• 締切済み

Irfanviewで透明色

Irfanviewというソフトで透明に出来るらしいのですがやり方知ってる人教えてください。

みんなの回答

  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.1

保存時にGIFを指定すれば「保存設定」画面に透過GIFで保存するかどうかのチェックボックスがあります。それをチェックして、透過色を実際の画像から指定するかパレット番号から指定するかの選択をすればOKです。PNGでも同様に透過指定が出来たと思います(こちらは使ったことがないので)。 ・・というか使ってみればわかると思うんですが、どこで躓いたんでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • irfanviewというソフト

    irfanviewというソフトがあります。 このソフトとこのサイトは著名なところなのでしょうか? http://www.irfanview.com/ ウイルスなどが心配なので聞いてみました。

  • IrfanView のショートカットがでない

    IrfanViewをインストールしました。ソフトが立ち上がり、使うことができました。 ところが、ソフトを終了させると、ショートカットがでません。 スタート→すべてのプログラムにもでてきません。 ですので、IrfanViewを立ち上げることができません。 どうしたらいいのですか。 winxp 

  • IrfanViewについて

    IrfanViewについて質問です。IrfanViewを終了すると保存してないのに終了してしまいます。 どうすれば、保存の確認メッセージを表示できますか? 宜しくお願いします。

  • 「IrfanView」のカラーサブサンプリングについて教えてください。

    現在、gifを綺麗に加工するためのフリーソフトなどを探していました。 実は私が使っている作成ソフトでは、gifかjpgしか使用ができません。 そこで情報を探していると、教えてgooの回答で「IrfanView」の カラーサブサンプリングというのがあって、それを活用できれば 解決できそうなのですが、実際に「IrfanView」をインストールをして 試したりしているのですが、カラーサブサンプリングがわかりません。 どなたか詳しい方がおられましたら、是非、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • IrfanViewについて

    IrfanViewをデスクトップにダウンロードしたところ、 ネコのアイコン以外にメモ帳があり、 最新の IrfanView には、必ず最新のプラグインを対応させて使ってください! とありました。 プラグインというのもわからないのですが、なにか、インストールしなければならないのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • irfanviewで読めないjpegファイルがある

    irfanviewで読めないjpegファイルにたまに出会います。 そんなときはwindowsフォトギャラリーで代替していますが、 いちいちビューワーを変えるのが面倒ですし、慣れたソフトを使いたいので、 irfanviewで全てのjpegを読めるようにしたいのです。 使っているirfanviewのバージョンは4.25日本語化、 プラグインは公式サイトからirfanview_plugins_427_setup.exeというものを落としてきて入れています。 読めないjpegファイルは極窓でjpegであることを確認しています。 あとプログレッシブjpeg判定機というソフトで、プログレッシブjpegではないことも確認済みです。 irfanviewで読めるようにできますか? 無理なら大人しくビューワーの乗り換えも検討しますが。。。

  • irfanViewの使い方・・・

    いつもお世話になっています。今日は"irfanView" の使い方を教えて頂きたいのですが。  ・筆まめ付属のペイントでイラストを作成。それをアクセサリのペイントに張り 付け。ここまではあってますよね?  ・ペイントを "irfanView" から開いて、bmpからgifに変換して透明化  させるようにしたいんです。  ・その他、"irfanView" を使用する上で知っておくと便利な機能というか、初歩 的な事があれば教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。 http://cvnweb.bai.ne.jp/~kusumoto/iview/index.html からDLしました。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IrfanViewの設定から元に戻すには

    画像表示ソフトの“IrfanView”をインストール後、 指定フォーマットの画像ファイルがIrfanViewのアイ コンに変更されました。 アイコンをクリックすると画像ファイルはIrfanViewで 開かれます。 元の状態のように、ファイルをクリックするとペイント ソフト等がそのまま利用できるようにしたいのですが、 どこの設定を変更したらよいのでしょうか。 Windows98を使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • iviewとirfanviewは同じものでしょうか

    仕事で、ある方を招いて、講義を行ってもらうことになりました。 当日はその方のpc(mac)持ち込みの形で、iviewというソフトを使用すると言われています。 macをプロジェクターに接続するためのアダプターは準備できています。 しかし、iviewというソフトについて十分に調べられず、講義に問題ないかどうかがわからないでいます。 iviewという言葉から調べていくと、irfanviewという情報が多く出てきます。 そこで、お知恵をお貸しください。 ●iviewとirfanviewは同じものでしょうか? ●pcはmac、使用するソフトはiview。プロジェクターに接続するためのアダプターは手配済み。  この条件で、問題なく普通に動作するのでしょうか? お詳しい方お願いします。

  • irfanviewのインストール(64bit)

    いつもお世話になっています。 これまで簡単な写真修正のためにirfanviewを使用してきました。ところが、マシンをwin7の 64ビット版にインストールしようとしたとことできません。 ついては、irfanviewのような簡単な画像修正ソフトで64ビットで動くフリーソフトについておすすめ のものがありましたら、ご教示ください。 なおマシンは富士通のESPRIMOです。

このQ&Aのポイント
  • カセット用紙での印刷ができず、常に後ろのセット用紙で印刷してしまいます。
  • キヤノン製品のTS8430でカセット用紙での印刷がうまくできず、常に後ろのセット用紙で印刷されてしまいます。
  • TS8430での印刷時にカセット用紙が認識されず、代わりに後ろのセット用紙で印刷が行われてしまう問題が発生しています。
回答を見る