• ベストアンサー

バックアップ

ht951の回答

  • ht951
  • ベストアンサー率52% (31/59)
回答No.1

あまり使ってないので画面イメージは沸かないですが・・・ 追記できないということは、ディスクアットワンス処理(一度書き込んだら追記できなくする手法)されています。 ウィザードで、一度書き込んだら書き込めなくする/ディスクアットワンスなどの項目はなかったでしょうか? ない場合は、強制的にディスクアットワンス処理が施されるかと思われます。 また上記処理を施したディスクは、普通は追記できません。 強制的に追記させるソフトはあるそうですが、あまりお勧めは出来ませんね。 DVD-RWやDVD-RAMなど消去可能ディスクなら全消去などで対処可能ですが、追記は出来ません。 予想ですが、上記処理が行われていなくても、もしかしたらディスクが空でない場合、処理を継続しない設定なのかもしれません。

noname#67494
質問者

お礼

ありがとうございました! また何かありましたらよろしくお願いします

noname#67494
質問者

補足

とりあえず、DVD RWドライブのところで、書き込みをみましたら、書き込み後にディスクを自動的に取り外す、にチェックがありましたが、関係ないでしょうか? もしかしたら、の設定とはどうすれば分かりますか?

関連するQ&A

  • バックアップ作成

    こんにちは! 前回初めてバックアップと復元センターにて、バックアップDVD RWを作りました。 二回目は自動で作成となっていますが、パソコン使用中に設定しないと出来ないとありましたので、そうしてました。 前の設定を変えたいと思いまして、前回作成しました。DVD RWに入れなおそうとしましたが、新しいのを入れて下さいで、できません。 二回目からの作成もそうですが、毎回新しいDVDがいるもでしょうか? よろしくお願いします

  • iTuensのDVDへのバックアップ

    音楽バックアップ(iTuens)をする際にDVD-RWでおこなっていますが、2回目以降にバックアップを更新する際、いったんDVD-RWのなかのファイルを削除して空にして再度バックアップをしていますがそもそもDVD-RWのなかのファイル自体を削除する方法がわかりません。 iTunesによると、2回目以降は新たにバックアップするもののみバックアッするように指示もでてそこにチェックしてもDVDが空でないのでできないみたいな警告がでます。やりかたがさっぱりわかりません。教えてください!

  • iTunesのバックアップについておしえてください

    いつもおせわになっております。 iTunesのバックアップについて、お尋ねします。 数ヶ月前、iTunesのバックアップを手持ちのDVD-RWにしました。(iTunesのファイル→ライブラリ→ディスクへバックアップ) 本日、同じDVD-RWに上書き又は追加できるかな?と思い、バックアップしようとしたのですが、「空のディスクをいれてください」というメッセージがでて、できませんでした。 でもこれは、iTunesヘルプの説明通りだったので、納得しました。 そこで、質問なのですが,iTunesのバックアップに使用したDVD-RWから書き込んだ内容を消去するにはどうしたらよいでしょうか? Toshiba dynabook VX/650LSBB WindowsXP iTunes8                です。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、どうぞおしえてください!

  • バックアップを保存したDVD-RWについて

    市販のバックアップソフトでマイドキュメントなどをバックアップしてDVD-RWに書き込んで保存してる場合。 もし、そのDVD-RWを他人に盗まれたら、その内容を他のPCで復元されたりするんでしょうか?? セキュリティ上気になるんですが…

  • iTunesをDVDを使ってバックアップしたい

    iTunesとそのファイルが置いてあるマイドキュメントをバックアップするのに空のDVDが必要だと聞いたんで買おうと思ったんですが、PC用のDVDでないとコピー出来ないんですか? http://www.tdk-media.jp/tjbbf01/index.html URLにDVD、DVD-R、DVD-RW、DVD+RWとかいろいろあってどれを買えばいいのか分かりません。 どれならコピー出来るか教えて下さい。 回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCのバックアップにと、

    PCのバックアップにと、 いろいろなデーターをDVD-RWに移し替えていたのですが 急にDVD-RW内の全てのデーターが、見ることが出来なくなってしまいました。 Sonic RecordNow バージョン4.61を使用しているのですが Sonic RecordNowを立ち上げて、DVD-RWを入れると 「挿入したディスクにはデーターが入っています。消去しますか?」と出てきます。 「いいえ」を押すと「ブランクディスクか追記できるディスクを入れてください」と出るのですが・・・ マイコンピュータで見てみると、空き領域0バイト、合計サイズ0バイトと出るだけで いままでのように、中身を見ることが出来ません。 ダウンロード購入したデーターなども、沢山入っていたので なんとか復活できる方法があったら、教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • DVD-RWに保存したデータが消えてします!!

    DVD-RWに保存したデータが消えてします!! OSはVISTAです。Cドライブの容量が大きくなったので、写真や音楽をDVD-RWに移動(コピー)してCドライブの元データを削除しました。Cドライブの一時保管ファイルにある同じデータも削除しました。 翌日、DVD-RWを開けると保存されていたデータが全て消えてしまっていました。何故なんでしょうか? 「バックアップと復元センター」を活用し、消えてしまった写真や音楽データをCドライブに復元して、同じことをしましたが、やはり数日後、DVD-RWを開けると数日後、データが全て消えてしまっていました原因と解決策をお教えください。DVDーRWデータが保存されていた時と、消えてしまった間には特に影響するソフトをインストールしたりしていません。「バックアップと復元センター」でバックアップデータの作製と復元をしたくらいです・・・。因みにDVD-RWは国産の有名メーカーのものですので、問題はないと思います。

  • バックアップの方法

    バックアップをしたいのですが、空のDVD-R/RWのどちらのものを使っても 「E:ドライブに空のディスクを入れて、ディスクのアクセスランプが消えてから『実行』をクリックして下さい」と出ます。 検索してみると、ドライブがDVDに対応していないんじゃないかということなんですが 解決法が外付けドライブを使うことだとありました。 しかしPCの専門的なことには不慣れな為、どんなものを購入すべきか、 また外付けドライブでどうバックアップすればいいのか分かりません。 何かアドバイスお願いします。 PCは「Lavie G/Windows XP」です。

  • バックアップが出来ません。

    バックアップが出来ません。 質問なんですが、会社のPCを1月に1回バックアップしたく、先月は出来たのですが、今月バックアップしようと思っても、途中までしか出来ず何が原因か分かりません。どなたか教えて頂けないでしょうか? ちなみに、PCはDELLで、OSはウィンドウズ7です。 バックアップは先月はDVD-RWにおとしました。 宜しくお願い致します。

  • バックアップのやり方について教えてください

    この種の質問は過去のQ&Aにもありましたが、私の望む回答を見つけられませんでしたので、新しく質問させていただきます。 パソコンの万が一に備え、CDやDVDの媒体にバックアップを取っておこうと思います。 バックアップするものは、「マイドキュメント」・「Internet Explorerのお気に入り」・「Outlook Expressの設定、アドレス帳とアカウント」です。 バックアップするのに簡単な(これらを一括でバックアップに取る)方法はありますか? 今考えているのがWindowsに搭載されている「ファイルと設定の転送ウィザード」で行おうと思いますが、この方法で行った場合、これらを一括でバックアップ(または復元)できますか? それで、これからも定期的にCDかDVDにバックアップを行おうと思いますが、-R(+R)は一度書き込んだら削除できませんが、後から同じファイルに上書きしたり、新たに保存したりすることは可能ですか? 書き換えなどする(可能性がある)場合は-RW(+RW)がいいのですか? OSはXP(SP2)、スーパーマルチドライブです。 教えてください、よろしくお願いします。