• ベストアンサー

人身傷害はそれまでの保険と比べて新たに何をカバーできる???

人身傷害はそれまでの保険と比べて新たに何をカバーできるのでしょうか? どういう場合に何をカバーできるのは人身傷害しかないとの要件を満たして下さい。 いろいろと調べていく内に従来からの保険と人身傷害の 区別がごっちゃごちゃになってきました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.4

人身障害保険のみがカバーしているもの 1.事故の時の自分の過失割合部分(自分が100%悪くても補償される) 2.歩行時の交通事故被害の補償(つまり轢かれた時の補償) 3.相手方の車が無保険車の場合の損害補償(相手が保険に入ってなければ、強制保険の限度額を超えても普通はどうしようもないですね。) 特に1.の場合の補償が大きいと考えられます。 また、搭乗者障害との差です。 基本的に搭乗者障害は1日につきいくらというような定額の支払いで、損害金額とは連動しません。その代わり定額を短期間で支払ってくれます。 人身障害は損害額全額を払ってくれますが、損害額が確定してからの支払いです。それまでの費用は自分で立て替えなければなりません。 chicchicchiさんのお礼の言葉から考えますと、人身障害保険をかけていなくても、従来のさまざまな保険でカバーできるようにお考えであるのかもしれませんが、実は補償金額の上限が違います。圧倒的に人身障害保険の補償額の方が大きいのです。特に上の1の場合は従来の保険ではまったくカバーされませんから、ご自身の損害が大きい場合についての補償を考えれば必要だと思います。

chicchicchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答をもとに考えてみると、 >1. そうですね~、これは聞いた事があります、思い出しました。 >2. あ~そうだ、交通災害をまた別にかけているので重複してかけすぎになってるかも。 >3. たしか無保険車傷害って入ってますが、ん!!!これでちゃんと出るのかな??? と思いました。 >人身障害保険をかけていなくても、従来のさまざまな保険でカバーできるようにお考えであるのかもしれませんが、実は補償金額の上限が違います。 今現在かけていて今後も継続する予定にしております。 ただ、よく分からないままなのでしっかりと知っておきたいなと思っております。

その他の回答 (3)

  • to32
  • ベストアンサー率27% (100/365)
回答No.3

交通事故で健康保険は、使用できます。しかし、所定の用紙の提出が前提になります。第三者によって怪我をうけ、診療を受けているという書類で加害者が健康保険から過失分の請求に対して支払を行う確認のようなものです。 また、会社によっては、人身傷害の使用の条件で健康保険の使用が条件になっているようです。

chicchicchi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 どういう場合に何をカバーできるのは人身傷害しかないとお考えでしょうか? 新しい人身傷害保険ですから、従来からの搭乗者保険や自損事故保険、無保険車保険で 支払っていた分野以外のことのみについて端的に説明していただく事は難しいでしょうか? お手数かけるようで恐れ入りますがよろしければまたお願いします。 専門家さんのようでちょっと期待しております。

  • haro2
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.2

簡単に言えばあなた自身や家族の自動車事故でのケガ、死亡に備える保険です。 仮に自動車対自動車で事故が起き、あなた自身の損害額100万、あなたの過失割合が5割だとすると相手方から50万は保障してもらえますが、あとの50万は自腹です。(搭乗者をつけていても入院して一日いくら、ケガの種類により一律いくら、というくらいなのでとうてい足りないと思われます)自動車事故は基本的に健康保険は使えませんのでちょっと入院しただけでも50万、100万はあっと言う間です。(健康保険が使えたよ、という人は本当はおかしいのです。健康保険組合に知れたら返却を迫られるおそれあり)車で事故を起こし、もし自分自身に過失があり(過失がなくとも相手に逃げられたり、補償能力がない場合)不幸にもケガ、後遺障害、死亡などに陥っても人身傷害に入っていれば安心かと思います。 また、同居、未婚の別居の子にも同じく補償がありますので小さなお子さんやお年寄りがご家族にいらっしゃる場合は特にオススメです。補償の範囲は被保険車に搭乗中の事故の他にも、他人の車に同乗中や(自分の家の別の車はダメです)歩行中にも適用されますのでかなり広いです。

chicchicchi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 どういう場合に何をカバーできるのは人身傷害しかないとお考えでしょうか? 新しい人身傷害保険ですから、従来からの搭乗者保険や自損事故保険、無保険車保険で 支払っていた分野以外のことのみについて端的に説明していただく事は難しいでしょうか? お手数かけるようで恐れ入りますがよろしければまたお願いします。 専門家さんのようでちょっと期待しております。

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.1

過去の質問でおわかりになるでしょうか。↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=367041

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=367041
chicchicchi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 どういう場合に何をカバーできるのは人身傷害しかないとの要件を満たすことが出来ないのです。 基本的な知識も乏しい(←たぶん勘違いなども大ありかと)し、 詰め込み知識だけで頭の中混乱中です。 是非ともよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 自動車の人身傷害でバイクの人身傷害もカバーできますか?

    自分の自動車の人身傷害保険で自分のバイク{125cc以上}の人身傷害もカバーできるのでしょうか? 私が調べたところカバーできない保険会社しか有りませんでした。 もしカバーできる様な保険会社が有れば教えてください?

  • 無保険車傷害、自損事故保険は人身傷害でカバーできる???

    無保険車傷害、自損事故保険は、人身傷害で完全にカバーできるように思うのですが、 人身傷害を付けた為に外したとして同じ保障があるので問題はないでしょうか? また、対人とセット販売している理由はなぜでしょうか?

  • 自動車保険の人身傷害・搭乗者傷害

    任意保険について教えて下さい。 人身傷害で車内+車外の補償にすると、歩行中の車との事故による傷害も補償されるとうことなのですが、これは例えば自分に非があっても(赤信号で横断歩道わたっていたとか)出るのでしょうか?また、もし歩行中事故にあって怪我をすると別途加入している医療保険や生命保険から入院給付金などが賄われる場合でも重ねて保険金が出るのでしょか? それから搭乗者傷害はつけなくても人身傷害でカバーされるとのことなのですが、搭乗者障害にも入っていれば、人身傷害の額に上乗せされてでるということなので入った方がよいのでしょうか?それとも人身傷害でカバーされるのであれば不要なのでしょうか?例えば後遺症が残り、治療費が数年に渡っても人身傷害で限度額まで補償されるのでしょうか? 死亡・後遺傷害のとき、例えば1000万でかけていると1000万出るということなのでしょうか?それとも病状によって額は違うのでしょうか? 細かく申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 人身傷害と搭乗者傷害の保険料

    自動車保険の人身傷害保険と搭乗者傷害保険を付帯した場合の保険料について質問があります。 例えば「人身傷害3000万・搭乗者傷害なし」の場合と、「人身傷害なし・搭乗者500万」の場合とでは、保険料はどのくらい違うのでしょうか? 教えていただければと思います。

  • 医療保険で人身傷害と搭乗者傷害をカバーできるかどうか

    原付の保険を検討しています。 人身傷害と搭乗者傷害をつけるかどうか悩んでいます。 というのも自分で生命保険・医療保険に入っていて、それ でカバーできるのでは?と思うからです。 ただ、色んなサイト等見て情報収集していても人身傷害等 はつけたほうがいい、といった記述ばかりで不安になりました。 生命保険・医療保険に加入していても人身傷害等に加入した方 がいいのでしょうか。もちろん加入したほうが手厚くなりますが 必要な分だけでいいので・・ なお、医療保険はCUREの日額5000円タイプ、加入検討している 原付の保険はファミリーバイク特約はつけれない状況ですので 東京海上日動のTAPです。 TAPはロードサービスの特約もつけれて、人身傷害等や搭乗者傷害 もつけなくても良い保険で自由度が高く、非常にいいなと思い契 約予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 人身傷害保険について教えて下さい。

    人身傷害保険について教えて下さい。私は自分の車(車検証の名義は私)に人身傷害保険付の自動車保険に入っております。今般、私は友人の車(車検証名義=友人)を借りて運転中、単独事故を起こし私は怪我をしてしまいました。この場合、「私の自動車保険の人身傷害保険部分から」私の怪我に対して保険金が支払われると聞いたのですが本当でしょうか?

  • 人身傷害付帯で2割アップ

    「人身傷害ができて保険料が2割アップした」ということを聞きました。 これは 1、契約する自動車保険料全体を比べた場合に2割アップしたといえるのでしょうか? 2、従来からの搭乗者傷害と人身傷害の細部を比べた場合に2割アップしたといえるのでしょうか? また、2割アップといっても おそらく一般的な契約は、従来は搭乗者傷害1000万、 人身傷害は3000万と上がっているので妥当なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 搭乗者傷害保険は不要で、人身傷害保険でまかなえると言われましたが

    自動車保険の見積もりを何社かとりました。 大抵のところは人身傷害保険と搭乗者傷害保険が基本補償されているのですが、一社、搭乗者傷害保険は人身傷害保険でまかなえると言っていました。 パンフレットを見ると、搭乗者傷害保険ではなく、オプションで傷害一時金給付保険という名前のものがあり、搭乗者・・と同じような補償がつくそうなのです。 そこでなのですが、たとえば同乗の子供がケガをした場合、担当の方が言われたように、搭乗者傷害保険なしで人身傷害保険で十分に補償を得られるのでしょうか?それともやはり傷害一時給付保険という別名の補償がオプションであるということはそれもつけないと十分な補償はないのでしょうか?? また、そういったオプションをつけることで年額はどのくらい差が出るのでしょうか?

  • 人身傷害保険は入らなくてもいいのでは?

    人身傷害保険に入れば 「事故の過失割合に関わらず実損分の保険金が前払いでもらえる」 とあります。(歩行時の事故にも・・・などのオマケ的なことは無視) (1) まず「事故の過失割合に関わらず」という点についての疑問ですが、 相手の過失分は相手の対人賠償保険、 自分の過失分は自分の自損事故保険(対人賠償保険に付帯)で まかなえるのではないのでしょうか? (2) もし(1)が正しく、「前払い」だけに意味があるとすると お金がもらえるまでの生活には困らない程度の貯金がある人は 入らないでいいということになりますか? (3) 調べると自損事故保険は「自分の過失が100%のとき」とあります。 相手にわずかでも過失がある場合には支払われないために 人身傷害保険が必要ということならそれで納得ですが、 今度は別な疑問をもってしまいます。 100%で支払われ、99%で支払われないなら、事故相手と相談して 100%自分の過失とさせてもらったほうが得(ただし人身傷害に 入っていない場合)ということになりそうですが、 そのようなことは起きないでしょうか? (4) ちなみに無保険車との事故や加害者が見つからない場合は、 無保険車傷害保険(対人賠償に自動付帯)で保険金がもらえるので、 この点を人身傷害保険のメリットとするのは間違いだと思っています。 ただ相手がそのような場合、特に支払いが遅れるので 前払いによるメリットを強調するならそれは正しいのでしょうが。

  • 人身傷害保険の保険金支払について

    0(自分):100(相手)の事故を起こされてしまいました。非追突事故です。自分が加入している任意保険の人身傷害保険で支払われる保険金はあるのでしょうか? 搭乗者傷害保険の通院日額は保険で支払われるのは知っているのですが人身傷害保険でも支払われるケースがあると聞きましたが具体的にどのような場合か教えて下さい。

専門家に質問してみよう