• 締切済み

同軸テレビアンテナの不調

マンションの同軸ケーブルでテレビを受信しています。先日来、突然異変が起きました。 スイッチを入れると大きな音で何かアニメのような音声だけが30秒~1分くらい流れた後、シャーーーという音が流れ、画面は雨降り状態になります。 その間ボリュームやチャンネルの調整が一切機能しません。 今まで屋内端子との間にビデオデッキをつないでいたのでそれをはずして直結したら一時的に1~2日正常になっていたのですが、また暴走を始めてしまいました。たまたま予備であった同軸ケーブルに換えてみたり何度もつなぎなおしているのですが直りません。 88年製の東芝製品で、今でもとてもよく働いてくれているのであと1~2年このままでいこうかと思っていたのですが、そろそろ買い換えろというお告げなのでしょうか。

みんなの回答

  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.1

アンテナではなくてテレビのことですよね? どう見てもテレビの故障です 88年製ですとおそらく修理そのものも断られると思いますし部品も無いでしょう

kyomizuho
質問者

お礼

専門家に自信を持って診断されてはいたし方ありません。思い切って最新のものに買い換えます。 本当は1~2年待って、技術的により進化したものをより安く買いたいと思っていたのですが。

関連するQ&A

  • 同軸デジタルケーブルとアナログオーディオケーブル

    DVDレコーダーの「同軸デジタル出力」に「アナログオーディオケーブルの内の赤」をAVアンプの「同軸デジタル入力」に繋ぎました。音は出ています。同軸デジタルケーブルを繋げばもっと音がよくなるのでしょうか。 また、同軸デジタルケーブルとアナログオーディオケーブルの違いはなんでしょうか。大きな違いがなければ、アナログオーディオケーブルのほうが安価の為今後もこれを使おうかと思っています。教えてください。 DVDレコーダーは東芝 RD-XD91 AVアンプはDENON AVC-1630 です。

  • AVケーブルからアンテナケーブルへの変換について

    地デジ対策でデジタルチューナーを購入したのですが チューナーの出力端子が映像・ステレオ(赤白黄)のみでした。 以下のような構成にし、TVの視聴と録画を試みましたが 録画はアンテナからの入力でないと行えないようで、できませんでした。 ○過去の構成 【アンテナ】→(同軸ケーブル)→【ビデオデッキ】→'(AVケーブル)→【アナログTV】 ○現在の構成 【アンテナ】→(同軸ケーブル)→【デジタルチューナー】→(AVケーブル)→ビデオデッキ→(AVケーブル)→TV そこで、チューナーとビデオデッキの間をAVケーブルから同軸ケーブルに置き換えることで 録画が可能になるのでは?と考え、試してみたいと考えているのですが AVケーブルからアンテナケーブルへ変換は可能でしょうか? 録画機能付きのデジタルチューナーを買うのが手っ取り早いかもしれませんが 高くつきそうなので、、、よろしくお願いします。

  • 同軸ケーブル 映像用を音声用に代用?

    DVDとDAコンバータ内臓の機器を接続する時、 同軸か光ケーブルで接続出来ると聞いたことがあります。黄色のピンカバーの映像用を音声用に 代用出来るのでしょうか? 昔ビデオデッキを買った時に付いてきた細いものです。 ショップに行くとモンスターなんとか高いものが 置いてあったりします。 ピンきりです。大差あるのでしょうか? ひと昔前に光ケーブルは音が硬いとか、 音やせするとか言われていたことが あったような気がしますがどうなのでしょう?

  • BS用のパラボラアンテナを設置してBS放送を受信しようと思っています。

    BS用のパラボラアンテナを設置してBS放送を受信しようと思っています。 現在 東芝レグザ42インチの液晶テレビをケーブルテレビ回線で視聴しています。 内容は地デジ、BS放送、ケーブルテレビ番組などです。 今回BS放送はケーブルテレビ経由でなくパラボラアンテナを設置して視聴することを計画しました。 理由は直接テレビに繋ぐことでテレビ内蔵のハードディスクに録画するためです。 我が家は新築時(約10年前)に同軸ケーブルの屋内配線がしてあり、ケーブルテレビ(BS放送も含めて)はここに繋いであります。 今回パラボラアンテナからの出力はこの屋内配線に繋ぐのでしょうか? もう一つの心配は多分屋内配線は当時の主力であったUHF受信用になっていてBS放送には対応できないかもしれないとということです。 私のような場合BS放送とケーブルテレビを同時に視聴したい場合どのようにしたらよいのでしょうか?

  • BSアンテナを設置したのですが見れないチャンネルがあり困ってます。

    先日、BSデジタル用のアンテナを購入して自分で設置したのですが 見れるチャンネル(BS朝日、BSi、BSj、WOWOW)と見れないチャンネル(それ以外)があり困ってます。 分配器を使用して5分配しているのとアンテナからTVまでのケーブルの長さ(30mぐらい?)に 問題がありそうだと思うのですが・・・ 何か良い対策があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。 ちなみにBSアンテナとTVをケーブル1本で直結にした場合は全てのチャンネルが見れます。 ・アンテナレベル BS朝日・・・38 NHK等見れないチャンネルは全て0です。 ・TVとアンテナを直結した場合 BS朝日・・・52 NHKhi・・・42 ・屋外配線 CATV用のケーブル→ブースター―→混合器→屋内                     ↑                   BSアンテナ ・屋内配線 屋外→分配器(5分配)→ブースター電源→STB→分波器→TV(地デジ)                                  ↓                                 TV(BSデジタル)                              アンテナへの電源供給はなし                            ・BSアンテナ BCS40RK1(パナソニック) ・ブースタ   HW-803(DXアンテナ)   ・混合器   M-SUV(日本アンテナ) ・TV     レグザ(東芝)

  • アンテナ端子交換

    我が家は築20年になります。 テレビアンテナの屋内配線(壁の中の配線)は同軸ケーブルに なっていますが、壁のアンテナ端子はVHF用のフィーダー線の 端子になっています。 3年後からデジタル放送がはじまり、TVの性能を引き出す上 でも今のうちにアンテナ端子を同軸ケーブル用のものに替えて おこうと思いました。 近所の電気屋さんで見積もったら、 アンテナ端子交換  アンテナコネクタ 4 3000 12000  他材料費     1式    7000 工料       4 3000 12000  合計           \31,000- とのことでした。 案外高いので自分でやることにしました。 http://photozou.jp/photo/photo_only/176321/11467297?size=1024 上記url写真のうち真ん中が今使っているフィーダー線用のアンテナ 端子です。 DIYのお店にいけばパーツなど簡単に手に入りますか? どういう名前のどんな規格のパーツを買い揃えれば 良いのでしょうか? 素人でもできる工事でしょうか? ご意見、ご回答お待ちしております。

  • 数問前に「液晶テレビの自己設置は簡単ですか。」という質問をしたものです

    数問前に「液晶テレビの自己設置は簡単ですか。」という質問をしたものです。 改めて、現在のケーブルの配置を確認すると、説明書で簡単にできるシロモノではない、 という気がしてきました。長文でわかりにくい文になると思いますが、現状を説明します。 まず、現在の装置はBSなしのソニーのアナログテレビKV-21DA1と BSチューナー内蔵の東芝のVHSビデオデッキA-B9です。 まず、壁に同軸ケーブルの出力?端子があって、そこに同軸ケーブルが差し込まれています。 そのケーブルは途中で2つに分岐?されて、一方はビデオデッキのVHF/UHFの入力 (「アンテナから」の表記あり)に、 もう一方は同じビデオデッキのBSアンテナの入力に差し込まれています。 つぎに同じビデオデッキのVHF/UHFの下の段に出力(「テレビへ」)というところから ケーブルが出ており、このケーブルはテレビのVHF/UHFと書かれたところへつながっています。 これまでのケーブルとは独立にビデオデッキの出力からは上から黄色、白、赤の3本のケーブルが テレビのビデオ入力1の上から黄色、白、赤の順につながっています。 説明がわかりにくいと思いますが、この状態で、どのケーブルが使用可能か、 何を新しく買わなくてはいけないのか、どのようにケーブルをつなげたらいいのか、 教えて頂けたら幸いです。そんなことは説明書に書いてあるのでしょうか。 アナログテレビにBSがついていないので複雑なのでしょうか。 それともやはり8000円出して接続を依頼した方が賢明でしょうか。 なお、購入予定の液晶テレビは地上デジタル×2、BS110度CS×2、地上アナログ×1のチューナーが付いています。また、前の質問に書いたように録画装置は当面は考えませんが、将来つけることになったときは、かなりやっかいなのでしょうか。(VHSを数十本HDDに保存したいと思っています。)

  • テレビの分配器について

    テレビの分配器について テレビの分配器についてなのですが近々、ケーブルテレビ(JCOM)からeo光へテレビ・ネット・ 電話を乗り換える予定なのですがこの前、宅内調査を行う旨の連絡をeo光からもらい、その中で テレビの分配器の位置を担当者に伝えてほしい旨を言われました。早速、屋根裏などを見ましたが 同軸ケーブルや分配器そのものが見当たらず蛍光灯の線しか見当たりませんでした。 うちの場合、戸建てで築30年ほど過ぎていまして、木造なのですが分配器ってどこにあると 思われますか?1階と2階の間にあるのではと思ったりするのですが確認できそうにありません でした。こういった場合、eo光のONUから同軸ケーブルで接続するときは、壁や天井を少し 壊すことになるのでしょうか? 今考えてるのは、ONUをケーブルテレビの保安器の近くに取り付けてもらって保安器から 同軸ケーブルを接続し直す方法の方が簡単なのではと思うのですが実際の所どうなので しょうか。 以上の点についてお教えいただければと思います。

  • FMラジオをきれいに聞きたい 特にJ-Wave

    都内のマンションに住んでいます。J-Waveをきれいな音で聴きたいのですが、音がきれいに入りません。MDコンポでアンテナは75Ωの線一本伸びた短いものです。テレビの同軸ケーブルの真ん中の部分に直結しましたが、これもうまくいきません。ちなみにテレビアンテナはケーブルテレビ配線です。アドバイスできる方、今日のような休日でないと調節ができないのでどうか教えてください>

  • 古いアンテナ端子から地デジにつなげる

     TVのつなげ方についての質問です。築30年くらいの賃貸マンションに住んでいます。  今までは、マンションのTVコンセント(マンションの屋上のアンテナに直結)から地上波アナログでみていました。具体的には、壁にある古いタイプTVコンセントに、一般的な同軸ケーブルの先端を剥いて、芯線の部分(内部導体)と、周りの細い線(外部導体)に分けて、それらを壁のTVコンセントにネジ止めするだけで綺麗に写っていました。京都市内在住でUHF帯のKBS京都と、VHF帯のその他のチャンネルが映っているので、賃貸マンションのアンテナは両方に対応しているものだと思います。    そして、今回、地上波デジタル・アナログ兼用のTVを導入しました。しかし、きちんと写らずに困っています。アナログのUHF帯の放送局が写っているので、マンションのアンテナでも一応写るとは思うのですが、、。  色々調べましたが、これまでと同じように、同軸ケーブルを内部導体と外部導体に剥いてつければ原理的につくはずのものなのか、それとも別の種類の線や整合器が必要なのか、、皆目見当がつきません。大家さんに聞いても「良くわからない」と言われました・・。  ちなみに地上波デジタルテレビは、上述のKBS京都とNHK総合しか受信できていません・・。反面、アナログ放送は受信できています。  なんか、特殊な事例のようで恐縮ですが、どなたか、詳しい方、教えていただければ幸いです。 PS  拙宅のTVコンセントの端子を見ると、 http://www.yagi-antenna.co.jp/method/images/1_1.jpg  これの一番右の「フィーダ型」という端子だとおもいます。もしかすると、同軸ケーブルを削ぐやりかたは正しくなく、フィーダ線から整合器を通じて、同軸ケーブルにつなげるのが正しいやりかたなのでしょうか??その場合もフィーダ線がUHFフィーダとVHFフィーダという二種類があるようで、素人にはどちらにしたらよいか、ちんぷんかんぷんです・・。

専門家に質問してみよう