- 締切済み
- すぐに回答を!
現行日産キューブキュービックの標準ホイールの交換がしたいのですが
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yasubee337
- ベストアンサー率37% (785/2072)
175/65-14に6Jリムなら適用リム幅の範囲内なのでOKです。見た目はやや引っ張り気味になるかもしれません。 ただ、ニッサン現行キューブはマーチを含めてホイールのマッチングがやや特殊です。6Jなら多分オフセットが45位でないと厳しいのではないでしょうか。それでも、とお考えなら…。 まず初めに所有車の各フェンダーから各タイヤサイドウォールまでの隙間を計測してください。結構隙間が開いていると思いますが、その隙間分(最小値)マイナス15mm位(フェンダーの爪の幅分)の数値をホイールオフセット数値から減算して下さい。5.5JJホイールならそのオフセット数値が装着できるオフセット数です。 例えば四輪とも隙間計測し最小値が30mmだと仮定します。 純正と同サイズ(5.5JJ)なら 30mm-15mmで15mm。純正ホイールのオフセットが45mmなので45mm-15mmは30mm。 ということは5.5JJならオフセット30mmまでなら装着できるということです。 ホールの幅が広がれば幅をインチ→メトリック換算して行います。 6JJなら純正より0.5インチ幅が広くなります。0.5インチ≒12.7mm。ということはオフセットが純正と同じなら表・裏とも6.35mmづつ幅広になります。これでフェンダーとの隙間は23.5mmになります。23.5mm-15mmは8.5mm。 で、オフセットは45mm-8.5mmで36.5mm。ということで 6.5JJならオフセット37mmまでなら装着できると…。 ただ、実車計測しているとはいえあくまで机上の計算式なので目安とお考えください。分かりにくいとは思いますが、ご参考までに…。
- SVOC
- ベストアンサー率34% (219/634)
その175/65R14のタイヤをリム幅6Jのホイールに付けたいと言うことでしたらNGです タイヤの幅に対してホイールの幅が大きすぎます

お礼
迅速な回答ありがとうございました。 なにぶん素人で、お恥ずかしい限りです・・・
関連するQ&A
- 1555から1560へのホイールの交換は可能?
現在新型フリードに乗っています。スチールホイールです。 タイヤのスペックは,185,65,15 ホイールは, 15インチ 5.5 オフセット49,5穴 pcd114 って感じです。 スチールホイールなのでアルミに替えたいです。 ですが,5.5 の15インチのアルミってなかなか無いんです。 あってもpcdが100だったり4穴だったりして使えません。 6.0の15インチはかなりあります。 で,今のタイヤをスチールホイールから外して, 6.0の15インチのアルミにはめることは可能なのか,聞きたいです。 オフセットは48と52のものがありますが,どっちがよりよいでしょう。
- ベストアンサー
- 国産車
- ホイールを交換したいのですが。
現在、マツダのフレンディに乗ってるのですがアルミホイールを付けたいと思い色々と調べてるのですが、今現在着いているホイールは15インチ6jjでオフセットは40でPCDは114.3の5穴なのですが、この車に16インチ8Jでオフセット50でPCD114.3の5穴のホイールをつけることは出来るのでしょうか? ちなみに現在のタイヤサイズは、前輪が195/70-15で後輪が215/65-15です。
- ベストアンサー
- 国産車
- 最適なタイヤのサイズは?
ホンダ エディックス(20X)2000CCに乗ってます。 タイヤは205/55R16でアルミホイールが16×6 1/2JJ PCD114.3 5穴 オフセット+50 です。 17インチ8JのPCD114.3 5穴 オフセット+45のホイールをとりつけようと思うのですが最適なタイヤサイズがわかりません。 225/45R17との意見もネットでみたのですが、 8Jの場合幅235,245/○○とかがタイヤの太さ的にあっているような記入もあったようなきがします。 また、できれば扁平率についても50,55Rなどは可能なのかも気になります。 素人ですので分かりにくいところもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- ホイール交換に際して
現行vitzの1300Fに乗っておりますが、 タイヤ・ホイールセットだと値段が張ってしまうので、 ホイールのみをアルミに交換しようかと思っているのですが、 標準装着の純正スチールタイヤのタイヤ『165/70R/14』に 『14×5.5J +43 4H PCD:100』のホイールは適合するのでしょうか? それともタイヤも合わせて買わないといけないのでしょうか? 純正のスチールタイヤは『14×5J +39 4H PCD:100』のようです。 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- VWポロGTI(9N)のアルミホイール交換について
現在、VWポロGTI(9N)に乗っています。 純正のアルミホイールから社外品に交換したいのですが、タイヤがまだ新しいのでタイヤは交換しなくて済むように同じ16インチを考えています。 そこで、質問なのですが、ホイールってインチ、穴数、PCDが合っていれば大体履けるのでしょうか? 無知な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。 〈純正ホイールサイズ〉16インチ 、6、5J 、オフセット+38 、5穴、 PCD:100 〈純正タイヤサイズ〉205/45R16
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ホイールごと交換
何度も質問させてもらってます。冬に向けてホイールごとスタッドレスタイヤに交換しようと思ってます。下記のものを購入予定なのですが、私の車(アコードワゴン)と合うのかと思いまして質問しました。私のは 195 65(60?) 15 オフセット50 4穴 PCD114.3 が通常で、今回のでオフセットは5の差205のため意味は知りませんがトレッド?1cm大きくなるため合計で15mmの差がでるみたいなのですが、実際大丈夫なのか不安です。またローダウンしているため他に干渉する部分・可能性も高くなってます。また通常スタッドレスは3年ぐらいで効果がきれるといわれてますが、今回のは10年落ちらしいです。後で聞きました。山はあるのですが硬化してると思ってます。ですが安全に走行したら大丈夫かなとも思ってるのですが、どうでしょうか?これはやめるのが懸命ですかね!? あともう一つ質問なのですが、ホイールで4・5・マルチのタイプがありますが、これは穴の数さえ合えば適合するのでしょうか?穴の数+穴の位置なども調べなくてはだめなのでしょうか?通常穴の数が同じであれば位置などは統一されていて問題ないと思ってたのですが、ちょっと疑問を持ちましたので同時に質問させていただきました。 購入予定のもの↓ アルミ:15X6.5J オフセット45 4穴 PCD114.3 タイヤ:ヨコハマ ガーデックス 205/65R15
- ベストアンサー
- 国産車
- 現行キューブに17インチ
現行のキューブに17インチのアルミホイールは装着可能でしょうか? ホイールサイズ 17×8J オフセット+38 ハブ径73ミリ です。 タイヤサイズは205/40R17 です。 フェンダーからはみ出たりしませんか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- 日産ティーダのアルミホイールのマッチングについて
原状日産ティーダC-11、平成18年5月の車に15インチ、4H、PCD100、5・5J、オフセット+40のアルミホールを装着しておりますが、スタットレス用として15インチ、4H、PCD100、6J、オフセット+43のサイズのアルミを装着するのに問題は無いのでしょうか?5,5Jとオフセットのサイズが違います。 タイヤは15・185・65Rです。
- ベストアンサー
- 国産車
- ホイール交換にあたって
ホイールに関して無知なので質問させてください。 現在履いている純正ホイールは サイズ:6.5J 16インチ オフセット:+52.5 PCD:114.3 5穴 となっているのですが、これらが完全に一致しないと替えれないんでしょうか? タイヤは流用してホイールだけ替えたいのです。 あと市販のホイールは同じインチでもメーカーによってだいぶ価格差があるのですがなにか質が違うんでしょうか? あまり安物でもまずいんですか?
- ベストアンサー
- 国産車
- エディックスホイールのマッチング
ホンダ エディックス(20X)2000CCに乗ってます。 タイヤは205/55R16でアルミホイールが16×6 1/2JJ PCD114.3 5穴 オフセット+50 なんですが、ネット上で中古のホイールを買おうかと思っています。 あまり詳しくないので教えてください。 ホイールはこのタイプを基準としてどのくらいのサイズまで付くのでしょうか?7Jやオフセットが+43とか違うものがつくのか心配です。 マッチングの許容範囲?はどの程度なのか参考に知りたいです。 例えば、16×7.5J PCD114.3 5穴 オフセット+35 は付けられますか?
- ベストアンサー
- 国産車
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 やっぱり素人ではわからない事だらけなので、ディーラーに相談してみます・・・ どうもありがとうございました!