• ベストアンサー

DAPで、転送がD&Dだけで可能なもの

tetsumyiの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7154)
回答No.3

iriverやcreative等の外国製のデジタル・オーディオ・プレーヤはほとんどドラッグ&ドロップで転送できます。 転送ソフトを使わないと転送できないのは、ソフトの著作権を守ろうとしているソフト販売メーカや日本メーカだけです。

PearlJam69
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • webラジオの録音がDAPで聞けない

    webラジオの録音がDAPで聞けない こちらで「仮面舞踏会」なるソフトを知ってダウンロードし、WEBラジオを録音できました。 →「WAVE」に入っている音楽ファイルをメディアプレイヤーで聴けています。(PC上ではOK) そのファイルを デジタルオーィオプレイヤー(以下DAP)へ入れて聴こうとするのですが、検索できません(ファイルが見当たらない) 再度パソコンでファイルを確認すると入っています。 このDAPでは既にメディアプレイヤーでCDから入れた物は全て聴けています。 これは何がおかしいと思われますか? DAP(USB経由)へは、単にファイル転送(ドラッグ&ペースト)でしています。 何か「wave」に入れた後、変換が必要なのでしょうか? プロパティでファイルの違いを見てみると   聴けているファイル(曲)  ビットレート 128kbps   今回のファイル   ビットレート 1411kbps、オーディオ形式 PCM、サンプルレート 44khz、サンプルサイズ 16ビット  となっています。 聴けているファイルと見れるプロパティ項目も違っています。 どなたか 問題点とうまくやるやり方お願いします。

  • 単純にドラッグ&ドロップで音楽ファイルを転送できるMP3プレイヤーは?

    数年前にiRiverのMP3プレイヤー、iFP-190TC(256MB・三角柱ボディ)を購入し、今日まで使い続けてきました。 愛着があったのですが、そろそろ容量的にきついのと、USB転送が遅いので、SONYのNW-S715F(2G)を購入しました。 ですが、付属ソフト経由でファイルを転送するのがどうにもわずらわしく、今まで保存していた音楽ファイルもなかなかうまく転送できず、ちょっと失敗したかなと思い始めました。 私のリサーチ不足なのですが、単純にドラッグ&ドロップでファイルを転送するというイメージしかなかったので・・・。 付属ソフト経由ではなく、単純にドラッグ&ドロップでファイルを転送できるMP3プレイヤーでおすすめのものはないでしょうか? 店頭に全く並んでなかったので考えなかったのですが、やっぱり慣れ親しんだiRiver製品にすべきだったのかなぁ・・・(汗)

  • walkman,転送するファイルが見つかりません

    突然、ウォークマンで、動画がパソコンから本体に転送できなくなりました。 [機種]NW-A828 [転送ソフト]メディアマネージャー1,2 [現象]  今まで転送したいファイルを、メディアマネージャーの下部に、ドラッグアンドドロップしていたのですが、突如、ドラッグアンドドロップしても「転送するファイルが見つかりません」と表示され、まったく転送されなくなりました。 [現象に至る経緯]  特に何もしていません。今まで通常にできていた動作が突然できなくなりました。なおウォークマン内のファイルの削除はできます。 [試してみたこと]  ケーブルが悪いのかと思い新品に交換してみましたが、治りませんでした [質問] どうしたらいいかわかりません。よろしくお願いします。

  • D701iWMへCDの転送ができない

    DOCOMOのMUSIC POTER(D701iWM)を使用しています。 付属のメモリースティクDuoでは、容量が128MBしかないので本日、付属品と同じメーカー(San Disk製)の2GBを購入しました。 CDから転送しようとしましたが、転送ソフトのBeat Jamのソフトが「転送できません」表示します。 使用前に初期化はしており又、携帯で撮った画像等の移動は、購入したメモリースティクDuoには、出来認識しているようでます。 なぜ、PCからのCDからの転送が不可なのかわかりません。 考えられる原因がありましたらよろしくお願いします。

  • ディジタルオーディオプレイヤー で転送ができない

    ディジタルオーディオプレイヤーkana DをPC(XP)へ接続して音楽CDから転送しようとしますがプレイヤーに転送出来なくて困っています。何かソフトが必要なのでしょうか、教えてください。ちなみに私の手順はUSBでプレイヤーを接続してプレイヤーのディスプレイにはReadyが表示されて、音楽CDをEドライブへセットしてGドライブのプレイヤーへCD内の音楽ファイルをドラックアンドドロップしています。

  • MP3オーディオプレーヤー転送できません。

    先日こちらのMP3オーディオプレーヤーを購入したのですが、 http://item.rakuten.co.jp/plus-d/10000152/ どうしてもうまく曲が転送できません。 簡単にドラッグ&ドロップ簡単転送と書いてあったのですが、 実際ドラッグした後10秒ほど経つと、“コピーしています…”の 表示のままかたまってしまいます。その後は、直繋ぎしている、 USBケーブルを抜くと普通のデスクトップになり、フリーズも解けます。そしてMP3プレーヤーの方は、データとしては入っているのですが、聞いてみると途中で曲は終わり、切れてしまっているんです。 購入したところにも問い合わせたんですが、交換しますとだけ ありました。 なのに、交換した新たな方も同じような状態になってしまうので、 本体がどう…とかではなさそうなんで、誰か 助けてもらえませんかぁ?

  • ドラッグ&ドロップ転送できて容量大き目

    WindowsMediaPlayerの「音楽の録音」で撮り溜めたwmaファイルをドラッグ&ドロップで転送できるポータブルオーディオプレーヤーを教えてください。 専用ソフト(ipod→iTunesのようなもの)を使うのは面倒です。 価格は3万円台まで、容量は2~10GB希望なのですが、このような物はまだ製品化されていないでしょうか? ※Kenwood製品は価格が高く眼中にありません。

  • mp3の取り込みが面倒(D-snap編)

    パナ製のD-snap:SV-SD370Vを使っていますが これにPCでmp3の音楽を取り込もうとすると まずSD-Jukeboxというソフトを起動してこのソフトに ソムリエとかいうのを作成しますが、これに時間がかかります。 こうしてからやっとSDに取り込むことができるわけですが 手間暇かかって非常に面倒です。 ドラッグ&ドロップではファイルを認識できず再生できませんし。 以前に使っていた三流メーカーのmp3プレーヤーはそのまま ドラッグ&ドロップできたのですが、著作権の兼ね合いと思いますが 国内主流メーカーの作っているmp3プレーヤーっていうのは みなこういうものなのでしょうか。 D-snapでも楽に取り込める方法、また、楽に取り込みのできる製品は なにかないものでしょうか。お教え願います。

  • ダウンロードしたフリーウェアを展開した後、Dドライブに移したい。

    かなり初歩の質問だとおもいますが、よろしくおねがいします。 Vectorでフリーソフトをダウンロードして、Lhasaのショートカットアイコンにドラッグ&ドロップして展開するとデスクトップにフォルダが作成されるのですが、 このファイルをDドライブに保管したい時は「マイコンピュータ」を開いて「ローカルディスク(D:)」にドラッグ&ドロップすればいいのでしょうか?(Cドライブは5.58GB、Dドライブは22.3GBの容量なので、DLしたソフトはDドライブに入れていこうと思ってるので) (デスクトップにあると言うことは、Cドライブに入っていると思っているのは正しいでしょうか?) Vectorダウンロードガイド http://www.vector.co.jp/for_users/guide/download/down_02.html <使用機種等> SONY VAIO PCV-J12 Windows Me Internet Explorer 5.5 SP2

  • MP3プレイヤーの、音楽の転送の仕方がわかりません。

    Yahoo!のショッピングで、一昨日、MP3を購入しました。MP3なのに、値段が4980円だったので衝動買いをしてしまいました。メーカーはどこのだか分かりません。書いていないので。 PG-MP3-1011-1GBというものです。 製品の特長は、 USBマスストレージ機能を搭載しているため、専用インストー ルCD等を使用せず、パソコンのUSBポートに差し込むだけで、パソコン上のリムーバブ ルディスクとして認識します。(つまりSDカードや、コンパクトフラッシュのようにデ ータを持ち運ぶ事が出来ます。) ドラッグアンドドロップするだけの簡単転送です。 1GB USBフラッシュメモリ内蔵、データストレージ機能搭載。 1GB USBフラッシュメモリ機能を搭載。USBマスストレージクラスに対応しているので、専用ソフトを使用せずパソコンのUSBポートに差し込むだけで、音楽ファイルの転送ができます、ということが、書いてあります。 しかし、送られてきた説明書はものすごく簡単なもので、やり方がよくわかりません。ドラッグアンドドロップというから、それをやってみるんですが、転送されません。CDを入れて、ファイルを開いて、それからMP3を差し込んで、それのファイルを開いて、ドラッグアンドドロップをしています。私のやり方が間違っているのでしょうか??? どうやればいいのでしょうか??私は、MP3を初めて使うのでどうしたら良いのか分かりません。誰か教えてください。宜しくお願いします。