• ベストアンサー

大学進学

yahatatabiの回答

回答No.2

その高校のことは知らないのですが、その偏差値というのはあなたのでしょうか?高校の最低ランクなのか、平均なのか、何なのでしょうか。 また何の試験の偏差値なのか、大学は学部はどこなのか、によってもだいぶ違うと思いますが、とりあえずお答えできる範囲で答えたいと思います。 とりあえず、どの高校からでないと無理だとか、その高校だと行けない、というのは無いので要はあなたしだいです。ただ横浜国立といえばそこそこ名を知られている大学だと思うし、レベルも高めなので、例えば偏差値56の状態で1年後の入試で、というのなら、簡単な道のりでないのは確かだと思います。受験に詳しくないというのならまだそこまで切迫してないのでしょうか? しかし本当にあなたしだいです。学校で聞いた話でなら、1年で20くらい偏差値を上げた人の話は聞いたことがありますし、もっと時間があるのならなおさらです。 学部はどこなのか、そこの受験教科や配点、出題傾向など、しっかり研究して死ぬ気で勉強して1年以上の猶予があるのならどこであろうと不可能ではないと思いますよ。書かれていないということは学部は決まっていないのでしょうか?名前だけでなく、勉強できる内容もしっかり調べてみるといいですよ(もうお決めになっていたらごめんなさい)。

関連するQ&A

  • 大学進学

    ぼくは横浜国立大学にいきたいです よく大学の偏差値-10くらいの偏差値の高校にいかないといけないと、ききます それは本当でしょうか? また横浜国立大学に行くにはどのくらいの偏差値の高校にいくべきでしょうか? いまのところ教育人間学部です もちろん努力しだいではどこでもいけるというかんじのことはわかってます 先生や学校の雰囲気など全部を見通して教えてください

  • 大学進学について

    僕は今中3です 順調に行けば偏差値65程度の高校にいきます そこで質問なんですが、その高校から横浜国立大学に現役合格できますか? 学部はおそらく人間教育だとおもいます

  • 大学進学について。

    こんにちは。 僕は定時制高校に通う19歳の男性です。 高校卒業後は国立大学へ進学したいと思っています。 しかし先日、進路について担任に相談した所「学力的に国立大学は難しい」と言われました。 やはり定時制高校からの進学は難しいのでしょうか。 来年、僕は二年生になります。 今から勉強しても間に合わないのでしょうか。 それから、もし定時制高校、通信制高校から国立大学へ進学したという方がいらっしゃったら アドバイス等をよろしくお願いいたします。 (ちなみに僕は将来、高校の教員になりたいです)

  • 大学進学について

    大学進学について 大学進学を考えている高校一年生です。 県外の国立大学に進学したいと思っているのですが、学費、生活費などどれくらいかかるものなのか教えて下さい。

  • 高認から大学進学

    高卒認定を取得しました。大学に行きたいのですが、ネットで調べていると高認から大学進学した人は進学校(偏差値60以上)に通っていた人が多いようです。 私が通っていた高校は偏差値43(ネットだと偏差値50以下は底辺校)総合学科でした。地元の進学校でも偏差値47です。 当時は大学進学は考えておらず、できたばかりの新しい高校へ進学しました。 現在、年齢的に3浪で普通に就職するのは無理です。資格を取り就職したいと考えています。 同じ資格でも専門学校卒より大卒の方が給料が高く、昇進出来る確率が高い、大学院に進学できるなど当然ですが、大学の方がいいので大学への進学を考えています。 ただ、大学受験はかなり大変ですよね。諦めて専門の方がいいのでしょうか?それとも予備校に通い頑張るべきでしょうか?

  • 大学進学のことですが

    大学に進むときに 高校の偏差値は関係してくるのでしょうか?それとも、試験で合格、不合格が全て決まるのでしょうか?     もし高校の偏差値が関係してくるのなら 九州大学 や 早稲田大学 に 進学したい時、偏差値53の高校からいけるのでしょうか・・

  • 大学進学で悩んでいます。

    4月で高校二年生になり、理系志望です。 横浜国立大学に進学したいと思っています。独学で合格するのは厳しいですか? また独学でいわゆる難関国公立大学に合格した人はいますか? ちなみに11月の進研模試では 数学 57 英語 52 国語 43でした。 できれば回答よろしくお願いします。

  • 大学進学。。。

    私は今年度から高校3年になる女子です。 卒業後の進路で悩んでいます。 うちの学校は県内でもかなり偏差値の低い学校で、大学進学も毎年10人いればいい方。。。っというような学校です。それもほとんどが推薦です。(恐らく指定校推薦) 私は上京して都内に進学したいのですが、一般推薦の場合学校の程度も審査の対象に入れられるのでしょうか? あと、成績と偏差値も審査されるのでしょうか 成績は10段階を5段階に直して4.6で偏差値は45ないくらいだと思います。 よくわからない文章になってしまいましたが回答していただけると嬉しいです。

  • 進学

    進学 僕は兵庫県の公立高校の1年生です。 僕の学校は底辺校で進学と就職が半分ずつです。 こんな学校からでも神戸大学のような国立大学に進学可能でしょうか?

  • 大学進学について

    こんにちは。 私は高校に通っている高校三年生です。 大学進学について悩んでいます。 父が2月いっぱいで仕事を辞めさせられ、家も出ていきます。 私は、将来出版関係かテレビ関係で仕事をしたいと思っています。 私は東京の大学へ行きたいですが、お金のことを考えると… 母はお金なんてどうにかするから、自分の行きたい所へ行きなさい。って言ってくれます。県内に英検2級を持っていると授業料免除になる大学があり、そこに行けば母の負担も減ると思います。 しかし、そこは偏差値も低く就職も県内ばかりであまりよくありません。夜間の私立大学も考えましたが、就職のときに厳しいかとおもいます。 皆さんだったらどうしますか?回答お願いします。