• ベストアンサー

ソフトバンクとの対応で困っています(長文です)

pusaiの回答

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.5

> もう一点、販売者側のミスがわかった段階ですべての付属品を残しておく必要があるのかは疑問です。 今のものを返品し別のものへの交換を要求したわけですから、当然付属品もすべて返品の対象になります。 > それらをすべて残しておくことは実際問題難しいと、私は思います。 そうでしょうか? 私のもとには3年以上前の端末の箱から付属品から、果ては一緒に配られたチラシまで一式すべて保管されていますよ。 付属品を残しておくのが難しいのはあくまでmakishimuさん個人の問題であって、一般的な話ではないでしょう。 (私は保管しすぎている気もしますが。。。)

makishimu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、私の方がずれていますか。反省します。 商品は100%信用してはいけないということですね。 ただこれからも必要ないと思ったものは性格上処分していまいそうですけど(笑) また、現在は交換を主張しているわけではありません。私の非もあるわけですから、店側ができるといったもう1台、中古品が送られてくるのを待っている状態です。

関連するQ&A

  • ソフトバンク携帯電話は、国際ローミング対応機種を限定して来るのでしょうか?

    年に3~4回海外に行く個人事業者です。 以前は携帯電話をレンタルしていましたが、その国の言語であったりして使いにくかったです。 通話料金が高くてもいつものケータイが使えるのは便利です。 ボーダフォン時代に国際ローミング対応機種がでて飛びつき、今で、3代目。(2年程度で交換します。) 機種変更するときに、店員の多くは国際ローミングに詳しくありません。 ようやくワンセグ付きも出ました。 ソフトバンク割賦販売方式で2年計算すると、ワンセグのテレビが帰る買える値段です。SIMMカードを外すと電話機はただの物体になってしまいます。ということで、ワンセグがつかないものを探しました。 これはいいな!と思ったら国内専用。ガッカリ。 結局、妥協して国際ローミング対応できるものを買いました。 海外旅行者は多いと思いますが、携帯の国際ローミング自体に需要が少ないのでしょうか。 次に機種変更するときは、国際ローミング対応機がなくなってしまっているのでは?と気になっています。 当該社に問い合わせても納得のいく回答はありませんでした。 ・参考意見としてお聞きします程度でした。 (方針がはっきりせず回答できないのだと思います。)

  • 国際ローミングについて(ソフトバンク)

     3Gの810SHを持っていて、パソコンから国際ローミングを申し込んだのですが、申し込み確認メールが携帯に返ってきただけで、登録完了メールが何日か経っても返ってきません。ソフトバンクに電話して登録は完了したのか聞いてみたのですが、契約者本人(自分の場合、父親)が同伴していないと、答えられないと言われ困ってます。この状態で海外に行ったときちゃんと通話できるのでしょうか?    先月810SHをソフトバンクショップで購入した際に「国際ローミングを申し込みたい」というようなことを言ったら、店員に「もう既に申し込まれてますよ」的なことをさらっと言われたので、その時はそれで受け流してしまいました。3Gの携帯を買ったら自動的に登録されているものなのでしょうか?ちなみに機種変前の機種は3Gではなかったので、国際ローミングには申し込んでません。

  • 格安simと国際ローミング非対応機種について

    格安simで国際ローミングを利用する場合の対応機種についての質問です。 (海外の渡航先でSIMを別途購入する方法もありますが、ここで質問したいのは国際ローミングを利用する場合です。) 現在格安SIMを利用している会社に確認をしたところ、simをさしたままで海外に出かけた場合でも、電話として利用する場合は(料金はすごく高くなりますが)そのまま海外に持ち出しても国際ローミングで利用できるとの事でした。 知りたいのはこの時『端末自体が国際ローミングに対応してなければ国際ローミングは利用出来ないのか?』です。それともSimカード自体が今回のように国際ローミングに対応していれば大丈夫なのでしょうか? あと端末がもともとSIMフリー機種が旧docomo端末か・・・など条件によよっても変わってくるのでしょうか? 国際ローミング自体、大まかなくくりは理解していても、細かなステムそのものが分かっていないので教えていただければ有難いです。

  • SoftBank(ソフトバンク)の高額なパケット請求について

    お世話になります。 2週間ほど前に韓国に旅行に行った際、国際ローミング対応の携帯を持って行ったのですが、韓国ではメールのみのやり取りを日本の友達としていました。 その他に通話等は行っていないのですが、今月の請求金額が3万円を超えていました。普段は4千円程度なので驚いています。 国際ローミングの項目が3万円を超えているのですが、納得がいきません。 契約する際に特に説明も受けませんでしたし、ソフトバンクショップでは対応できないと言われました。 詳しい内容をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • ソフトバンクの国際ローミング機教えてください

    今度アメリカに一週間程行くんですが、今使っているのは国際ローミングに対応していないので。 古くても安い方がいいので、白ロム機を手に入れようと思ってるんですが、パンフレットが最近のものしかありません。 国際ローミングに対応している機種を教えてください。

  • ソフトバンクの対応

    娘がコーディネイトパネルを変えることの出来る機種(815T)を購入しその際に、パネルの購入券(1万円分)を貰いました。 その購入件の有効期限は6ヶ月で3月24日までなので、ショップに行きパネルを購入しようとしたところ、店頭の在庫はカタログの半分以下(108種に対して47種)しかなく、欲しいパネルが無かった為、店員に 在庫の確認と納期を確認してくれるように頼んだら、「いつになるか分かりません、あるかどうかも分かりません」という回答をされました。 カタログに載っていて、取り寄せもできないのはおかしい、まして、いつになるのか分からないのと言うのはどういうことか?おかしいとおもいませんか?と言ったら、その販売員もSBの対応はおかしいと思いますと自分で言い出す始末です。 更に、希望のパネルの予約を受けてもその購入券の有効期限に間に合わない場合は、他のパネルにしてくれ(ようするに無料にはできない)と言われました。 納期が期限までに間に合わないというのはSB側の都合なので、無料にできないというのは納得がいきません。 あまりにも、いい加減な対応にあきれました。 更に、その途中でショップの人に「今言っていることを直接CSに電話してください」と言われ、電話を持ってこられました。 この対応に更にプッツンです。 こんなずさんな対応が許されるんでしょうか?

  • ソフトバンクの対応にガッカリだよ!

    ソフトバンクにしてかなり後悔しています。 安かろう悪かろうとはこの会社のことですね。 ホワイトプランに惹かれて、ドコモからソフトバンクにMNPしました。  ドコモ時代も携帯電話をほとんど使っていなかった(毎月2000円弱)のでホワイトプランで契約しました。確かに毎月の料金は少し安くなりましたが、この半年で3回も同じような故障でそのたびにお店に行って修理代金を取られるのでドコモの時より高くついています。ドコモの機種では10年の間、1度も故障したことがなく、3~4年は同じ機種を使えてました。ソフトバンク電話機の度重なる故障に不満があり、故障原因や修理内容を明確に説明して欲しい、古くてもいいので同等の機種に変えて欲しい、と散々お願いしていますが全く回答がありません(連絡もくれません)。  昨日、3度目の故障完了時にお店でまたも何も説明できないと言われ、別の機種に変えられないのかと言う質問に対し、機種変更を勧められました。26ヶ月?ローンで購入して半年しか経っておらず、多額のローン残金と高額な機種変更代を提示されビックリしました。解約してやると言うとまたも多額のローン残金が必要だそうで、解約したけりゃどーぞ!という挑戦的なソフトバンク店員の態度に腹が立ちました。  ここまでソフトバンクの対応がひどいとは思いませんでした。お客様コールセンターにも苦情の電話をしましたが、そこでの対応も最悪です。申し訳ありませんのお詫び1つありませんでした。  ドコモのお客様コールセンターでは些細なことでもすぐに答えてくれますし、お店の女性も丁寧に説明してくれます。私の場合は毎月数百円の違いですし、ドコモに戻りたいです。 ソフトバンクで契約している人はみんな満足しているのですか? 私のような目にあったら、どのように(修理?・機種変更?・解約?)しますか? ちなみにこの事をヤフー知恵袋に掲載したら、削除されてしまいました。

  • 海外で、携帯電話を使用したい

    海外で、携帯電話を使用したい(住むので)と思っています。 日本製を使いたいのですが、国際ローミング対応という機種を買えばいいのですか? 中古でもいいかなと思っているので、白ロムというのかカード式ので、国際ローミングのものを探しています。 会社はソフトバンクかボーダフォンのものでも言いと思っています。 ソフトバンクかボーダフォンの機種で、カード式で海外で使用できる シャープかノキア製の携帯電話の機種を教えてください。 今販売していないものでも構いません。

  • 国際ローミングについて教えてください(ソフトバンク)

     国際ローミングを使って海外(ハワイ)に行く場合、現地についてから業者設定するのでしょうか?  説明書を読んだけれどちんぷんかんぷんで分からないので、申し訳ありませんが、どのような手順で進めればよいのか、教えてはいただけないでしょうか?お願いします。

  • docomoの対応について

    母のらくらくホンが壊れたのでドコモショップに行き修理に出しました。 後日受け取りにいくと、直らないので5000円支払って新しい携帯に交換ということになったのですが母の持っていた携帯は古く在庫がないので現在使用している機種とは違う機種を進められました。ただ、母は父の名義で契約をしており契約している本人でなければこのサービスを受けることができないと言われ一旦家に帰って父が指定された番号に電話をかけることに…… 経緯を説明すると【在庫がないから故障した機種とは違う機種を進められた】という話が信用できないらしく「そんなことあるわけがない」と、まるでこちらがイタズラ電話でもかけているかのような酷い対応を受けました。結局「もうお前らの会社とは契約しない!」と父がブチ切れて終わったのですが、こんなときどんな対応をとればいいのでしょうか? また、どこにクレームを出せばいいですか? 回答よろしくお願いします。