• 締切済み

クレジットカードの基本について

green_sheepの回答

回答No.1

>カード会社ってそんなことで儲けているのではないのでしょうか?  その通りです。その他に、カードのシステムに加入しているお店からも 手数料を受け取っています。小規模な飲食店などでカードが使えない店が 多いのは、この手数料を負担するのを嫌うためです。  分割払いにした場合、2回払いまでは手数料がかからないことがほとんど です。この場合は、買ったほうとしては余分なお金はかからないことになり ます。

ginta2000
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クレジットカードで買い物すると手数料ってとられるんですか?

    こんにちは。とても初歩的な質問でお恥ずかしいのですが… キャッシュカードでお買い物すると手数料って取られているんでしょうか?(現金で買い物したほうが良いのでしょうか?) 年会費無料のカードを持っているのですが、もし手数料をとられないのであればカード会社はどうやって利益を出しているんでしょうか… よろしくお願い致します。

  • お勧めのクレジットカード

    今、現在、ある会社のクレジットカードを持っています。 お勧めのクレジットカード会社があれば教えてください。 携帯料金や公共料金の支払いにカードを利用しています。 買い物は基本、現金払いで、 お金が足りない時のみ、 数万円単位で、クレジット払いにするか、カード付帯のキャッシングを利用しています。 海外旅行にはめったに行きません。 高い買い物、高級な出費もめったにしません。 利用は国内メインです。 カードを使えるお店が多い、 ATMなどでキャッシングローンを利用して、現金を借りやすい、 などを、主眼にカードを選択したいと思っています。 その他、このカードにはこんなに便利な特典がある、 なども教えていただければ幸いです。 よろしくお願いたします。 よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードについて

    信販会社が出しているカードと、楽天やTSUTAYAなどクレジット機能のついているカードがありますが違いはなんですか? 三井住友VISAカードとETCカードを持っていますが、年会費がかかりETCカードも利用がないと年会費がかかります。 買い物は楽天が多いので楽天カードを作ってVISAを辞めようかと考えていました。 けど、VISAカードを辞めて不都合になる点があれば教えてください。

  • インターネット用のクレジットカード

    ネットショッピング用のクレジットカードを作りたいと思っています。 お勧めはありますでしょうか? ちなみに今までイーバンク銀行を利用していたのですが 4月からVISA機能を使うためには年会費1,000円が必要となってしまいました。 入金も3万円以上しないと手数料がかかってしまうのが不満でした。 ・年会費無料 ・VISAが使える ・入金手数料が無料 ・コンビニATMで使える ・手続きが簡単 この条件にあうカードがありますでしょうか? よろしくお願いします!

  • ゴールドカードからクラシックカードへ変更可能でしょうか?

    三井住友VISAゴールドカードから年会費が安価なクラシックカードへ変更可能でしょうか? 今まで使用してきた三井住友VISAゴールドカードの特典は不要と判断したためです。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードが欲しい

    現在18歳の浪人生です。 急遽クレジットカードが必要になったのですが、沢山ありすぎてどれを選べばいいのか分かりません。 家族カードというモノが良いらしいと聞いたのですが... カードが欲しいと言っても、一回だけネットで5000円くらいの買い物したら当分使わないので、 ・年会費無料 ・手数料が無料(どれも手数料って馬鹿に高くないですか?) ・VISAカード が良いです。 因みにここを見ました。 http://card.1192.tv/subcon1_110.html

  • クレジットカードについて教えてください

    私はVISAのクラシックカードを持っています。私がクレジットカードについて分からないことは、手数料についてです。年会費は私の場合は1300円ぐらいだったと思いますが、それ以外に例えば2000円の商品を買ったら2050円とちょっと手数料が上乗せされて引き落とされたりするんでしょうか?カードで買うと損するのかどうか聞きたいです。ちなみに限度額5万円を越えるような買い物はしないので利用限度額以内の数千円単位の小さな買い物限定で教えてください

  • 初めてのクレジットカード

    こういう質問他にもありましたが、より詳しく知りたいので質問させてください。 わたしは以前は会社で作らされたクレジットカードを使ってましたが今は持っていません。 来月海外に行くのでクレジットカードを作ろうと思っています。でも今まで自らすすんで作ったことがないのでどれにしたらいいのか見当もつきません^^;普段カードで買い物をした事がなく、行きつけのデパートがあるわけでもないんですが、どこのカードが使いやすくお得でしょうか?? 希望する点は ◆年会費無料 ◆何か特典があると嬉しい^^ ぐらいです。ちなみにVISAにしようかと思っていますがそれ以外にお勧めありますか?アドバイスお願いします。

  • クレジットカードの違い

    今、クレジットカードの違いを見ていたのですが、例えば年会費2万円ぐらいかかる会社と比較的作りやすく年会費無料って何か違うのですか? 年会費を払わなけれならないところは買い物する時に特典?のようなものがあったり、「オレはこの会社のクレカ持っているんだ!」というアピールのようなものですか? 特典があっても結局年会費がかかるなら「得しているのか?」という気がしますが… ただクレジットカードが欲しい場合は年会費無料で困らないのでしょうか?

  • クレジットカード

    三井住友VISA、アメックスのゴールドカードとNICOSの普通(?)のカードを持っています。 年齢のせいか、今まで現金での買い物が基本だったのですが、「どうせ払うなら、カードの方が得かな」と思い始めました。 みなさんはどうしてます?  ・大きな買い物(パソコンなど)  ・小さな買い物(パソコンインク、数百円) どんなタイミングでどんな使い方でしょうか。 何パーセントくらい得するのですか。 電気屋のポイントカードとの併用も可能なんですか。 よろしくお願いします。