• 締切済み

ランドナーについて

大学生になったら、夏休みなどを利用して日本一周を分割しては知りたいと思っています。 そのために新しく自転車を買おうと思って、インターネットで調べてみると、長距離ツーリングにはランドナーが良いということがわかりました。 以下の3つのランドナーを見つけたのですが、それぞれの特徴など、どの自転車が良いか教えてください。よろしくお願いします。 http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/ran_top.htm http://www.raleigh.jp/catlog08/CLS/top.htm http://www.fukaya-sangyo.co.jp/commodity/davos/index.html

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

国産最後の量産ランドナーである丸石エンペラーを無視するなぁぁぁぁぁぁ http://www.maruishi-cycle.com/products/emperor/e_tm.html というのはおいといて、デザインからいったら、ぶっちぎりでアラヤでしょうね、他はランドナーバーじゃないですから。日本一周だったらタイヤ、チューブの入手性だけでラーレーでしょう。 分割して日本一周と言うことは、ベースへの往復に輪行が必要ですから、それも考え方が良いでしょうね。輪行となるとテントまでは持てませんから(せいぜいツェルト)、キャンパークラスのキャリアは不要で、前後いずれかのサイドバッグとフロントバッグくらいまでとすべきです。フルにバッグを付けたら、輪行時に泣きが出ます(経験者)。 また、いずれのフレームも最近のなのでフォーク抜けないようですからそこは気にしなくても良いでしょう。 キャリアとバッグで(フルだと)5万以上掛かっちゃいますよ、すなおにグレートジャーニーにすれば(ぼそ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • grenix
  • ベストアンサー率39% (19/48)
回答No.3

私も自転車屋さんにランドナーはもはや古いと言われた一人です。 実際日本を走ってみると、形式ブランドカテゴリに拘らず皆さん走っています。 MTBやクロスバイク、たまにロードやランドナー、距離に関わらずいろいろです。 日本1周如きどんな自転車でも走破出来るでしょうから、惚れた自転車で走るのがベストなのかもしれないですね。 ちょっと気になったのは、arayaのランドナーですけどハブダイナモ付いてますよね。 ほとんど負荷を感じない…という事は逆に、確実に少しは負荷が体感できるって事ではないかな。 街乗りにはあるとすごく便利ですけど、その重さを日本1周分続けると思うとゾッとしませんか? タイヤは日本1周持つわけがないので予備を持つとは思いますが、これも逆に言えば途中交換前提ならタイヤは太くても細くても一緒という事です。 細いから荷物が載らない、安定しないなんて事はありません。私は700x23cで北から南まで4200km走ってますし。 でももし650cだったら、旅先で交換した際に予備のタイヤを確保するのが大変だと思われます。お店に在庫が無い可能性が、他と比べて高いです。 漕ぐのがいやにならない快適性(楽に軽快に)と、 トラブルがリタイヤに直結しない汎用性(壊れないよりも交換補修出来るを主体に)を吟味して、 理想の気に入ったランドナーが見つかるといいですね。 私なら、この3台の中ではraleighかな。ライト要らない、700c歓迎な為です。 でも実際は、ブルホーンのクロスバイクに前後キャリアを後付けしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちわ。 大体の大学にはサイクリング部があります。 そちらに入られては? さて、三台のうち、ラレーは700Cです。どちらかというと「モトポルティーフ」に分類されるでしょう。 大きな荷物を載せるには不利ですね。 アラヤとフカヤはどちらもほぼ同じでしょう。 色など、好みで選んで良いです。 サイズ展開が多いフカヤの方が有利かな。 あとのオススメとしてはパナですね。 http://www.81496.com/jouhou/rundnar/pana.html ホイールがMTBサイズで、タイヤの選択肢が多いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.1

 sftwtmsさん こんばんは  今から十数年以上前だったら、「長距離ツーリング=ランドナー」と私も言ったでしょうね。しかし、現在長距離ツーリングする方でランドナーに乗る方は少ないと思います。もちろんランドナーの特長(この特長は、私は欠点と考えています。)を理解してそれでも良しと考える「ランドナーファン」の方か、クラシカルな見た目を好む方がランドナーを乗っている程度だと私は理解しています。私的な言い方をさせてもらうと、「進化が止まった自転車」がランドナーと解釈しています。  では私曰くの「ランドナーに乗る人が少ない」としたら、多くの方はどんな車種で長距離ツーリングをしているのでしょうか???ズバリ「シクロクロス車」です。「シクロクロス車」とは、陸上で冬場に多く行われるクロスカントリーレースの自転車版みたいなレース用に開発された自転車なんです。したがってガタガな荒地を走る目的のロードバイク(別な言い方をすればオフロードを走れるロードバイクの特殊改造バージョン)なんです。したがって元々が丈夫に出来ていると言う特長が有ります。そしてオフロードを走る為に30C以上の幅広のタイヤを装着しているので、ランドナー同様に大量の荷物を積載しても安定性が良いんです。と言う特長が有ります。  それ以外にランドナーとシクロクロス車の違いですが、シフトレバーが違います。ランドナーの場合は、ハンドル周りにも大量の荷物を積む前提でシフトレバーがWレバーと言って、ハンドルに付いているブレーキレバーと一体型(この一体型のブレーキ・シフトレバーの事を「STI」と言います。)では無いんです。シクロクロス車の場合は元々がレース用の自転車で、レース中に他の選手にシフトチェンジしている事が解らない様にブレーキレバーを持ちながらシフトチェンジ出来るSTIを採用しています。これがランドナーと違うシクロクロス車の特長であり欠点でも有ります。STIを採用したおかげでいつでもどんな時でもシフトチェンジ出来る代わりに、ハンドル周りの積載量を落としています。STIは、ハンドルに取り付けた左右のレバーの内側にシフトワイヤーが出ている構造をしていますから、基本的にはハンドルバックが取り付きません。しかし「変速バナナ」と言う部品でシフトレバーを逃がす事で「トピーク ツアーガイドハンドルバック」(http://www.topeak.jp/bag/bag163.html)位の大きさのハンドルバックを装着可能になります。私はこの方法でシクロクロス車に「トピーク ツアーガイドハンドルバック」を取り付けています。  以上がランドナーとシクロクロス車の違いです。ではどちらを選べば良いかですけど、どちらを選ばれても納得して使えると思います。どの程度ハンドル周りまで荷物を積まないとならない量の荷物を持って行くかで選択されたら良いと思います。ただしハンドル周りに大量の荷物を積載してしまうとハンドル周りが重くなって腕力が必要になりますから、ハンドル周りの積載は程々が良いでしょうね。  私だったらと言う事で選択すれば、シクロクロス車を選択すると思います。(実際長距離ツーリング目的でシクロクロス車に乗っていますので・・・)なぜシクロクロス車を選んだかですけど、ブレーキ・シフトレバーがSTIだからです。とっさにシフトしながらブレーキングしなければならなくなっても対応出来るからです。(そんな事は数多い事ではないかもですけど・・・)それと私の場合ハンドル周りまで大量の荷物を積まなければならない量の荷物を持って行く事は無いですから・・・。  御質問の3車種に付いては、カタログデーター程度しか知らない為説明は詳しい方に任せます。以上長々書きましたが何かの参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ランドナーに日東キャンピーをつけたいです

    アラヤ製のランドナー(ランドナーRAN)を譲り受けました。これでキャンプツーリングをしてみたいと思っています。リアにキャリアをつけようと調べたところ、耐久性の優れる日東キャンピーがよいと思いました。しかしながら、自分の自転車につけられるかどうかわかりません。 つくかどうかはどのようにすれば確認できますでしょうか。

  • 初心者には、どの自転車が良いですか?

    今まで、いわゆるママチャリで淡路島一周など、日帰りから2泊3日程度のサイクリングをしていたのですが、大学生になって、もうちょっと本格的にツーリングを楽しみたいと思い自転車を買うことにしました。 使用目的としては、ちょっとした休みを利用したツーリングや、大学生の友達と日本一周も考えています。 サイクルモード2007で自転車を選びに行ったのですが、メーカーによって何が違って、どの自転車が良いのか結局わかりませんでした。 そのため、デザインなどから、ある程度候補を挙げました。 RALEIGHのCLS CLUB SPECIAL:デザインで言うと一番のお気に入りです。どの自転車もあまり違いがないというなら、これを買おうと思っています。 PanasonicのOSD3、OSC3:これらに関しては、何が違うのかもわかりません。でも、デザインは気に入りました。 GIANTのGREAT JOURNEY2:これは、サイクルモード2007のときに、GIANTのブースで紹介されました。 Jamis のAURORA:これも、サイクルモード2007のブースで紹介されました。 DAVOS(深谷)ランドナーのSG603STDランドナー:これもデザインが好きです。 たくさんあげましたが、この中で初心者に向いている自転車など、その他の自転車でお勧めの自転車などがあれば、アドバイスお願いします。

  • アラヤ フェデラルとあさひ ラトゥール

    アラヤのフェデラルとあさひのラトゥール、どちらも似たような価格帯の 自転車ですが、もしどちらかを貰えるとしたらどちらが欲しいですか? できればその理由も教えてください。 この二台に興味が出てきております。 ※「こんな自転車どちらもいらない、もっと良いのを買いなさい」   「あさひ自転車ではろくな整備してもらえないからだめ、信頼できる店で買いなさい」 等の意見は 今回はナシでお願いします。単純にこの二車の自転車本体だけを 見て、どちらかを選んで貰ってもいいな……と思った人の意見が 聞いてみたいです。 よろしくお願い致します。 あさひラトゥール http://www.cb-asahi.co.jp/item/49/69/item100000006949.html アラヤフェデラル http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/2012/15_FED/index.htm

  • フラットバーロードなんですが、どちらがおすすめですか?

    フラットバーロードなんですが、どちらがおすすめですか? 街乗り用として、軽くて速くて乗り心地がいいのがほしいです。 RF7の方が車体は軽いが、レスモの方が乗り心地はいいらしいです。 http://www.qbei.jp/product_info/product/23552/ http://www.raleigh.jp/catlog08/RF7/top.htm

  • 通勤用・週末のサイクリング用の自転車

    スポーツサイクルはまったくの素人です。 通勤用・週末のサイクリング用の自転車の購入を考えています。 慣れてきたら遠乗りにも出たいと思っています。 通勤距離は15キロ強。 通勤時にある程度の荷物があること。通勤距離がそこそこあるので、ロードレーサーほどのスピードは必要ないにしても、ある程度出るものがいいと考えています。 なので、シクロクロスあるいは、ツーリングタイプがいいかと考えています。 いまのところ目星をつけているのは以下の3車種です。 ・ラレー CARLTON-C/C http://www.raleigh.jp/catlog08/CRC/top.htm ・ビアンキ LUPO http://www.cycleurope.co.jp/2008/bianchi2008.htm ・ルイガノ LGS-CT http://www.louisgarneausports.com/bike/08lgs-18ct.htm 総費用は15万程度(がんばればもう2.3万くらいアップ)です。 この3車種についての率直なご意見や、その他お勧めの車種をお願いいたします。

  • 通勤用の初バイク

    通勤用にバイクを購入しようと思っています。 候補としては ルイガノ LGS-CR22 http://www.louisgarneausports.com/bike/08lgs-10cr22.htm     ルイガノ LGS-RSR4 http://www.louisgarneausports.com/bike/08lgs-42rsr4.htm ラレー ラドフォードS http://www.raleigh.jp/catlog08/RFS/top.htm ジオス ピュア (フラットバータイプ) http://www.rakuten.co.jp/hakusen/121885/144279/279415/ 通勤用ですので都内の街を40~50分走ることを前提として考えていますが、週末には数十キロのツーリングにも出かけたいと思います。 上記のバイクの中ではどれが私の用途に合っているでしょうか? ほかにもっといいバイクがあるという情報でもかまいません。 予算は5~8万で考えています。全くの初心者ですので、よろしくお願いいたします。

  • BianchiのANCORAの購入を考えていた初心者なのですが…

    はじめまして。自転車をこれからはじめたいと思っている初心者です。 一目惚れだったBianchiのANCORA http://www.cycleurope.co.jp/2007/banco.htm を購入しようと先日サイクルショップに行ったところ、 わたしの体格ではサイズが大きいのでやめた方がよいと言われてしまいました。 わたしの身長は156cm、女です。 他にも、 ・ギアが手元についていないので初心者には難しい ・革のサドルがかっちかちでオイルを塗ったりお手入れが大変 ということでした。 お恥ずかしいのですが、自分の中で ”BianchiのANCORAに乗って颯爽と走る自分” のイメージが固まりすぎていて、やめた方がいいと言われたのがとてもショックでした。 そこで質問なのですが、 ・やはり156cmではこの車種は大きすぎるでしょうか? ・わたしでも乗れるようなクラシックな(?)感じの自転車はあるでしょうか?(ちなみにRALEIGHのhttp://www.raleigh.jp/catlog07/07CLS_top.htmなども好みですがやはりサイズが大きいようです。) ・諦めてサイズの合うクロスバイクなどの購入を考えた方がよいでしょうか? ちなみに用途は、週3日くらい、往復18km位で使う予定です。 慣れてきたら休日には遠出もできたらなあと思っていました。 予算は10万円程度です。 お暇なときにご回答よろしくお願いします。

  • 自転車、ツーリングに向いている要素とは?

    一応学んだつもりですが、言葉の意味を間違って使っていたら指摘してください。 自転車によるツーリングを予定しており、何を買おうか迷っています。 テントや器具を積み、日本中を旅する大学サークルでのキャンプツーリングです。 自転車を選ぶにあたってこんなことを思っているのですが、他にどんなことに注意したらよいでしょうか? ・ロードレーサーはあまり向いていない ・キャリア取り付け可能 ・ドロップハンドルが良い ・丈夫な車体、長距離に耐えうる太いタイヤ 具体的な候補は、 ・TREK520(一番好きです) ・GIANT グレートジャーニー(世界一周に耐えうると聞きましたが、日本各地のツーリング程度には重すぎるでしょうか?) ・ランドナー、スポルティーフ(本来ツーリング用として作られたものということですが、やはり数が少なくきついです)  なのですが、これらはツーリングに向いていますか? 実際気合いさえあればなんでもできると言う意見もありましたが、やはり適性があってかっこいいものがいいです。 よろしくお願いします。

  • 長旅にクロスバイクはいまいち不向き?

    たまに、日本一周をしているサイクリストを見かけます。 私が見た限りでは、6割がランドナーのような自転車、後はマウンテンバイク。 ロードバイクやクロスバイクで大きな荷物を積んで旅行している人はまだ見たことがありません。 参考 http://www.ysroad.net/genre/tou/ ページには、 「長期間のツーリングにはマウンテンバイク(MTB)が最も多く使われています」とあります。 となると、舗装道路中心の旅であれば、長旅でもマウンテンバイク寄りのクロスで十分? 大量の荷物を積んで激坂を下ることも多いことを考えれば、 ディスクブレーキ搭載のクロスの方がランドナーより旅に向いてません? *輪行はなしで考えてください。

  • 私は大阪市内在住で、通勤で往復25kmほどを走るのに自転車の購入を考え

    私は大阪市内在住で、通勤で往復25kmほどを走るのに自転車の購入を考えています。今現在はルイガノのLGS6で通っているのですが、通勤以外では年に一度か二度ほどだけ長旅に出ます。一番長距離を走ったのは、四国に自転車で行ったときで、一日に230kmほど走りました。マウンテンバイクだったので結構しんどかったです。 お聞きしたいことは、ロード、クロス、シクロクロス、ランドナーでしたら、スピードとか乗り心地とか長距離を走ったときの疲労度とかはどう違うのでしょうか? 私の漠然としたイメージでは、ロードはスピードは速いがやや乗り心地が悪く長距離には向いていない。クロスはマウンテンバイク寄りの中間で、シクロクロスはロード寄りの中間。ランドナーはスピードはそんなに出ないが、丈夫で長距離を走っても疲れない、です。この認識が正しいのかどうかわかりませんが、私のようなケースでお薦めの一台はあるでしょうか? 値段はできれば10万円ぐらい。最大でも20万円以下を考えています。もちろん安ければ安いほうがありがたいのですが。あと、自転車を購入する時期というのは、いつぐらいがいいのでしょうか? 例えば、テレビでしたら大きなスポーツイベントが終わったときが一番買い時などと聞きますが、自転車はどうなんでしょうか?よろしくお願いします。自分でピックアップした自転車を下のURLに貼っておきます。 http://www.geocities.jp/mitsuashinokaeru/bicycle.htm