• 締切済み

結婚願望の無かった彼がやっと前向きに考え始めてくれたのですが…

akiaki330の回答

  • akiaki330
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.10

私は、いったん、彼の前で「結婚」を口にするのは一切やめたらいいと思います。 そして彼と結婚するということも、付き合い続けたとしても、いったん、あきらめたほうがいいと思います。 なぜこう思うかというと、「結婚したいの!」と押されると、男性というものは逃げたくなってしまうと思うのです。 もちろん結婚願望は持ち続けていいと思いますが、それを「いつか結婚できたらいいな」「いつか私は幸せな結婚をする、いつかかわいい赤ちゃんを大好きなだんな様と一緒に育てる」と心の中で思う位にするのです。期限を切ったり、あせったりすると、周りが見えなくなると思うのです。 私には、あなたが、彼と長い間つきあってきた…彼がその気に少しなってきたかも…と、状況と、彼の言動に振り回されて、実際の彼の性格(のらりくらり、自分が大事)という彼の見たくないところに目をつぶってしまっているような気がするのです。本当に結婚して、彼のようなタイプとうまくやっていくには、これしきのことでくじけてはいけないと思うのです。そんな彼の場合は、あなたが主導権を握れるような関係にならないと、ゆくゆくずっと問題を抱えることになると思います。 ・彼以外のことに目を向ける、自分を磨く  …こどもができてからの生き方を考えたり、   彼じゃない人と結婚する場合のことも考えてみる ・彼に「結婚してもらう」という意識を捨てる  …結婚してあげてもいいけどあなたがこんなんじゃ私は嫌、   私がもったいない、と口に出してはいわなくてもプライドを取り戻すのです 私は、男性のほうが女性よりも弱いと思います。 もしよかったら古い本ですが「結婚するとき必ず読む本」酒井 美意子 (著) という本を読んでみてください。 男性の心理とその対処方法を知ることはきっとプラスになると思います。 がんばってください☆

関連するQ&A

  • 結婚願望の無い彼。

    結婚願望の無い彼。 現在付き合って5年になる彼がいます。 私は28歳、彼は27歳で、毎日連絡を取り週末には一緒に過ごすという感じです。 2月ごろに彼が鬱で休職していたのですが、3月から復職したと聞いていたのに、今日実はずっと会社には行っていなかったと聞かされました。 復帰したと言ったので、言い出せなかったと・・・。 その話しを聞いたときに、「俺はダメ男だから、別々の道を歩んだほうがいい」と言われました。 私としては、休む時期必要な時もあるだろうし、今後はきちんと話してくれればいい、一緒にいたいしゆくゆくは結婚したいと気持ちを伝えました。 そうしたら、「今は結婚したいとは思わないし、自分が幸せにしてあげたいとも思っていない」と言われてしまいました。 今結婚願望が無いのは知っていたのですが、「このまま付き合っても必ず結婚すると約束はできない」と言われてしまい・・・。 結局、私は一緒にいたいし今すぐに結婚してくれといってるわけじゃない、これからは隠し事はしないで、と言って今後も付き合っていくことになりました。 私は結婚願望もあるし、子供も産みたいので、彼の言葉に不安を感じてしまいます。 でも、結婚するなら彼が良いし、別れたいとは思いません。 結婚するとしたら私が良い、とは言ってくれるのですが、このように結婚願望の無い彼と長年付き合って結婚された方はいらっしゃるのでしょうか? またきっかけはなんだったのでしょうか? 別れたくはないけれど、やはり悩んでしまいます・・・。 ご意見どうかよろしくお願いいたします。

  • 「君の結婚願望が重くて辛い」

    婚カツパーティーで出会った彼氏に付き合ってしばらくたってから 「君の結婚願望が重くて辛い」といわれました。 別に私は「結婚したい」って彼に言ったわけではなく 前に彼に「結婚願望ある?」と聞かれて「ある」と回答しました。 後日それに対して「重くて辛い」と言われたのですが なんだか結婚願望があることが悪いような言い方をされたのですが どうすりゃいいのでしょうか? 婚カツで出会っといて結婚願望を捨てれば彼の重荷にならないのでしょうか? お互い30代です。

  • 結婚願望出てきた?

    前にも質問させて頂きましたが、彼に昨日寝る前に、結婚願望の有無を聞いてきました。 私が彼に「やっぱりこの先、結婚する気ない?」と聞いたら「不安にさせてたか。ごめんね」と謝られ、そういう訳ではないよ。ただ仕事が安定しなくてね」と言われました。話を聞くと、大企業に勤めてる訳ではないからいつ仕事がなくなるか分からないと言ってました。この前まで彼は仕事がクビになりやっと先月からお仕事が受かり余計に安定してない事に反応してるかと思います。家でしているフリーのお仕事も、先月で無くなりそうだったので今は安定しないと言ってました。 彼が「今の昼間の仕事もいつ倒産になるか分からないし」と言ったので「そんな心配してたら大企業に勤めてる人以外は結婚出来ないよ」と言うと「そうね。。そういう所は潔癖なのかもしれない」と言われました。 他にも「まだフリーの仕事増やそうと思う。貯金もたくさんある訳ではないし、20代の頃遊んでたせいもある」などと言って私は少し泣いてしまい、そのまま寝て朝を迎えました。 起きてから「昨日は泣いてごめんね。ただ、私も仕事増やすから○○(彼)が一人で頑張らなくていいと思う」と言いましたが「自分のせいだから謝らないで。○○は仕事増やさなくていいよ」と言われ、「赤ちゃんが欲しいから○○(彼)の年齢を考えると焦っちゃう…。でも、まだ好きだからもう少しだけ待ってみる」と言って、彼が仕事の時間になった為そのままバイバイしてきました。 結局、私は待てばいいのか分からずにいます。 ただ前より彼は優しくなった感じもします。それと気になったのは、去年聞いた時は結婚願望がないと言いきってました。この言い分だと前よりは結婚願望が出てきたのでしょうか…?

  • 結婚願望は出てきたのか?

    前にも質問させて頂きましたが、彼に昨日寝る前に、結婚願望の有無を聞いてきました。 私が彼に「やっぱりこの先、結婚する気ない?」と聞いたら「不安にさせてたか。ごめんね」と謝られ、そういう訳ではないよ。ただ仕事が安定しなくてね」と言われました。話を聞くと、大企業に勤めてる訳ではないからいつ仕事がなくなるか分からないと言ってました。この前まで彼は仕事がクビになりやっと先月からお仕事が受かり余計に安定してない事に反応してるかと思います。家でしているフリーのお仕事も、先月で無くなりそうだったので今は安定しないと言ってました。 彼が「今の昼間の仕事もいつ倒産になるか分からないし」と言ったので「そんな心配してたら大企業に勤めてる人以外は結婚出来ないよ」と言うと「そうね。。そういう所は潔癖なのかもしれない」と言われました。 他にも「まだフリーの仕事増やそうと思う。貯金もたくさんある訳ではないし、20代の頃遊んでたせいもある」などと言って私は少し泣いてしまい、そのまま寝て朝を迎えました。 起きてから「昨日は泣いてごめんね。ただ、私も仕事増やすから○○(彼)が一人で頑張らなくていいと思う」と言いましたが「自分のせいだから謝らないで。○○は仕事増やさなくていいよ」と言われ、「赤ちゃんが欲しいから○○(彼)の年齢を考えると焦っちゃう…。でも、まだ好きだからもう少しだけ待ってみる」と言って、彼が仕事の時間になった為そのままバイバイしてきました。 結局、私は待てばいいのか分からずにいます。 ただ前より彼は優しくなった感じもします。それと気になったのは、去年聞いた時は結婚願望がないと言いきってました。この言い分だと前よりは結婚願望が出てきたのでしょうか…?

  • 結婚願望の無い彼

    20代後半の女です。 付き合って一年の彼氏がいます。歳は一緒です。 彼から告白されて、付き合いだしまた。 彼氏には結婚願望がありません・・・ 私は普通に結婚願望があります。 付き合い始めた頃は、あまり結婚について意識していませんでしたが、私のほうが最近意識するようになりました・・・ でも、結婚願望の無い彼氏に、自分から結婚の話をふったことはまだありません。 むしろ彼氏のほうが、たまに言ってきます。 言ってくる内容は「結婚願望があるんだったら、料理できるほうがいいと思うよ」とか。。彼が私と結婚するというような想定の言い方ではなく、「結婚願望あるんだったよね?」みたいな感じです。 自分とは切り離したような言い方というか・・・ それって、私が結婚したいと思ったら、他の男をみつけたほうがいいよと遠まわしに言われている感じですよね・・・ 直接そういう風には言われませんが。 今度勇気を出して、将来のことを話してみようと思っています。 でも、私が気になっているのは、結婚願望の無い彼が自分から結婚の話をふってくることです。多少は気にしているけど、自分には結婚願望はないぞと、予防線を張っているという感じなのでしょうか・・・ そんなことを質問しても、答えようがないかと思いますが、アドバイスいただければと思います。

  • 結婚願望

    結婚願望がない人でも、付き合って変わる場合もありますか? 私25歳で、相手は30歳になります。友達期間が3か月続いた人で、最近付き合って欲しいと言われました。 今までの感じだと、確かに焦ってない感じはします。 私も今すごく結婚したいっていう訳でもないのですが、結婚願望がないと言われてしまうと考えてしまいます…。 それだけで迷うのは考えすぎでしょうか?

  • 結婚願望は無いと言われました

    私29彼氏31です。付き合って1年半。今まで結婚の話はした事なかったんですが彼氏と月に1回しか会えない事が辛いと伝えると初めてお互いに本音で話すようになり、彼氏は私の事好きだけどそこまで好きではない、だから月に1回で良いし。でもちゃんと好きだからと言われました。そして自分自身結婚願望はないからダラダラ付き合っても悪いしと言われました。ただ、好きだから別れたくないと。これから、お互いに結婚について話し合ううちに価値観が合えば結婚になるのかな?でも合わなければしないし、正直そこまで結婚したい訳ではないと言われました。私は結婚願望あるだろうから今まで結婚の話題は避けてたと言われました。 今はすごく腹が煮えくり返ってます。ふざけんなよって感じです。でも二人の間に具体的な将来の話が出たのも初めてです。 どうすれば良いのでしょうか…。今の気分ほ早く別れて新しい彼氏を見つけなきゃ!!です。こんなまま万が一結婚しても幸せにはなれないですよね?それとも今後を話し合う価値はありますか?

  • 結婚願望がありません

    今年26歳になる♀です。しか~し結婚する気は何故かないし今付き合っている彼氏もいません。 私の職業は小さな会社のルートセールス業です。年配の人ばかりで出会いがなく、合コン、コンパ等は全く行きたいとも思いません。 「結婚しないの?」とか「女の子の方が結婚願望強いと思うけどなぁ」と会社の人らに言われますが私は結婚願望がないのです。独身やと変な人と言う人もいますが35歳6歳になっても結婚しない人ってそんなに変なのかなぁ、と思います。私もそのうちヘンコ扱いされるのかな、って(\\) 私は借金は一切していませんし、特に金遣い荒い訳でもケチでもないし毎月貯金もしています。料理は多少苦手ですが掃除・洗濯は大好きです。  でもこれから年月が流れて「結婚できなかったらどうしよう」ってなったらどないしましょ、って感じです。

  • 彼の結婚願望

    お互い28歳で知り合って3年付き合って1年になる彼がいます。 私は両親が離婚しているので、今まであまり結婚に対していいイメージがなく 今の彼と付き合い始めたときも『自分も離婚してしまうんじゃないか不安』とか彼にあまり結婚願望がない印象を与えるようなことを言っていました。 でも、彼は周りがちょうど結婚ラッシュだったこともあって 自分はちょっと焦ってる・・・というようなことを言っていたので 彼には結婚願望があると思い込んでいました。 でも付き合いが長くなるにつれ、 彼との会話の端々に『この人と結婚したら温かい家庭が築けるんじゃないかな~』と思えることが多かったので 私もだんだん彼との結婚を意識するようになりました。 それで、昨日思い切って彼に自分は彼と結婚したい意思があることを伝えました。 が、彼の答えは意外にも、自分は今結婚するつもりはないと言うものでした。 詳細は教えてもらえませんでしたが、 彼には今抱えている問題があるそうで(仕事や家のこと、他に女性がいるわけではないそうです) その解決が先だし 私と結婚したい!という決定打のようなものがないそうです。 それと、彼とは職場が同じなのですが 周りからあまりよく思われていない女性と私が仲が良いので 私もあまりよく思われていないらしく変な噂が流れたりしていて どっちが私の本当の姿なのか分からないとも言われました。 なので、じゃあこの先付き合ってても結婚を考えることはないの? と聞くと、それは100%あるともないともいいきれないけど 今日、ここで今すぐ答えを出してほしいなら、ないと言われました。 私はやっとこの人となら大丈夫かも・・・と思えるような人に出会えたので別れたくはないのですが 彼との結婚は諦めたほうがよいのでしょうか?

  • 結婚願望はあるようなのですが…

    結婚願望はあるようなのですが… 彼がプロポーズをなかなかしてきません。 付き合ってもうすぐ1年。・・・しかたちませんが、私も30といういい年になって、彼も20後半で去年に来年あたり落ち着きたいと結婚願望大アリな発言もよくしますが、直接的な肝心な言葉がありません。 だから先日の私の誕生日には平日で仕事+プチ遠距離の為会う事はできませんでしたが、その周辺に何かあるかと期待しましたが、全然そんな感じではなく。 変な意地だと思うでしょうが、女としてはこちらからなんとなく話を出すより、きちんと言われたいという所があるので、言わせるような何かさりげない方法ないでしょうか?(結局こっちから仕掛けるんですが(汗) やっぱり30歳になると早く子供を産まないとという焦りもありますし、個人個人の考え方ですが、このまま似たようなデートを毎週してずるずる付き合っていても、今の私達にはあまり意味がないのかなぁって思っています。マンネリもありそれなら結婚してしまっても…と。←これは悪い意味ではありません。 結構お互いの事はわかってきてるので、様子を見てるというような感じでもありません。 彼に結婚する気がないという感じも普段からは見られません。 彼の考えも色々あるのもわかりますが、早く言ってもらいたいのが本音です(^^)v

専門家に質問してみよう