• ベストアンサー

Vistaのスクリーンセーバーの設定

syou200101の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL desk.cpl,,1 をコマンドラインから入力してみてください。

nikogoo
質問者

お礼

できました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スクリーンセーバー

    今、Windows Vistaを使っています。 数分経つと勝手に電源が落ちるので、スクリーンセーバーを30分に設定しました。 しかし、ふと気づくと、また画面が暗くなっていて電源スイッチを押さないといけません。 この電源を押さずに、スクリーンセーバーの動いた画面のまま保つにはどうすればいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • スクリーンセーバーの設定

    テキストのスクリーンセーバーを設定したいのですが、設定画面では、「なし」と「チャンネルスクリーンセーバー」しかありません。 どうしたらよいでしょうか。おしえてください。

  • スクリーンセーバーの設定

    スクリーンセーバーの設定をしたのですが、時間が経過しても切り替わりません。画面⇒プロパティ⇒スクリーンセーバーで設定はしたのですが、切り替わりません。どこか間違っているのでしょうか?

  • 設定していないのに、スクリーンセーバーが起動した

    パソコンから離れて、10分か20分か経って戻ってきてみたら 画面がスクリーンセーバーになっていました。 Windowsのロゴが黒地に浮かぶものです。 解除したらログイン画面になりました。 私が、「スクリーンセーバーの解除時にログイン画面ではなく直接デスクトップに戻る」設定にしようと思って 「スクリーンセーバーの設定」画面出してみたら、 なぜかスクリーンセーバーの設定が「なし」になっていました。 なぜスクリーンセーバーの設定をしていないのに、 スクリーンセーバーが起動したのでしょうか?

  • スクリーンセーバー

    Windows Vistaに標準装備のスクリーンセーバーをXPで作動させるにはどうしたらいいのでしょうか? 試しにVistaのスクリーンセーバーをコピー(拡張子.scr.mui)して、XPの C → WINDOWS → system 32 に保存してみましたが、デスクトップの画面のプロパティ → スクリーンセーバーには出現しませんでした。作動させるためには設定などが必要なのでしょうか? それともVista用はXPでは使えないのでしょうか?

  • windows vista スクリーンセーバーの設定

    Windows Vistaを使用しています。 スクリーンセーバーの設定方法がわかりません。 教えていただけたらありがたいです。

  • スクリーン セーバーの設定

    よろしくお願いいたします OSはビスタのプレミアムですが、スクリーン セーバーを 右クリックより「個人設定」でスクリーン セーバーを開き なしに設定しておきますが、なぜかPCを再起動すると [Windowsロゴ]で[時間10分]に設定が変ってしまいますが 何故でしょうか。

  • スクリーンセーバーの設定が出来ません。

    スクリーンセーバーを設定しようと思うのですが、出来ません。 デスクトップの画面から「プロパティ」をクリックし、画面のプロパティーから「スクリーンセーバー」のタブをクリックすると、画面のプロパティーという表示が消えてしまいます。何か異常があるのでしょうか?

  • スクリーンセーバーの設定

    OSは、Windows SP3です。 セーフモードで立ち上げて、画面のプロパティからスクリーンセーバーをなしに設定しても、その後、設定が反映されません。セーフモード時は、スクリーンセーバーの設定自体を変えることが出来ないのでしょうか? セーフモードでHDDのデフラグ等行う時に、スクリーンセーバーを停止したいのですが、出来ない為に、しかたなくそのまま実行しています。 PCは二台あり、どちらも同じ状況です。 通常のOS立ち上げ時には、画面のプロパティからスクリーンセーバー設定変更は出来る状態なのですが。 セーフモード時でもスクリーンセーバーをなしに設定できる方法がわかる方はその方法を教えて下さい。お願いします。

  • VISTAでスクリーンセーバーが起動しない

    VISTAで起動させた後、個人設定でスクリーンセーバーを設定してもスクリーンセーバーにいこうしないんですが。セットはwindowsのラインアートで1分後に設定してみたのですが、変化無しです。