• ベストアンサー

戦艦大和が沖縄に到着できたら?

戦艦大和が無傷で沖縄に到着し、十分な量の弾薬を装備し、 さらには、沈没の危惧(既にして浅瀬に座礁しているなど)のない状態だったとして、 沖縄の戦況はどうなったでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.11

こんにちは! 戦艦「大和」の水上特別攻撃の意味は,「大和」を使わないで戦争に負けることを避けようという国家意思もあったようです。燃料は片道ということになってましたが,呉の燃料をあるだけ積んだ(帳簿外の燃料を含めて)ので,片道より多かったようです。 さて,所期の作戦計画どおり,沖縄の浅瀬に乗り上げ,もって陸上砲台となり,全弾撃ちつくしたあとは,全員陸戦隊となって敵陣に切り込んだとしたら,どうなったかというご質問ですね。  護衛の軽巡洋艦とか駆逐艦も同じように浅瀬に乗り上げたと仮定します。  46サンチの威力のある巨砲で射程40キロあるので,米軍の水上艦艇は射程外に避難したでしょう。上陸した米軍兵士と陸揚げした装備・設備に甚大な損害が出る可能性があります。沖縄の日本軍守備隊の士気も揚がるので,一時的に盛り返す場面があるかもしれません。しかし,仮に陸戦隊となって切り込んでも,勝てません。。。沖縄陥落を1ヶ月遅らせられるかどうかの程度でしょう。しかし,1か月遅れたとしたら,原爆投下も遅れる可能性もあり,ソ連の条約破棄による北方領土への侵攻に対して,日本軍がもう少し抵抗する場面があるかも知れません。ただし,抵抗しても勝算はなく,北海道を占領された形で,連合国に無条件降伏し,そうして,北海道はソ連の領土になってしまう可能性も否定できないでしょう。今頃は「北方領土返還」じゃなくて「北海道返還」なんて言っているかもしれません。  結論として,原爆投下が若干遅れた可能性もあると思いますので,米国等への降伏が遅れ,その場合,ソ連侵攻による北海道占領の展開が考えられます。  一方,負け戦とはいえ,滅びの美学から,「大和」の名前と日本人の心意気は日本人の心の中に,今よりももっともっと生き続けて,日本人の心として,後世に語り継がれたことと思います。  

yoshinama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 米軍の水上艦艇が射程外に避難したとすれば、沖縄の住民はもう少しましな場所へ避難できたかもしれませんね。 北海道が占領されなかったのは奇跡だと今でも思っています。仮に北海道が占領されていたとして、いわゆる鉄のカーテンが津軽海峡に下ろされても、日本の国民の態度は今と変わったでしょうか。

その他の回答 (10)

noname#118935
noname#118935
回答No.10

9です。最後の部分が抜けてました。 アメリカは真珠湾攻撃で大打撃をうけてはじめて航空兵力の重要性に気づき方針転換したのでした。

noname#118935
noname#118935
回答No.9

「大和」「武蔵」はそういう戦い方を想定してつくられた巨艦ではありません。 日本海軍の砲撃術は世界一でした。その高い命中率と、 大和、武蔵の「射程最大四万キロ、四十秒に一発」の四十六インチ主砲をもってすれば、 アメリカ海軍の戦艦の砲が火を吐かないうちに全滅させうると確信をもっていたのです。 アメリカの戦艦の砲はまだ射程距離に入っていないのですから。 戦争に勝った場合、大和、武蔵より排水量の多い戦艦建造計画がドイツにあったように、 世界の趨勢は、戦艦重視でしたが、いち早く、航空戦力が主力になると気づいていたのは日本でした。 だからこそ真珠湾は空からの攻撃でした。

yoshinama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • sicco
  • ベストアンサー率27% (134/486)
回答No.8

重要なのは、大和の運命ではなく、大和が「到着した」という知らせが最前線の兵士たちに与える心理的影響です。 当時、下級兵士たちの多くは連合艦隊がなお健在であると思っていましたから、本土からの反攻はじまる、と勇気づけられたのではないでしょうか。 しかし、それで積極的攻撃に出ても、かえって戦闘終結を早まらせることにしかならなかったような気はしますが。

yoshinama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 戦況はともかく、兵士の士気を向上させる意味は間違いなくあったように感じます。

  • yycaqua
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

 大和のような巨大艦となると、座礁させるとしても水深6~8メートルくらいの深さです。当然陸から結構の距離になり、乗員が上陸するにも大変です大和の場合特攻ですから多分内火艇も積載してないのではと思います。また積載したとしても燃料は持ってないでしょう。従って内火艇での陸上上陸は有り得ません。  大和の主砲が世界最大46センチを誇るものであっても上から襲い掛かる航空機爆撃には何の役にも立ちません。  格好の射爆目標となり成す術もなく全員皆殺しでしょう。沈没しない状態ですから、総員退艦命令も下せないでしょうしね。  途中で沈没したおかげで随伴の駆逐艦に相当の兵員が救助され助かったのです。

yoshinama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 沈没しないと総員退艦できないのですね。 総員退艦命令があるので、陸軍よりは理性的だと感じていました。 が、やはり本質は同じということですか・・・。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.6

開戦当時に、最前線にいたら・・・、 違っていたかもしれない・・・。 山本五十六は、「飛行機」に偏りすぎて、「巨砲」の大和を有効利用しなかった。 もし、大和が敵の基地に、その砲弾をあびせていたら・・・ 「アメリカの戦意を喪失させることができたのではないか・・・」 部下も育てられずに、「後方」にいるような「最高責任者」が乗っていた「大和」がかわいそうな気がします。・・・。 「戦いたかった」だろうに・・・。 「沖縄」では、遅すぎる・・・。

yoshinama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.5

仮に無傷で到着したら一気に撃沈! >レイモンドA.スプルーアンス提督の5番目の船隊は40隻以上の航空母艦、 >18隻の戦艦、200隻の駆逐艦、および何百隻ものさまざまなサポート船。 >およそ1300隻の米艦隊が島を囲み・・・。 これだけ米艦隊が一斉に戦艦大和を攻撃すれば、多分、一気に撃沈されると推察します。 ですから、沖縄戦への影響は皆無と断言できます。

yoshinama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • nonno36
  • ベストアンサー率27% (114/422)
回答No.4

質問者様は、戦艦大和をアニメのガンダムの様に思われているようですが、 大和はあの時代では既に時代遅れの兵器でしかありませんでした。 大艦巨砲主義の権化みたいな存在でしたから、洋上の巨大砲台に何の 活躍の場も無かったでしょうね。その時代に既に航空機による制空権が 戦闘の勝敗の大きな要因となっており、沖縄戦では生産能力にものを言わせ 大量の戦闘機を空母で沖縄攻略をしようとしていたアメリカ軍の航空戦力の 前には愚鈍な巨大標的にしかなり得ません。つまり何の役にも立たなかった が正解でしょう。現代のイージス艦が数隻日本軍に荷担したら多少沖縄戦が 長期化したでしょうが、物量の前には後方支援無しではこの場合もほぼ同様の結果でしょうね。すいませんねSFに話が脱線しました。

yoshinama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 果たして、ガンダムならばなどと考えると途方もありませんが・・・。 物量とガンダムを比較するとどうでしょうね。

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.3

他の方の言うように、沖縄の戦況が長引いただけだと・・・ 戦艦大和に出されてた命令は、沖縄への特攻です 帰り道の切符が無い、片道の船ですから、そう言う時代だったのだと

yoshinama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • sukelock
  • ベストアンサー率17% (79/440)
回答No.2

すでに制空権を掌握されたも同然となっていたと思いますので、 大和だけではどうにも挽回できなかったと思います。

yoshinama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

沖縄本土戦が少々遅れる位だと思います。 浮かぶ砲台と化したとしても最終的には米軍航空機による爆撃で破壊されてしまったでしょう。

yoshinama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう