• 締切済み

紹介プログラムのの券がまた送られてきたんですが。。。。

先月の初めにソフトバンクを契約しました。 その後送られてきたお友達紹介プログラムの券が送られてきて、順調にいろんな人に紹介しております。 残り1枚の状態で・・・ なんとまた5枚送られてきました!!! 1回線しか契約してないのに2セット(5枚×2)も送ってくるものでしょうか。 これはソフトバンク側のミスなんでしょうか。 この券で紹介した場合は有効なのでしょうか。 なにか知っているかたいましたら、教えて下さい。

みんなの回答

  • aa25
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

こんにちは。紹介クーポンは1人最大5万円まで戻ってくるので、最初に届いたクーポン束を使ったらおともだちを紹介しているということで、2束目が送られてきますよ(^^)私は3束目が届きましたがこれは自分にはキャッシュバック対象外みたいで、、、ソフトバンクのお客様センターで聞きました。4月30日までなのでこのまま順調に紹介できるといいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ただとも」プログラム/「MNP」プログラムでもらえる商品券

    「ただとも」プログラム/「MNP」プログラムでもらえる商品券について 教えてください。 au2回線所有→ソフトバンク2回線へMNPしようと思います。 この場合商品券は\10,000分になるのでしょうか?

  • 紹介プログラムで解約歴があると商品券対象外?

    ソフトバンクモバイルの紹介プログラムで、自分で自分を紹介の場合、解約歴があると送られてこない、と聞いたので、紹介プログラム事務局に聞いてみたら、担当者によって言うことが違います。 女性担当者:過去に解約歴があると対象外です。例:去年3回線のうちの1回線を解約したとか。 男性担当者:紹介する方の紹介元になる1回線さえ残っていれば、それ以外の回線は解約しても関係ないです。 どっちが正解でしょうか??

  • 自己紹介でも「ただとも」プログラムでストラップもらえますか?

    現在、自己名義でソフトバンク携帯を持っています。 家族と。誰かと。「ただとも」プログラムでしゃべるお父さん BIGストラップが欲しいのですが 、自分で自分を紹介してホワイト家族24の家族回線として新規契約すれば ストラップがもらえるのではと思ったのですが、合ってますでしょうか?(いわゆるスパボ一括購入で契約する予定です。) この方法でいけるか御存じの方いましたら、教えてください。

  • 「ただとも」プログラム これOK?

    新規にて、ソフトバンク(iPhone,ホワイトプラン、Sベーシック)を契約、自己名義で3代目、既に持っている回線は、ホワイトプランのみの1回線と、3代目契約後に、オレンジプラン、Sベーシックからホワイトプラン、Sベーシック無しに変更した回線、「ただとも」プログラムへは、『申し込み済み』 商品券もらえる物は、もらいたいと思うのですが。はたしてこの条件が対象の範囲内なのか、Softbankのサイトを見ても良く分からない、ましてすでに持っていた回線のプラン変更が対象外になってしまうのか、 ズバリ、これで『OK』商品券もらえるのでしょうか?

  • 「ただとも」プログラムについて。

    現在ソフトバンク携帯を1台自分名義で契約しています。 もう1台必要にありました。 そこで、もう1台新規契約する場合家族からの紹介で、「ただとも」プログラムを利用して新たな携帯を買った場合5000円の商品券をもらえるでしょうか。 母名義の契約が主契約となっています。 どちらの契約も1年以上続けるつもりです。 わかる方がおられましたら回答お願いします。

  • 家族・友人紹介について

    お世話になります。 現在、家族4人auを使っており、全て解約してソフトバンクへ新規加入を検討しています。 そこで、紹介キャンペーンがあるようなのですが、いまいち仕組みがよくわかりません。 私の友人にソフトバンクに加入したばかりの人が一人いるのですが、この方から紹介を受けてまずは家族のうち一人が契約し、その後にその契約した家族が残りの家族3人を紹介するなんてことも可能なのでしょうか? どの方法が一番お徳なのでしょうか? 一度に全員新規契約しようかと思ってましたが、できるなら特典があったほうが良いのでキャンペーンを利用したく悩んでおります。 一番かしこい契約の仕方がありましたら、アドバイス頂けると幸いでございます。 宜しくお願い致します。

  • 商品券が重複して送られてきました。

    ソフトバンクのお友達紹介キャンペーンで5000円分のJCBの商品券が送られてくるはずが、重複して2回合計10000円分の商品券が送られてきました。ソフトバンクからは返してほしいというメールが来ましたが、相手の間違いということで返さなくてもよいのでしょうか。

  • ただとも

    先月8月に、私と父と二人で一緒にソフトバンクに行き 二人とも新規で携帯を契約しました。ただともプログラムで一人5000円商品券がいただけると説明されました。 ただし新規で契約する前の携帯(ソフトバンクの携帯)を 商品券が届く前に解約すると、5000円の商品券はもらえなくなるので、商品券が届いた後に解約するようにいわれました。 なので今は、以前から使っている携帯と新規の携帯と二台分の金額を払っています。 どのくらいで届くのか、以前の携帯は解約すると本当に商品券はもらえないのか、教えていただきたいです。

  • ご家族紹介プログラムの適用範囲について

    妹がソフトバンクに入っています。(ホワイトプランです) ソフトバンクに加入を検討しているのですが、 ご家族紹介プログラムがある事を知りました。 そこで、以下の状況、条件において、当プログラムは適用されるのでしょうか。 【状況】 ・妹は留学しており、日本にいない。 ・妹とは電話で連絡が取れる状況にある。 ・妹の住民票は実家(日本)にあり、ソフトバンクも実家で契約している。 ・私は持ち家があり、実家と住民票の住所が違う。 ・実家と私の家は近所なので、郵便物の受け取りなどは可能。 【条件】 ・最終的に2台のソフトバンクの携帯を購入予定。 (年内に買えればよく、同時である必要はない) ・どちらもホワイトプラン+ホワイト家族24で契約予定。 ・どちらもスーパーボーナスで割賦割りにて購入予定。 ・最初は私名義での契約を考えていたが、1台を家族名義で購入する事も可能。 (現在ソフトバンク携帯の所有者は家族内で妹だけ) まず、1台目の携帯については、問題なくキャッシュバックされるのではないかと思っています。 住所が異なる点が気になりますが・・。 2台目の携帯については、同一名義で加入した場合、 おそらくキャッシュバック対象外ではないかと思うのですが、どうでしょうか? もし、同一名義による加入がキャッシュバック対象外であれば、 母名義で加入し、名義変更を行おうと考えています。 この考えならキャッシュバックされると思うのですが・・。 名義変更時に1800円掛かるそうですが、 5000円キャッシュバックされれば相殺されておつりがきます。 この考え方に誤りはありますでしょうか。 また、別の方法など、もっとよい方法があれば教えてください。

  • SB側のミスにより契約時と違う内容のサービスになっていました。

    新スーパーボーナスの12回払いで契約したのに、24回払いで契約されていました。 その事に気付かずに1年2ヶ月経ってからソフトバンクのショップに行きそこで初めて気付きました。 契約書の控えを見ると確かに12回払いで契約した事になっていたので、 控えを持って再びショップへ行き確認してもらい、翌日に回答がありました。 ・ソフトバンク側の契約書も間違いなく12回払いになっている。 ・ソフトバンク側のミスであることは間違いないが、どういう経緯でミスが発生したかはわからない。 ・しかし、24回払いになっていた事によって、お客様側にとって オプションサービスの無料期間などもついたので、お得になっていました。 ・このまま24回払いで使用していただくしかありません。 ・12回払いに変更する事もできますが、発生していたオプションサービスの 無料期間分の料金+残りの端末代金は払っていただきます。 という内容でした。 "契約内容が間違っているのに、間違いのまま使い続けてください"という事と "結果的にお客様にとってはお得なのでこのまま使い続けてください"という事に 私は納得いかないので解約やMNPをするにしても残りの端末代金や諸費用も請求されるみたいですし・・・ このまま黙って使い続けるしかないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ドコモテレビターミナル02で外付けディスク(認定品)を使用して録画を行っていると、ディスク容量が20%未満になると「ディスク容量不足で録画できません」というエラーメッセージが表示されます。
  • 設定で残量制限の設定があるかどうか調べましたが、該当の記載は見つかりませんでした。
  • ディスク残量が500GB以上あるにも関わらずエラーメッセージが表示される場合、他の要因による問題が考えられます。解決方法を知っている方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。
回答を見る