• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠していないのでしょうか?)

妊娠を確認できず、先生の言葉に不安を抱える私の心境とは

noname#129050の回答

noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 >同時に治療しなければいけない事も発覚したので、先生は何度も 「慎重に診ていきましょう」と仰いました。 治療しなければいけない事とは何ですか?具体的な治療内容は仰らなかったですか? 普通は、妊娠に伴った異常で治療が必要と言えば、胞状奇胎か子宮外妊娠ですが。

taketakako
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 治療しなければいけない事というのは、子宮外妊娠とかではなくて 実は陰部のデキモノです。 今回、産婦人科にもっと早く行きたかったんですが行けなかったのも コレが原因です。 私は疲れてきたら陰部にデキモノができるのですが、以前はスグ治まっていたのが最近はなかなか治らなくなってきていて、去年の夏に悪化 したのがきっかけで今回とは別の婦人科を受診したところ、「ヘルペス とかではなくて、ニキビの親玉みたいなモンだから心配ない」と 言われて、イキナリ針で患部をグサっと刺されて中の膿を絞り出され ました。その後も同じ様な症状は繰り返しましたが病院での処置が あまりに痛くてトラウマみたいになり行けなくなってしまったので、 最近は自分でなんとかしていました。そんな時に妊娠が発覚した のですがまた同じデキモノができてしまい、とりあえず治るのを待って 病院行こうと思っていました。 しかし、いつもは1個づつしかできないのに、今回は2個同時に できたので心配になって今回の産婦人科受診に至ります。 その診察の際に診て頂いた所、今の段階ではヘルペスの可能性も ゼロではない、と。そうなるとややこしい問題になるので慎重に診て 行きましょうとの事でした。もし、ヘルペスだった場合自然分娩は できないから・・・、と。今回の診察では妊娠うんぬんよりも このデキモノの方に重点?を置いて先生も診てくれていましたので 胎嚢確認はできたもののその大きさだったり、今がどういう状態だとか っていう詳しい説明はなく、私から「今の段階で妊娠してるかどうか って分からないんでしょうか」とお聞きした所、はっきりとは言えない といったカンジの言い方でした。 今後はとりあえず膣内の環境が少し悪い(汚れている?)ので、 環境を良くしていきましょうとの事で、1週間後の診察待ちです。

関連するQ&A

  • 妊娠初期

    はじめまして!質問させていただきます! 5月13日が最終月経開始で、もともと2~5日くらいおくれたりしてました。 6月13日すぎて15日なっても来なくて念のため検査薬したら陰性でした! 18日なっても来なくてちょっと胸のハリがでてきたので検査してみたら陽性!! そしてきょう7月1日病院行ってきました! 胎嚢があり、中に卵黄嚢がありました。胎嚢は長細かったです! けど胎芽が見えてなくて、先生は見えてないから2週間後きてねー とゆわれました! 自分で週数計算したら6週6日くらいの予定なので 胎芽、心拍確認できてもおかしくないはずなのですが 生理が2~5日遅れたりするので週数ずれてるのでしょうか? 流産2回経験してるので心配です…

  • 胎芽見えず…

    最終生理初日は 10月8日です。 11月21日に病院に 診察に行ったら 最終生理から数えたら 6週と2日と言われ 胎嚢らしきものが見える と言われました。 そして10日後の今日。 11月30日診察に行ったら 胎嚢確認出来ましたが 胎芽までは見えずでした。 先生曰わく10日前に 見た時の胎嚢の大きさが 12ミリだったそうで 今日が22ミリだったそうです。 10日分大きくなってると 言われました。 超音波で見た時には 卵黄?が見えました。 2回化学流産をしています。 先生もまだハッキリ言えない様で 今度もし流産したら 手術して出してあげないと いけないと言われました。 という事は流産の可能性が あるよという事ですよね? でも10日分はちゃんと 大きくなってると 言われたし。。。 週数から言うと今日は 7週5日です。

  • 妊娠7週を過ぎているはずなのに・・・

    先日、妊娠検査薬で陽性反応がでて、10日ほどしてから病院へ診察に行きました。 自分では、7週を過ぎているのだから「胎嚢・胎芽・心拍」が確認できるものと思い診察に行ったのですが、胎嚢しか確認できなくて(胎嚢の大きさ=10.1mm)4週くらいの大きさだといわれました。 先生に去年流産したので怖いのですが・・・と伝えると、もしかしたら成長を止めてしまったのかもしれないねとも言われ、2週間後に診察に来てくださいといわれましたが心配で仕方有りません。 最終生理:6月19日~ 仲良くした日:7月1日 妊娠検査薬:7月30日 病院診察日:8月11日 生理の周期も30~32日くらいでよほどのストレスがかからない限りあまりズレることは有りません。 妊娠の週令も計算は間違っていないと思うのですが、さすがに3週近くの誤差があると計算どころか成長していないと思ってしまって何事にも集中できません。 1人目・2人目ともに週令より若干の誤差は有りましたが、この頃にはドラえもんのような形が確認できていたような気がします。 去年の今頃にも妊娠が確認されましたが、茶褐色の少量の出血が続いていて流産を経験しました。それもあって、検査薬で陽性がでても時期をおいてから病院に行こうと思っていたのに、胎嚢しか確認できなくて正直ショックです。 妊娠経験の経過は  ・1回目・・・流産  ・2回目・・・出産(普通分娩)  ・3回目・・・出産(帝王切開)胎児切迫仮死の為、緊急手術  ・4回目・・・中絶  ・5回目・・・流産 で今回に至ります。 今回の妊娠後は、つわりもさほど無く軽い感じがします。特に腹痛や出血は有りません。 もし、同じ経験をされた方のお話などが聞ければと思い質問しました。 いいアドバイス有りましたら。宜しくお願い致します。

  • 妊娠6週にしては胎嚢が小さい?

    閲覧いただきありがとうございます。 初めての妊娠で何かと不安が多く、よく質問させていただいてます。 とりあえず妊娠検査薬で陽性反応が出たので、先日病院へ行ってきました。 頸膣エコーでの診察の結果、おそらく妊娠6週である事と、ピコピコと動く心拍が確認されました。 通常より検査薬の反応が薄かったり遅かったりと、ちゃんと育っていないのかもと不安だったので、小さな心臓が動いているのを見て一安心しました。 ただ、胎嚢の大きさを測ったところ、11mmしかないのです。 (ちなみに先週受診したときにははっきりと胎嚢が見えず、『これかな~?』というモノしか見えませんでした。) 先生からは「ちゃんと大きくなってる。心臓も動いてるね。では3週間後にまた受診してください」としか言われませんでした。 大きさについて特に何も言われなかったので、私も何の疑問も持たずに帰宅したのですが、後から本などで調べてみると胎嚢の大きさが小さすぎるのでは?と心配になってきました。 この時期だと、胎芽の大きさの平均は10mm程度とありましたが、胎嚢は胎芽を包んでいる袋なんだから、胎芽より大きいはず・・・ とすると胎嚢11mmということは、平均よりもだいぶ小さい胎芽ということですよね? 小さすぎると流産の可能性が高いと聞くし、不安です。 それとも、胎嚢と胎芽って、大きさ的にはほとんど変わらないものなんでしょうか? 調べてもよくわからなかったので、ご存知の方教えてくださいm(__)m

  • 妊娠初期でお腹が出てきた?

    初めての妊娠でわからないことだらけなので、この場を借りて質問させていただきます。 今月の24日、やっと5.5ミリの胎嚢が確認されました。最終生理の開始日が7月28日なのですが、もともと生理不順で6週5日の時点で子宮外妊娠の疑いで大きな病院にかかりました。 現在は正常妊娠であることを先生から伝えていただき、以前行っていた産婦人科にもどる予定です。 たぶん胎嚢が確認できた頃で7~8週目くらいだったのですが、胎嚢の大きさが4週くらいの大きさだと言われました。 そして最近、下っ腹がなんだか少しポコンと出てきたようなきがします。触ってみると、ちょっと固い…。お通じは出ているので便秘ではないかと思うのですが。 約4週ほどの5.5ミリの胎嚢が確認されただけなのに、お腹がこの時期から出てくることってあるのでしょうか?今のところつわりなどは全くなく、しいて言えばトイレに行きたいのに、行っても少ししか出ないということくらいです。ちなみに初めての妊娠です。 先輩ママさん、教えていただけますか?

  • 妊娠9週目ですが・・・

    不妊専門医に通い、LUFではないかと診断されて経過をみていた所、妊娠が発覚しました。 3月4日が最終生理開始日。周期が順調な時は32日、時に39~52日になる周期もありました。 3月19日 卵胞チェック。サイズは2.1センチ。この日か次の日にタイミングを取るように指導。 3月20日 タイミング取る。 3月24日 排卵済み確認。 4月11日 胎嚢確認。 4月25日 心拍確認。胎芽7.1ミリ。妊娠7週3日ですが、6週1日の大きさしかない 5月7日  心拍確認。胎芽13ミリ。妊娠9週1日ですが、7週3日の大きさしかなく、        出産予定日も12月9日→17日→20日と、どんどん延びていく。 週数の割に赤ちゃんが小さすぎるのが心配です。あと、7週目の診察から約2週間近く経っているのに、1週間程しか成長していないのも気になります。 医師に聞くと、排卵の時期が遅かったのではないか?と言われたのですが、排卵済みは確認してもらったので、ズレたというのは考えにくいのではないかと思い・・ 胎芽の大きさが妊娠周期と2週間近く遅れていた方がいらっしゃいましたら教えて下さい! 小さかったけど無事に生まれたよ!という意見もありましたらぜひ教えて下さい!

  • 妊娠7週ぐらいです。胎芽が見えない。

    はじめまして。 初妊娠で7週目ぐらいで、昨日三回目の検診でした。 昨日の検診で心拍確認の予定だったのですが、胎芽が見えず角度を変えてエコーを見てみると内出血が見えました。胎嚢は2cmに成長してました。 その後先生がもしかしたら妊娠はしてたけど、もともと赤ちゃんがいなかったのかもしれないと言いました。あたしにはその意味がわからなくて頭が真っ白になりました。 もともと生理不順だったため、最終生理から数えると今9週ぐらいにはなるんですが、二回目の検診の8月6日では胎嚢の大きさからいうと4週から5週ぐらいと言われていたので、今は7週ぐらいだと思います。 明後日もう一度検査に行って、見えなければ処置の説明をしますと先生に言われています。 これはもうダメなんでしょうか?? 明後日みたら見えたりするのでしょうか?? 不安で悲しくてたまりません。 もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 妊娠6週目で胎芽が小さいと言われましたがこれは流産でしょうか?

    初めまして。 去年の8月に初めて妊娠したのですが 6週にして繋留流産をしました。 そしてやっと今回また妊娠することができたのですが 人よりも生理周期が乱れていて 最終生理日から50日経って今が6週(5週6日が正確かも?)目になります。 そして本日診察に行ったのですが 胎嚢は19.7mmと先週より7mm大きくなっていたのですが 胎芽が先週と変わらなく育っていないと言われました。。。 もう1週間様子をみましょうと言われたのですが もしかしてまた流産なのでしょうか? とても不安で仕方有りませんが お腹の赤ちゃんを信じる事が一番と思ってはいるのですが 誰か同じ様な体験をした方はいらっしゃいますか? もしこれでまた流産・・・になると もしかしたら私の方に問題があるのかもしれません・・・。

  • 妊娠初期のエコーの映り方についてお聞きします

    妊娠初期のエコーの映り方についてお聞きします 妊娠初期ですが、恐らく7週目だと思われます。 というのは、まだはっきりと胎芽が確認してないからです。 今週病院で診察した時、たいのうと胎芽がよくわかりませんでした。 でも、心拍らしい点滅している輪っかが見えました。その心拍らしいものはすごく薄い写り方で、見落としそうなくらいでした。 先生は心拍らしいものを「たぶんこれでしょう・・」と言いましたが、まだはっきりしないので予定日等は出してくれませんでした。 家に帰ってきてから、なんであんなに映りかたが薄いのか、どうしてたいのうがわからないのか・・とすごく不安になってきました。 皆様で、同じような経験された方はいらっしゃいますか? その後どうなりましたか?

  • この妊娠週数は妥当でしょうか?

    妊娠検査薬で陽性が出たため、本日産婦人科に行ってきました。 初診です。 最終月経日から計算して妊娠5週目くらいかなと思っていのですが、先生からは「胎嚢が5週にしては小さい。妊娠3週くらいの大きさです」と言われました。(病院でもらった紙にも〝あなたは現在妊娠3週です〟と書いてありました) 胎嚢はしっかり確認できました。 妊娠3週というと胎嚢がまだ確認できない時期だと思うのですが、この妊娠週数は妥当なのでしょうか? エコーの写真をよく見ると4w3D と書いてありました。 次の診察が3週間後のためとても不安です。

専門家に質問してみよう