• 締切済み

javaを勉強しようと思ってますが・・・・

ripcatの回答

  • ripcat
  • ベストアンサー率46% (37/79)
回答No.3

参考書ではないですが、以下のサイトが役に立つと思います。

参考URL:
http://www.gimlay.org/~javafaq/javafaq.html

関連するQ&A

  • これからJavaの勉強をしたいのですが・・・

    これからJavaの勉強をしたいのですが、わからないことが2つあります。 (1)Javaをするには、ソフトをパソコンにインストールしないといけないのでしょうか? (2)プログラム言語でVBは少しだけ経験があるのですが、CやC++は全然経験がありません。初心者が参考になるようなHPや書籍がわかりません。 もし、わかる方がいらっしゃったら、ご教示お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAプログラミングを勉強するのに最適な本教えてください。

    こんにちは。 JAVAの勉強をしたいと思っているのですが、書籍が沢山出版されていてどれが良いか迷ってしまっています。 (「独習JAVA」という海外の方が書いてそれを訳した本を少し読みましたが分かりにくく挫折しました・・・) そこで、JAVAを始めて勉強するのに分かりやすい本・又は勉強後もデスクの横で役立つような本を探しています。 他の言語知識は無いに等しいです。 もともと文系なので、読みやすい本、オススメの本ある方紹介お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaを仕事で使うには、Javaだけ勉強したのではダメ?

    プログラマーの仕事に就きたいと思っています。 求人誌やスクール情報誌を拝見しますと、現在、言語の中ではJavaが需要が多いようですね。 先日、あるパソコンスクールへ見学に行った際に言われたのですが、Java言語でプログラマーになるならHTMLなど他の言語(Web系言語とういうのでしょうか?)の知識がないと実務で通用しないとのことでした。 スクールとしては、沢山勉強してもらった方が収入も増えるわけですから多少のセールストークをするのはやむを得ない部分もあるかと思っています。 実際のところはどうなのでしょうか。Javaだけを勉強したのでは、やはり実務に就きにくかったり、又実務に就けても仕事がしずらいのでしょうか。 現在の私のスキル(というほどのものではありませんが)は、ブラインドタッチでの入力とワード・エクセルが多少解るという程度です。今のスキルからJavaだけ勉強してプログラマーになるのは無理なのでしょうか。 ちなみに入社を目指している会社は、アルバイトか契約・請負・派遣社員待遇で、プログラム知識ゼロの者はお断りだが実務未経験者(知識はある程度有)なら受け入れも検討といった感じのところです。 そのような会社なら、まさか最初から完全な知識は期待していないですよね?もちろん、いずれはOS・ハードなどの知識やJabaに関連する言語も勉強する必要があるとは思っています。 正直、なるべく早く実務経験者になりたいというのが本音なのです。Javaのみの勉強で、不十分ながらもとりあえずはプログラマーの職に就くことは可能でしょうか? もし、それが不可能でしたら、最低限Java以外に知っておかなければいけないことは何でしょうか。 どなたか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaの勉強方法

    VBやCの経験はあります。 言語には強いほうです。 Javaを勉強したいのですが、お勧めの参考書を教えて頂けないでしょうか? とりあえずは本で勉強して、ダメなら講座とか検討したいと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaの勉強

    Javaを勉強しようと思っています。 初心者にもわかりやすくJavaを 教えてくれるオススメの本を教えて下さい! または、サイトでもいいです!!m(__)m プログラミングはC言語をやっていました。

  • Javaの勉強

    Javaを勉強しようと思っています。 初心者にもわかりやすくJavaを教えてくれる オススメの本を教えて下さい! または、サイトでもいいです!! プログラミングの経験はC言語です。

  • JAVAの勉強

    無事に就職が決まり、来年から社会人になるのですがJAVAでの開発を行うとの話でした。研修があるのですがその前に理解しておきたく勉強をしようと思うのですがまずはC言語からやったほうがいいのでしょうか?いい勉強法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAの勉強をしようと思うのですが・・・

    JAVAの勉強を始めようと思うのですが、独学では無理だと思うので、スクールに通おうと思います。そこでオススメのスクール、コースなどを教えて欲しいのです。 また、PCの基本操作、html、css、word、Excelなどは使えますが、本格的なプログラミングの経験はありません。JAVAだけスクールで勉強しても就職は厳しいのでしょうか?何か他の言語も勉強した方が良い物がありましたらご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • JavaかJavaScriptかVBScriptか

    WEB系の職業へ転職を考えています。 転職後に役に立つ知識として、WEB系のプログラミング言語を新たに習得しようと考えています。 その新たに習得する言語としてJava,JavaScript,VBScriptを選びました。 だけど、HTMLに乗せられるのはJavaScriptかVBScript(Windos)なので、 勉強する言語は、JavaではVMで動くJavaかJavaScriptか、もしくはVBScriptか、どれにしようかと悩んでいます。 少しでも多くの皆様の意見を伺い、参考にしてどれを勉強するか決めようと思います。 (すべて勉強すればいい事は分かっているのですが、早い時期に転職を考えているのでどれか一つを集中して勉強しようと思っています。) ご意見頂けたら幸いです。 備考: JavaScriptだと、自宅にLinuxのWEBサーバを立てたのでHTMLを勉強しながら習得を目指すことも出来ます。 C,C++,PHPは問題なく扱えます。

  • Javaを勉強したい

    この春から高校生になります。 学校は理数科なため、プログラミングがあるかも分かりませんが、 個人的にJavaを勉強したいと思ってます。 Javaを使ってWindowsのソフトウェアやAndroidのソフトウェアを作りたいです 将来的にもそういう仕事につきたいと思ってますが AIの発達でプログラミング言語不要とかになったりしますかね… 話を変えますが 今までJavaを何回かさわってきましたが挫折してしまいました。 (System.out.printなるほど…ifを使うもの…な、なるほど…関数…\(^o^)/と言った感じです) 簡単には諦めないように本を買って勉強しようと思ったのですが いざ本屋へ言ってみると、大きくて値段が高いものが多いですね… デザインとか、素敵なのですが値段がなかなか手が出せません。 かといって無料のものだと簡単に挫折しそうで… おすすめの本を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Java