• 締切済み

危険な国

harepandaの回答

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.14

バチカン市国。 迷信にして右翼の保守反動であるカトリック思想を、組織的に世界中に広め、多大な影響力で世界をゆがめている悪の中枢。影響はカトリックの外にもおよび、世界中で危険な思想をまき散らしている。影響力や組織力に勝るため、イスラム原理主義より危険な存在。 ●インドのように貧困層が人身売買や売春を強要されている国においても、エイズ対策は性教育やコンドーム利用の推奨ではなく、禁欲によって達成するべきだとしており、全く現実というものを理解していない。マザー・テレサにしても同じ ●法王ピオ11世はムッソリーニを支持していた ●法王ピオ12世は、ナチスによるいわゆるユダヤ人問題の最終的解決(ガス室送りで全員殺すこと)を知っており、連合国側から何度も批判声明を出すように求められながら沈黙を守り続けた ●「宗教とは麻薬である」をモットーとする共産主義を敵視。統一教会のような異端にして右派という危険な集団が発生する地盤を作った ●アメリカの異端であるキリスト教原理主義者は、極めて危険な存在。終末の日には、敬虔なキリスト教徒のみが神によって天に引き上げられ、異教徒が滅びるのを天から眺めることになるとしている。恐ろしいことに、信者は1,000万人とも2,000万人とも言われる。そのほか、学校で進化論を教えることに反対する人、Sexの体位は正常位以外は禁止とする法律(はあ?)などの、完全に迷信にとらわれている不思議な現象が米国には散見される(ちなみに正常位は英語ではミッショナリ・ポジションと呼び、まさに「教会のお墨付きの体位」との意味) ●本来、一神教の枠組みでは存在できないはずの、神と悪魔の最終戦争という思想を持っている。唯一絶対の創造主がいるのなら、わざわざ悪などというものを創造するはずがない。この点では、一神教としての純粋性はユダヤ教・キリスト教よりイスラム教のほうが高い。ユダヤ教のダニエル書やキリスト教の黙示録がなければ、オウム真理教による地下鉄サリン事件は発生しなかったに違いない ●ヨーロッパには未だに、結婚にあたっては教会の審査を必要とする国がある。日本国憲法の、婚姻は両性の合意のみに基づいて成立するという規定のほうが近代的 ●そもそもバチカン市国は、ムッソリーニとの交渉の結果、誕生した国。出発点が間違っているのだから、正しい進化をすることは困難

関連するQ&A

  • 世界で一番危険な国は何処だと思いますか?

    世界で一番危険な国は何処だと思いますか?

  • 世界一危険な国を教えて下さい。

    世界にはソマリアのように無政府で危険な国がどれほどあるのでしょうか。 また、そのような国の生活状況などはどんな感じなのでしょうか。サイトなど教えてくれればなお嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • フィリピンって危険な国?

    フィリピンって日本人が旅行に行くには危険な国なのですか?フィリピンで日本人が被害に遭う事件をたまに見ますが、フィリピンって日本人が旅行に行くには危険な国なのでしょうか?日本人が狙われたりするのは第二次世界大戦で旧日本軍がフィリピンを侵攻した事と直接関係あるのでしょうか?慰安婦にされた人も居るみたいで戦後暫くは反日感情が強かったみたいですし。

  • 旅行するのに危険な国

    漠然とした質問で申しわけありませんが、 今旅行するのに、危険な国ってどこでしょうか?

  • 今、注目している国は?

    最近の世界の情勢で最も注目している国はどこですか?

  • 韓国は危険な国?

    韓国に21歳の日本人女性が行って現地の韓国人男性とともに行方不明になってる事件があるけど なんでも日本以外の国では韓国では強姦の危険があるとかちゃんと示してるらしいよね? 日本だけはそういうのをあえて伏せてるみたいだけどそういうのどう思うかな? 皆は韓国は危険だと思うかな?

  • 世界一危険な国・地帯、入国不可な国・地帯

    最近ふと気になったのですが、世界で最も危険な国や、または地帯(例えば、シカゴのダウンタウンとか?)はどこな のでしょうか? また昔の日本の鎖国のように入国が禁止されている国や、侵入が禁止されている地帯(エリア51とか?)などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • いつか世界の各国の核が、危険な組織によって奪われ全

    いつか世界の各国の核が、危険な組織によって奪われ全人類が滅びることを期待することは悪いことですか? 自分や自分みたいな本当に恵まれなかった人にとっては、いっそのこと全人類が滅びれば良いのにと思ってしまいます。

  • 国ってどうやって生まれますか?

    質問です。 一般的に、国ってどうやって作られていくのでしょうか? どのような手続きを経て初めて国として認められていくのでしょうか? 歴史の本とか政治の本を読んだりしていると、情勢のうねりとか戦争の混乱、帝国の栄枯盛衰、民族の大移動、大国の謀略などで、地政学的観点などによって、「あっ出来ちゃった」みたいな流れで生まれているケースが多いので、いまいちピンとこないんですよね。 1.国連とか国際社会にお願いして全ての国にOKを貰う 新国「今日からここは〇〇と言う国です。認めてください」 国連「OK」 2.世界情勢の混乱に乗じて勝手に名乗る 新国「あっ、今日からここは〇〇と言う国です。よろしくお願いします」 他国「ふーん、そうなんだ。大変だったね。よろしくね」 3.力づくで認めてもらう 米(のび太)「今日から僕たちは、アメリカ人として、このアメリカと言う新大陸で自由に暮らすんだ。もうイギリスの指図なんて受けない。だからもう二度とちょっかいを出さないでもらいたい。分かったかあああああ!」 英(ジャイアン)「んだとぉ! のび太のくせに調子に乗りやがって。何があめりかだ。そんなもんコテンパンにぶっ潰して、まとめてこの俺様のものにしてやるぜ!」 (数年後) 他国A「おい、なんかアメリカって言う新しい国が出来たらしいよー」 他国B「へー」 宜しくお願いします。

  • ヘルシーな国

    世界中で一番ヘルシーな国はどこなんでしょうか? 日本も欧米ではヘルシーな国と言われていますよね? みなさんはどう思いますか?