何故転売屋の方は否定されるのでしょうか? 自分はヤフオクかなりしていますが、転売とは言わないかもしれませんが 終わったゲームなどは売ってます。 今度友人とゲーム機が被ったんで、1つ売る(友人の家に俺のゲーム機を持って行き遊ぶ) ことにしていますが、一応転売ってことになるんですかね? それとも目的がそこではなかったので転売ではないでしょうか? 妖怪ウォッチなどで手に入れたい人が手に入れられないのは、残念だと僕も思いますが 転売屋も人間の生きる道なのではないか?と思うところもあるんですが さすがに命かけて書いたサインとかを平気で売却するのは信じられないですけど 宜しくお願いします

  • これって転売される?

    あるアプリでミルクを売り、現在取り引き中です。 購入者のページを見たら、四日前に同じミルクを私の設定金額より高く売られていました。 転売かとはっきり聞くと、ミルクに切り替えて、知り合いも子どもが産まれたから転売じゃないと言われました。 でも、たった四日前のことですよ? おかしいと思いませんか? 私考えすぎですか? 余り物ですが本当にミルクが欲しい人のために売ってるのになんだか複雑です。

  • 転売ビジネスについて

    友人がアメリカのオークションサイト「イーベイ」で色々仕入れて「ヤフーオークション」で転売し月5万から10万ぐらい副業として稼ぐつもりだと先日会った時に言っていました。5万ぐらいなら意外と簡単みたいだから自分もやらないかと勧められましたが私自身は誰でも出来るものは当然誰でもやっており飽和状態で稼げないと多少思っています。 それで質問ですが「イーベイ」で仕入れて「ヤフーオークション」で転売するいわゆる転売ビジネスを現在実践していて現状を知っている方がいたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

【MFC-J5820DN】USBが認識されない
このQ&Aのポイント
  • Win11で【MFC-J5820DN】のUSBが認識されない問題について解決方法を教えてください。
  • Win11 PCを購入し、プリンタドライバのインストールでUSBが認識されず困っています。解決策を教えてください。
  • 【MFC-J5820DN】をWin11に接続する際にUSBが認識されずトラブルが発生しています。どのように解決すれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう