• ベストアンサー

「ただとも」プログラムについて。

現在ソフトバンク携帯を1台自分名義で契約しています。 もう1台必要にありました。 そこで、もう1台新規契約する場合家族からの紹介で、「ただとも」プログラムを利用して新たな携帯を買った場合5000円の商品券をもらえるでしょうか。 母名義の契約が主契約となっています。 どちらの契約も1年以上続けるつもりです。 わかる方がおられましたら回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.2

問題ないですよ。 http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/tadatomo_program/fall_program.html ただしこの数ヶ月の間に家族の中で解約があったり、契約する回線でS!ベーシックパックとパケットし放題に未加入、廃止があった場合は商品券が来ません。 よくある質問もご覧になってください。 http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/tadatomo_program/faq.html

adatik3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >契約する回線でS!ベーシックパックとパケットし放題に未加入、廃止があった場合は商品券が来ません。 パケットし放題は、商品券が来るまで解除できないということで、それ以外は可能ということですね。 修理するより新規契約したほうが安いので、月曜日あたりに買いに行きます。 確か前の時は、母は購入後すぐにパケットし放題を解約していたような記憶がありますが、あの時とは変わったのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • onpuu
  • ベストアンサー率29% (75/251)
回答No.3

現状自分名義と母名義の2回線契約中でさらに自分名義を1回線増やすということでよろしいでしょうか? 家族の紹介も対象となっているので自分名義の家族に持たせる用の副回線という建前で契約すれば トピ主さんの紹介でも母君の紹介でももらえます。

adatik3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >現状自分名義と母名義の2回線契約中でさらに自分名義を1回線増やすということでよろしいでしょうか? あっています。 修理するより新規契約したほうが安いので、月曜日あたりに買いに行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ghd01041
  • ベストアンサー率59% (291/488)
回答No.1

今のキャンペーンでは 応募していませんが、 以前のキャンペーンでも、「ただとも」の商品券やキャッシュバックのキャンペーンでは家族割を組んでいる家族回線からの家族紹介でも、自分名義からの自己紹介でもキャンペーンの対象になっていますので、今もOKでしょう。 要は、紹介元の電話番号と紹介された電話番号が同じでなければいいんです。 以前、キャッシュバックの際に、2回線ほど自己紹介で回線の追加とキャンペーン特典の受領をしましたので... 話しは違いますが、auが先月までやっていた、紹介プログラムも、そうでした。

adatik3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前のキャンペーンの時にできていたのですね。 月曜日あたりに買いに行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ご家族紹介プログラムの適用範囲について

    妹がソフトバンクに入っています。(ホワイトプランです) ソフトバンクに加入を検討しているのですが、 ご家族紹介プログラムがある事を知りました。 そこで、以下の状況、条件において、当プログラムは適用されるのでしょうか。 【状況】 ・妹は留学しており、日本にいない。 ・妹とは電話で連絡が取れる状況にある。 ・妹の住民票は実家(日本)にあり、ソフトバンクも実家で契約している。 ・私は持ち家があり、実家と住民票の住所が違う。 ・実家と私の家は近所なので、郵便物の受け取りなどは可能。 【条件】 ・最終的に2台のソフトバンクの携帯を購入予定。 (年内に買えればよく、同時である必要はない) ・どちらもホワイトプラン+ホワイト家族24で契約予定。 ・どちらもスーパーボーナスで割賦割りにて購入予定。 ・最初は私名義での契約を考えていたが、1台を家族名義で購入する事も可能。 (現在ソフトバンク携帯の所有者は家族内で妹だけ) まず、1台目の携帯については、問題なくキャッシュバックされるのではないかと思っています。 住所が異なる点が気になりますが・・。 2台目の携帯については、同一名義で加入した場合、 おそらくキャッシュバック対象外ではないかと思うのですが、どうでしょうか? もし、同一名義による加入がキャッシュバック対象外であれば、 母名義で加入し、名義変更を行おうと考えています。 この考えならキャッシュバックされると思うのですが・・。 名義変更時に1800円掛かるそうですが、 5000円キャッシュバックされれば相殺されておつりがきます。 この考え方に誤りはありますでしょうか。 また、別の方法など、もっとよい方法があれば教えてください。

  • 紹介プログラムのの券がまた送られてきたんですが。。。。

    先月の初めにソフトバンクを契約しました。 その後送られてきたお友達紹介プログラムの券が送られてきて、順調にいろんな人に紹介しております。 残り1枚の状態で・・・ なんとまた5枚送られてきました!!! 1回線しか契約してないのに2セット(5枚×2)も送ってくるものでしょうか。 これはソフトバンク側のミスなんでしょうか。 この券で紹介した場合は有効なのでしょうか。 なにか知っているかたいましたら、教えて下さい。

  • 自己紹介でも「ただとも」プログラムでストラップもらえますか?

    現在、自己名義でソフトバンク携帯を持っています。 家族と。誰かと。「ただとも」プログラムでしゃべるお父さん BIGストラップが欲しいのですが 、自分で自分を紹介してホワイト家族24の家族回線として新規契約すれば ストラップがもらえるのではと思ったのですが、合ってますでしょうか?(いわゆるスパボ一括購入で契約する予定です。) この方法でいけるか御存じの方いましたら、教えてください。

  • ソフトバンク紹介キャンペーン商品券引換

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3771785.htmlで質問した者です。 たくさんの方にアドバイスを頂いた結果、 2台目はソフトバンクが良いのではということになりました。 そこでまた疑問が出てしまいましたので 皆様に力を貸して頂きたいんです。 今回新規で購入するにあたって家族割りを使用したいため 同一名義で2台、ともくろんでます。。 そこで更に購入する際、 「紹介キャンペーン商品券引換」で5000円ももらっちゃおうと思ってるのですが、 同一名義で2台買う時はこの「紹介キャンペーン商品券引換」は使えるのでしょうか? 1枚につき1台、家族間の紹介は無効と記載してあったのですが 知人からもらった「紹介キャンペーン商品券引換」なら5000円もらえると言うことでしょうか? また、複数の知人からそれぞれもらえば「紹介キャンペーン商品券引換」で家族割りを使用する同一名義の場合、2台とも(=10.000円)もらえたりするんでしょうか? 文章力に欠け読みづらい、分かりづらい点もあるかと思いますが ご回答頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 同一名義で2台携帯を持つのは可能??

    自分の名義で、2台持つことは可能ですか??(ソフトバンクで) 支払い実績が何ヶ月かないとダメとか制限はありますか?? もし、可能だった場合、2つの携帯どうしで、ホワイト家族24を組むのはできますか?? 実は、私の名義で買って、家族に使ってもらうことを 考えています。 なので、実質、自分で2台持つわけではないので、 ホワイト家族24の通話料無料の特典がないとつらいです。 今、ドコモを利用しているため、 もしこれが可能なら、1つはナンバーポータビリティで、 もう1つは携帯を持っていない母に新規で買って 渡してあげようと思っています。 遠方に住んでいるため、これがあるといいと考えましたが 母が面倒だと、ショップに買いに行くのに 乗り気でないため、こちらで契約し、渡そうかと思っています。 よろしくお願いします。

  • ただとも

    先月8月に、私と父と二人で一緒にソフトバンクに行き 二人とも新規で携帯を契約しました。ただともプログラムで一人5000円商品券がいただけると説明されました。 ただし新規で契約する前の携帯(ソフトバンクの携帯)を 商品券が届く前に解約すると、5000円の商品券はもらえなくなるので、商品券が届いた後に解約するようにいわれました。 なので今は、以前から使っている携帯と新規の携帯と二台分の金額を払っています。 どのくらいで届くのか、以前の携帯は解約すると本当に商品券はもらえないのか、教えていただきたいです。

  • 「ただとも」プログラム/「MNP」プログラムでもらえる商品券

    「ただとも」プログラム/「MNP」プログラムでもらえる商品券について 教えてください。 au2回線所有→ソフトバンク2回線へMNPしようと思います。 この場合商品券は\10,000分になるのでしょうか?

  • MNPに伴う名義変更について

    MNPについてよくわからないので質問します。 現在父、母、私、弟でソフトバンクの携帯を家族で使用しています。 契約者の名義上は父の名前ですが、主回線を実際に使用しているのは私です。父は家族割引の副回線を使用しています。 この度、私と母がドコモに移ろうと思うのですが、ドコモでMNPにより新規契約する際に私名義で契約することはできるのでしょうか? ソフトバンクの契約が父名義なので、私名義でドコモと契約するにはソフトバンクの名義を父から私に変更しなければならないのですか? ソフトバンクの名義変更をするには、委任状があれば私だけ行けばいいのですか?それとも必ず両者が行かなければならないのでしょうか? また私と母がドコモに移った後(MNPをした後)、ソフトバンクには父と弟が残りますが、名義変更をしている場合、残ったソフトバンクでは名義はどうなるのでしょうか? 私名義であったのに私がドコモに移ったら新たにソフトバンクショップへ行って父名義で契約をしなければならないのでしょうか? (1)移転元と異なる名義でMNPができるか? (2)できない場合移転元を名義変更するが、その際父と私両方いかなければならないか? (3)名義変更を行いMNPで移った後、残った父と弟のソフトバンクの名義はどうなるのか? ※私は未成年ではありません。 長々と質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 「ただとも」プログラム これOK?

    新規にて、ソフトバンク(iPhone,ホワイトプラン、Sベーシック)を契約、自己名義で3代目、既に持っている回線は、ホワイトプランのみの1回線と、3代目契約後に、オレンジプラン、Sベーシックからホワイトプラン、Sベーシック無しに変更した回線、「ただとも」プログラムへは、『申し込み済み』 商品券もらえる物は、もらいたいと思うのですが。はたしてこの条件が対象の範囲内なのか、Softbankのサイトを見ても良く分からない、ましてすでに持っていた回線のプラン変更が対象外になってしまうのか、 ズバリ、これで『OK』商品券もらえるのでしょうか?

  • ソフトバンクの家族の定義

    このたび、ドコモからソフトバンクへの番号ポータビリティによるキャリア変更を検討しています。 現在私の回りは、主人、友人、実家の家族はみんなドコモばかりです。 が、実家の家族との電話が多い為、私と実家の家族はソフトバンクに変えようかという話になりました。 が、私は結婚して実家を出ていますので、もしソフトバンクの家族の定義に入れなければ「Wホワイト」での24時間無料の対象にはなれません。 ドコモですと、私と実家の家族は戸籍が別でも家族割引を組めたんですが、ソフトバンクではどうなのでしょうか? また同じように、現在実家の母と、独身の母の姉(私の叔母)も家族割引を組めているのですが、これもソフトバンクではどうでしょうか? 別件ですが、現在ソフトバンクではWホワイトの発売記念か何かで、 家族からの紹介でソフトバンクに加入すると5000円キャッシュバックというのをやっていますが、これは、複数台目の契約(例えば、父が主回線で契約していた(またはした)として同じ父名義で2台目を契約した)場合は対象になるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 娘の旦那が浮気し離婚することになった経緯や娘の気持ちについて考えます。
  • 娘の旦那が浮気し離婚することになった結果、慰謝料の請求や子どもの問題など、親の立場からの悩みを考えます。
  • 娘の旦那との離婚に対し、娘の心情や親の立場からの思いを考えます。
回答を見る