• 締切済み

バンド スタジオ内の進行役について

質問:スタジオ内の進行役はライブでMCをする者がしているものでしょうか 他のバンドの状況を聞かせてほしい 状況:JPOPバンドのリーダーをしている者です。スタジオのリハーサルの中で私がスタジオ内での司会・進行役をしています。内容は、どの曲を何時間練習するか、曲の部分でどこを特に練習するか、他のメンバーに難しい部分はないか?と聞いたり、他のメンバーのサウンドやテクニックを指摘したりアドバイスしたりといった内容です。 私たちのバンドはまだライブをしたことがありません。私はリーダーという事でこの進行役をしてきましたが、ライブに出ることを想定すると、ライブでMCを務める者にさせたほうがよいのではと思い始めました。ライブでお客さんを楽しませる為にはまず、メンバー間でライブでMCをする者に進行させて楽しくリハするところから始めようというわけです(別に今楽しくないというわけではありません)。普段から、メンバー間のスタジオリハでろくに進行を任せられない者にたまのライブでMCがつとまるとは思えないからです。みなさんのバンドではどういう風になっていますでしょうか。お聞かせください。

noname#244799
noname#244799

みんなの回答

回答No.5

本題とはちょっとずれますが、ちょっと気になったので。 MCって、別にボーカルがやるもんではないと思います。 専任ボーカルがいるのにたとえばギターの人が主にしゃべっているとかいうバンドもそれなりにあります。 歌えてもしゃべるのは苦手という人は結構いる(特にアマチュアレベルだと)し、そういう人に無理にMCをさせることもないかと。 たとえば、あなたのほうが話がうまいのなら、主にあなたがしゃべるというのも手だと思います。で、その人には時々はなしをふるとか。 まあ、場数を踏めばOKだとはおもうので、 どうしてもというなら「MCの練習」をしてもいいかも。 (これってたぶん本番のMCよりやってるひとにはきびしいでしょうけど) それはおいといて、 とりあえず、事前に話題を決めて、話させることで、場数を踏んで、 そうすると自然にはなせるようになるのかもしれないですが。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.4

30年近くアマチュアバンド活動やってますが、練習でのリーダー役を「司会・進行役」と表現するのは、生まれて初めてお目に掛かりましたので、最初は文章の意味がわかりませんでした。 で、私もNo.2の方の御意見と同じなんですが、私の経験の限りでは、確かに「スタジオリハでろくに進行を任せられない」というのが「口下手?あるいは『頭の回転の遅いタイプ』で、アドリブしろとは言わないが、状況に応じた立ち居振る舞いがパッパとできない」といういうことと近いなら、確かにMCを任せるには無理があると思います。 が、今までいろいろなアマチュアバンドやってきた中で、「口下手で対人応対が不器用」で「とてもMCなんか任せられない」けど「バンドのリーダーとしては優秀でみんな喜んでついていった」というリーダーも何人も見てきました。 逆に、「MCやらせりゃ天下一品?で、声も良ければ歌もうまいしギターも立派なもの」だけど、メンバーからは「お前は練習やバンド運営には一切口出すな!ややこしくなるだけで屁の突っ張りにもならん、言われたことだけちゃんとしろっ」というタイプの、ステージでは最強でもバンド運営はまるで向いてないタイプの奴も居ました。 ですから、お考えの中で「ライブでMCを務める者に(練習のリーダ役も)させたほうがよいのでは…」というのは、『それも方法だけど、能力開発になるかどうかはわからんよ』という気がしますね。 ただ、これはたまたま私がそういう経験が多かった…だけかもしれませんが、バンドの運営リーダーとステージのMC役が同一人のバンドより、運営リーダーとMC役は別々のバンドの方が、総じて活動期間が長く、今でも楽しい記憶の多いバンドであった例の方が圧倒的に多いですね。 バンドの運営リーダーとステージのMC役が同一人のバンドというのは、結局はリーダーの独裁バンド化して、メンバーの家庭の事情等による円満解散ではなく「リーダー対メンバー」の対立から来る空中分解に終わったケースがほとんどです。 ついでに言えば、No.3の方のように運営リーダーと音楽的リーダーとステージリーダー(がMCとイコールではないけど)…というように、極論でメンバー全員が、バンド内の何かのシーンで「この件はこいつがリーダー」という役割分担ができているバンドは、一時的休止はあってもメンバー末永く付き合いが続いてますねぇ。 ちなみに、私はずーっと「音響・照明・録音技術リーダー兼対外交渉役」です。練習中とライブでは目立つことなくベース弾いてます(^^ゞ

  • OSPE
  • ベストアンサー率26% (39/145)
回答No.3

うちのバンドではリーダーとコンマスがいて、練習方針とか日程を調整するとかはリーダー中心、スタジオでの練習ではみんなが意見を出しますが基本的にはコンマスの意見を中心に揃えています。 私はどちらでもありませんがライブではMC担当です。コンマスはキーボードなのでライブでは後ろに座ってますので、ギター担当でフロントラインにいる私がやるということで。あとは私は譜面がダメなので細かいところをコンマスに任せているのですが。

  • jbtone
  • ベストアンサー率57% (89/154)
回答No.2

スタジオで仕切る役をやるのは、バンドの方向性を認識しその方向性を目指すためには、 どう音作りをしていけばいいか一番わかっている人がやるのが普通でしょう。 また、バンドの音作りで必要な音楽に対する基本的な知識も持っている必要がありますね。 ライブのMC役はライブを盛り上げるような話しが出来れば誰がやってもいい役ですね。 同じ進行役として考えない方がいいです。 スタジオでの仕切りとライブでのMCはまったく別物です。

noname#244799
質問者

お礼

役割を分担して適材適所で、ということですね。 MCをやるであろう者が多少、口下手だったので普段からメンバー間でなれていければと思った次第です。 よくわかるご説明、ご回答ありがとうございました。

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

ライブのMCと、バンマスと、スタジオでの主導者(音楽監督?)が同じなんて必要なんて全くないです。それぞれふさわしい人がやればよいのでは。 MCの人がスタジオをリードするべき、なんて話は聞いたことがありません。 それからMCですが、あれはその場でアドリブでやるのではなくて、ちゃんと何をどう話すかあらかじめ決めておく、ていうのが基本です。初ライブなら特に。

noname#244799
質問者

お礼

必要があるかどうかとは聞いてませんし、べきかどうかなんて聞いてもいないのに「べき」論を否定されましても困りますね。 質問よく読んでから答えてください。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バンドのリーダーについて

    こんにちわ。 今回僕がやっているバンドのことで相談させてください。 僕は現在バンドを組んでいて、月一でスタジオ練習をしているのですが、それ以外の時に何をしていたらいいのかわからないんです。 スタジオ練習でも練習曲を一通り弾いたら「何しようか…」という状態になり、練習後も椅子に座りボーッという状態。 僕自身これではいけないと変えようとするんですが「仲良しプロジェクト」とか「旅行」などなんとも無理無理なことばかりで…。 元々リーダーとかやったことないので具体的にどんなことをしていいのかわからない状態です。 まだメンバーが揃っていないので現在募集中ですがバンドメンバーのグルチャも僕が話さない限り無言で…。 スタジオの予約は唯一の経験者のドラムの方がやってくれてます。 お恥ずかしいですがリーダーの具体的な役割、スタジオ練習以外の時にやる・やらせることを教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • バンドのモチベーションについて

        私は、今7人編成のロックバンドのギターとして加入しているのですが、バンドに対する思いがもうなんだかわからなくなってしまいました。どう気持ちに整理をつけて行動していけばいいかアドバイスください。 【現況】  現在、私は7人編成のハードロックコピーバンドのギターとして加入しています。バンドリーダーはバンド初めての初心者。私含め他は経験者ばかりです。ハードロックのコピバンに入ったのはこれが始めてで、ハードロックならではの、ソロのテクニック、例えばスウィープや早弾きなどがあり、簡単なJPOPをしてきた私にとってはそんなにテクニカルなことをしたことがなく悪戦苦闘して練習しています。    最近、練習に身が入らずバンドの進退を考えたりもしてしまいます。それはなぜかといいますと、趣味のバンドだからなんです。どういう事かというと、メンバーが技術的にダメなところがあったりしますよね。そういうのを見ると、せっかく私がいくら一生懸命練習をしてきたのに、あるいは、してきたとしても、それが無駄な気がしてくるんです。もちろん、練習すればするほど自分の為になるのはわかっているんですが、どうしてもっとみんな練習してこないんだろうと思ってしまいます。しかしながら、このバンドは趣味の集まりで、楽しもうというバンドなので、そんなに厳しくメンバー同士が指摘や注意をしあったりするスタンスのバンドではありません。そういうスタンスでやってる以上、スタジオであわせられるだけの最低限の練習を超えて、 さらに練習してくる、こないは個々の裁量や自由であり、私がとやかく言うことではないと思っています。みんな最低限はしてくるので。しかしながら、ギターパートが難しければ難しいほど、時間をかけて、一生懸命やったって・・・というきもちになってしまうのです。 ※リーダーはバンド経験初なのでなにもわからないのでもちろん、リーダーから指摘や注意はありません。他のメンバーは経験者ですが、私は一度もまわりから「こここうして」など言われたことはありません。  理由はもうひとつあり、自分の練習時間が減るからです。自分の練習時間とは、曲のコピーではなく、教則本をこなすことです。それと、私は自分で作曲したいと考えており、キーボードを今勉強しています。その時間も難しいコピーの曲によって時間が少なくなってしまうのが苦慮しています。自分の練習が全然できないということではないのですが、まだうまくコピーもできてないのに、自分の練習してていいのかな・・・という気持ちになってしまいます。あmた、技術的に自分が作曲する音楽でこんなに難しいテクニックを織り込むのだろうか?とも思ってしまいます。  メンバー間は仲がよく、バンド自体は稼動して4ヶ月ほどのバンドなのでこれからバンドの雰囲気を形成していくことも可能だとは思います。楽しもうよというバンドから、きっちりやろうよというバンドという意味です。 メンバー間の居心地が悪いとやめているとは思うのですが、そうではなく居心地がいいので悩んでいます。 どうか皆様のアドバイスをください。

  • 大宮浦和ROCKの音楽スタジオ安いPあり

    大宮や浦和にてROCKバンドがリハーサルの出来る 音楽スタジオを探しています。 4,5人のバンドで(12~16畳くらい希望)出来れば無料駐車場がある(有料でも)事や 1時間2500円以内です。 都内秋葉原や高円寺でリハをしていましたがメンバー変更などがあり 大宮近郊で探しています。 どうかご協力お願いいたします。

  • スタジオだとうまく弾けません

    こんな経験ありますか? 自分は普段家で座ってギターを弾いていたのですが スタジオに行くとまったく弾けません 原因は ・立って弾くことに慣れていない ・家ではヘッドホンを使用してるのでアンプから空気を伝わって出てくる音をうまく聞けない ・CDやクリックにしかあわせてないので人と息を合わせるのに慣れていない などあるのですが 一番やっかいなのが「緊張」です 普段と違う環境で弾くと まったく弾けなくなります あまりの緊張で曲を忘れてしまいます なのでほかの原因を克服することすらままなりません 今はまだスタジオなのでまだいいかもしれませんが ライブが心配です いくらスタジオに慣れても さらに環境の違うライブとなるとものすごく緊張すると思います どうしてこんなに緊張するのでしょうか 家では「よし曲を完全に覚えてからみっちり練習したから大丈夫。体が曲を覚えるくらい練習した。」となってからスタジオに備えるのですが スタジオに入ったとたん練習したとは思えない忘れてしまうんです 当然音も自信のない勢いのない音が出てきます 自分はもっと弾けるはずなのにと凹んでいます どうしたらいいのでしょうか・・・ ちなみにギター暦は3年です 3年間バンドを組んだことがなく今回初めてバンドを組みました というのは、バンドを組んでもいいだろうと思うレベルになるまでバンドを組まない と決めていたのです 今思えば最初からバンドを経験するべきだったと後悔しますが、、、 こんな初心者にアドバイスをお願いします

  • バンドを抜けようかと思っているのですが・・

    こんばんは。 私は一年半ほど活動してたバンドを、脱退しようと考えています。 理由は目指す音楽が異なるからです。 自分はできる限りバンドに迷惑をかけることなく、納得してもらえる形で脱退したいと思っておりますが、 脱退をメンバーに切り出すタイミングについて悩んでおります・・ 皆さんならどのタイミングでメンバーに脱退を切り出されますか? ちなみに半月後に一本ライブを控えており、それをめどに脱退しようかと思っております。 切り出すタイミングとしては、 ●ライブ前のスタジオ練習 ●ライブ後の打ち上げで ●ライブが終わった次のスタジオ あたりと考えているのですが皆さんならどうされますか? ぜひご意見を聞かせてください!^^

  • 効率の良いバンド練習方法

    結論から言わせてもらいますと、皆さんがやっている効率の良いバンド練習の方法を聞いてみたいと思っています。 曲作り、バンドで曲を合わせる際の時など、、、。 バンドを結成して早一年。 そろそろ曲を作ってライブをしたいのですがメンバー各々が忙しくスタジオにいける機会がありません。 その少ない時間を効率よく過ごし、バンドとして良い音が鳴らせるように成長していきたいのです。 効率よく曲(オリジナルでもコピーでも)を完成させる方法や、効率のよいバンド練習の手順などあったら教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • バンドを組んでいるのですが…

    バンドを組んでいるのですが… バンドを組んでいるのですがそのうちの1人が、 このバンドの進度が遅いし皆のやる気がみられない、とのようなことをいいました 私はまじめに取り組んでいて完成していると思うのですが… 実際、結構月日は経っているのにまだ1曲もできていないし 言われても妥当だと思いますが、正直、皆できていないのです。 これからはやる気を出してやっていこう、ということになり 夏にライブにでようという話を大分前にしていたので 夏のライブを目標にして頑張ろう、といったところ、その子が まぁ、それまで私がいるかはわからないけど。 って言ったんです。どういう意味をこめてこの発言をしていったんでしょう… その子は他のメンバーよりバンドを多くかけ持ちしていて このバンドを抜けても行くあてがあるみたいなのですが 私を含め、その子が抜けると困ってしまう子もいるのです。 しかし、別に頑張って他のメンバーを探そうと思ったら探せます。 その子にとっては知ったこっちゃ無いですが 私達にしては、やる気がないと(練習しないと)抜けるよ と脅されているように聞こえます。 実際、他のバンドの話をたくさんしてくるし… 私は抜けてもいいと思いますか?? (まだ活動・ライブは1度もしたことがありません。) なんでもいいのでお言葉をください。

  • ドラムセットが2台借りれるバンドリハーサルスタジオを教えて下さい(都内)

    私は東京でバンド活動をしているのですが、今度初めてツインドラム編成(ドラマー2人)でバンド練習をする事になりました。 ドラマーは2人ともドラムセットを所有していない為、都内でドラムセットを2台貸し出しができるリハーサルスタジオを探しているのですが、なかなか見つかりません。 1部屋にドラムセット2台完備の都内のリハーサルスタジオをご存知の方はいらっしゃいますか? または、同じようにツインドラム編成のバンドをやっている方がいれば、どのような方法でバンド練習をしているか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。。。

  • 都内でマリンバ/ビブラフォンをレンタルできるリハーサルスタジオを探してます

    最近、私がやっているバンドにマリンバ/ビブラフォンのメンバーが入る事になったんですが、 ドラムセット/ギターアンプ/ベースアンプ完備で、更にマリンバ/ビブラフォンの 貸し出しを行っているリハーサルスタジオが無く、困っています。 マリンバ/ビブラフォンを置いているリハーサルスタジオとなると、クラシック系のスタジオに限られ、そこだとギターアンプやベースアンプが完備されていません。 ジャズ系のバンドに鍵盤打楽器は比較的よく見受けられますが、そういったバンドは日々どのように練習しているのかが気になります。 やはり鍵盤打楽器もしくはアンプ関係は、スタジオに直接持ち込みで練習しているのでしょうか?? ご存知の方がいましたら、教えていただきたいです。

  • スタジオについて

    楽器屋さんとかに併設してあるスタジオって詳しくはどういうところなんですか?なんとなくバンドが近所迷惑にならずに大音量で練習できる場所、っていうイメージがありますが、一人で練習している人とかっているんでしょうか? 今バンドメンバーを探しているんですが、スタジオに行くと見つかるかもしれないということだったんでした。けれど何も知らずに行くのはどうかと思うので、なんでもいいのでスタジオに関して教えてください。

専門家に質問してみよう