• 締切済み

統合された曲を元に戻す

Windows Media Player内の曲でDisc01、Disc02で分かれていたものを1つに統合してしまい元に戻したいのですが、何か方法はありませんか? 消して入れなおしても直らないので困ってます。パソコンは詳しくないので説明不足かもしれませんが、どなたかお願いします。

みんなの回答

  • shinjugai
  • ベストアンサー率62% (30/48)
回答No.1

再生リストで分けてみるのは? ソフト名だけでなくバージョンを書かれると具体的な回答がつきやすいかも・・ http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/4bf0d986-a1cb-40d2-94de-85dba30a83831041.mspx Windows Media Player : よく寄せられる質問 http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/48b8efe6-6798-44e1-94a7-900471d206211041.mspx

adobi
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 バージョンとはヘルプのバージョン情報で表示される数字でしょうか? 11.0.6000.6344、と表示されましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPodに曲を転送する方法

    私のパソコンはwindows Meなので、Xplay2というのを使ってwindows media player9から曲を転送しようとしました。 でも「有効なMP3コーデックがみつかりません」となり、曲を転送できません。 パソコンに全然くわしくなく、これで説明できているのかわかりませんが、 方法があるようでしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • WMP 曲を他のPCへ移したい

    ウィンドウメディアプレーヤに入っている曲を、他のパソコンのウィンドウメディアプレーヤへ移したいのですが、方法を教えてください。この時の媒体はUSBメモリーを使いたいのです。今のパソコンのCDドライブが不調なのです。 移動元のPCは、WINDOW VISTA 、移動先のPCは XP です。

  • WMP、CD取り込みで曲が消えた

    CDをレンタルしてきてパソコンのウィンドウズメディアプレイヤーで取り込みをしたのですが、以前に取り込んだ曲が消えてしまいました。 新たに取り込んだCDと同じアーティストのアルバムに収録されていた曲のうち8曲が書き換えられてしまっていました。 タイトルは元の曲のままだったのですが、曲を再生すると、新たに取り込んだ曲になっていました。 Windows Madia Player11です。 対処方法がわからないので、今後も同じ事が起こってしまうのかと思うと怖いです。 教えてください。

  • iTunesからwindows media playerに曲を入れたいのですが…

    今日iTunesに入っている曲をCD-Rに焼こうとしたらできませんでした。 新しいCD-Rなのになぜか「このディスクは空ではありません」ってでました。 なので1回Windows Media Playerで焼いてみようかなと思いやろうとしたらiTunesに入っている曲が1部しか Windows Media Playerに入っていませんでした。 その入っていない曲はiTunes storeで買った曲でした。 どうしたらWindows Media Playerに入るのでしょうか? ちなみにWindows Media PlayerでiPodをつないで同期ができませんでした。 iPodをつないでいてもデバイスを接続してください。って表示されます。 分かりづらい文章ですが分かる方よろしくお願いします。

  • 音楽用CDRに書き込んだ曲が再生できません。

    Windows Media Playerを使ってCDから取り込んだ曲とmora winからダウンロードした曲を書き込んだのですがパソコンでも、オーディオプレーヤーでも再生できません。 パソコンでは作ったCDを入れても何も反応はなく、プレイヤーではNOーDISKと表示されます。 音楽用CDRへの書き込みは初めてなのでこちらにある過去の質問を参考にしてやってみました。 どなたか教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ipodに曲が入りません

     パソコンを新しく変えたのですが、ipodをパソコンに繋いでも曲が入りません。Media playerには曲を取り込めたのですが・・。初期設定があったのでしょうか?説明書がなくなってしまって。  よろしくお願いします。

  • itunesに曲を取り込みたい

    今iPodを買いたいと思っています。パソコン内に曲が保存してあるのですが、Windows media playerで取り込んでwavという形式で保存してあります。それらをitunesにドラッグして移そうと思ったらwavフォーマットされていますという表示がでます。どうすればitunesにそれらの曲を取り込めますか。 またWindows media playerを使ってiPodに曲を移すことはできるんでしょうか?

  • CDから取り込んだ曲を連続して聴く方法

    CDからメディアプレイヤーでパソコンに取り込んだ曲を再生するとiTunesがたちあがって元のアルバムごとに1曲づつしか再生されません。アルバムをまたいで連続して聞きたいのですがなにか方法はありますか?

  • iTunesで曲の統合が出来ないのですが

    何が不具合があるのでしょうか? バージョン7.6.2(9)です。 以前、CDからiTunesに取り込む際、曲と曲の間にちょっとの空間が入るのがいやで、統合をした覚えがあったのでやってみたところ、今回から出来なくなっていました。 「詳細→ライブラリを統合」 で良かったと思うのですが、何か不具合でしょうか? 上記のことをすると「ライブラリを統合するとライブラリに含まれる全ての音楽がiTunes Musicフォルダにいどうされます。この操作は取り消せません」と出て、そこでキャンセルか統合を選ぶよう指示があります。 統合を押すと「ファイルをコピー中」という注意がでて「コピーの準備」といって何かをDLする時と同じようなバーが動いてる状態になります。で、そこには停止ボタンしかないのですが、ずっと待ってると1分とか2分たってやっと元の画面に戻るのですが、以前のように、曲の頭に付いてるレ点のついた□ボックスに繋がりが出来るわけでもなく、普通に元の画面に戻っているのです。 iTunesMusicフォルダもみてみましたが、曲がコピーされて増えてるわけでもないし、何も変わりがないのです。ためしに、元々入ってる曲でも統合を試みましたが駄目でした。同じ結果です。 3回くらい再起動してもだめでした。何か原因はわかりますか? 先日自分で録音した曲のいいところだけを繋げようと思って2分と1分のトラックの統合をしようとしているのです。 どなたか分かる方教えて下さい。

  • 曲が1曲しか入れられない。なぜ?

    前にも質問したのですが、メディアプレーヤーで自分のパソコンの音楽をCDに入れる際、1曲書き込みをしただけで「CDを閉じる作業をしています」と表示され1曲だけでCDがでてきます。それで、書き込み速度を遅くしたんですが全く効果もないです。新しいCDも試しましたが結果は一緒でした。 これは、いったいどういうことなのでしょうか? 何かメディアプレーヤーに必要なソフトが入っていないとかあるのでしょうか?教えてください。 「ファイルを CD に書き込めませんでした。ディスクが未使用であること、または損傷していないことを確認してください。必要に応じて、書き込み速度を遅くするか、別の製品の未使用ディスクを試してください。」 と表示されます。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のMFCJ6383-CDWでプリントをしても赤っぽい色が出ず、全部青っぽく表示されてしまうトラブルについて相談します。
  • プリントを行っても望んだ色が再現されず、青っぽい印刷結果になる問題が発生しています。インクはすべて純正品を満タンに入れています。
  • Windows10のパソコンから無線LANで接続しています。ひかり回線の電話回線を使用しています。
回答を見る