• 締切済み

初めてライブに出演します。その際のマナーなどについて教えてください。

vonv-oyageの回答

回答No.4

はじめまして 47歳,男性,会社員,元アマチュアドラマー,1児(高校生男子)の父です。 昔,イベントに参加した時に,もともと用意されていたドラムを借りた時の話です。 ドラムの提供者から,「自分のを借りておいて挨拶がない」と怒られた事があります。 その後は,事前確認したり,あるいは自らが提供したりしました。 初回であればドラムやあるいはアンプなどは借りるケースが多いのでは? もしそうならば,主催者側が用意するにせよ,善意で提供してくれる方がいるにせよ, 事前に挨拶しておいた方が無難かなあ,と。 初ライブがんばってね。失敗してもなんのその,存分に楽しんで下さい。

4toho444
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もドラムなので、気をつけようと思います。 初ライブはもうすぐなのですが、楽しんでこようと思います!!

関連するQ&A

  • 初めてオリジナル曲でのライブ出演が決まりました

    初めてオリジナル曲でのライブ出演が決まったのですが リハーサルの際に照明の「サビで明るくしてほしい」等の指示をPAさんに伝えるために音源は提出した方がよいのでしょうか? またオリジナル曲でのアマチュアのライブの際に気を付けるべき点等がございましたら教えてください

  • ライブでのMCについて教えてください

    今度バンドで、ライブハウスのブッキングライブに出演します。 ボーカル(女)、ギター(男)、ベース(男)、ドラム(男)の高校生4人構成で、チャットモンチーやYUIなどのコピーをやっているのですが、こういったライブは今回が初めてです。 そこで、ライブ中のMCなのですが、どのような内容で、どのタイミングでやればいいのかがよくわかりません。 いろいろあるとは思いますが、参考にさせていただきたいので、こんな感じでいいんじゃない?、というのがあれば教えてください。 ちなみに、ライブ時間は40分で、5、6曲やろうと思っています。

  • ライブハウスの選び方

    都内でバンドを組んでいます。 ライブの回数は全然少ないのですが・・・--; これから積極的に出演したいとは思ってるのですが、未だにどんなライブハウスを選ぶのが効果的なのかが良く分かりません。 知り合いのバンド等は皆無故に企画することはできないので、ライブハウスが募集してる所を探すしかないとは思うのですが・・・ 自分のバンドのファンの方はまだ少ないので、それでも他のバンドのを目的で来るお客さんが多いところに出演したいとは思いますが、当然お客さんを多く呼ぶバンドの出演するライブハウスは人気でなかなかブッキングできないとか・・・--; オーディションを行ってるライブハウスもあるとの事ですが、調べてもなかなか見つからずに困っています。 何かアトバイス等貰えたら嬉しいです。 参考程度にいくつかライブハウスを挙げて貰えたらもっと嬉しいです。笑 よろしくお願いしますm(__)m ちなみにジャンルは様々な音楽をやっていますが、主にはJロックだと思います。 場所は渋谷か、渋谷から近い場所を・・・と考えています。

  • ライブハウスのマナーについて教えてください

    目当ての大学生バンドがあり、今度初めて、対バン形式のライブハウスに行きます。 このバンドとはtwitter上で何度かやりとりがあり、これから彼らのtwitterアカウントからチケットを予約しようと思ってるのですが、私はtwitterを匿名(ハンドルネーム)でしております。そこで色々質問なのですが、 ・チケットの予約は本名を告げなければならないのか? ・目当てのバンドは1つだけ(出演時間30分)だが、その30分のためだけにライブハウスに出入りしても非常識ではないか?(途中入場・途中退場は可か?) ・当日、バンド手製のCDも欲しいのだが、どのタイミングで買えるか?また、その時、バンドメンバーに声をかけることはできるか? ・私は社会人で、共通の友人もなく、このバンドがいる大学とも縁もゆかりもありません。完全に1人で行きます。いい歳した社会人が1人でライブハウスに行っても浮かないでしょうか? どの質問でもかまいません。ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無料ライブの出演依頼について

    友人と、都内で隔月でイベントをやっている者です。 カフェでアコースティックライブをしてくださる方を探していまして、 出演を依頼したいミュージシャンがいます。 ただ、無料で楽しくという趣旨でやっているため、 出演料がお支払いできません。 (CDやグッズは会場で自由に販売できます。) 依頼したい方ご自身は、事務所に所属されていますが、 時々路上ライブなどもしているようです。 私としては、ライブでのその方の歌が好きなので、 周囲の人に広める機会がほしいと思っています。 受け止め方は人よるとは思いますが、 友達の友達とか、多少なりともつながりがある方ならともかく、 見ず知らずの人から「タダでイベントに出てください」 といわれたら嫌なものでしょうか。。 ライブハウスのブッキング事情などが よく分かっておりませんで、見当違いの質問でしたらごめんなさい。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • ライブハウスでのふるまいかた

    明日小さなライブハウスに友人のバンドが出演するライブを一人で観に行くことになりました。 ライブハウスなんて初めてですし、一人なので不安です。 まず入ってからどうすれば良いのでしょう? 荷物は預けたりするのでしょうか? お酒とか飲んだ方が良いのでしょうか? 会場は立ち見だと思いますが、お客さんが多かった場合、すごく少なかった場合、居場所ってどうしたらいいのでしょう?あまり前の方に行ったり、目立ったりしたくありません。 何故ライブハウスに行くのかというと、友人がどんな音楽をやっているのか聴いてみたい、目的はそれだけです。で、できれば雰囲気になじんで楽しみたいのです。 きっと誰も質問なんかしないくらい超初歩的なことなのでしょうけれど、今からナーバスになってしまっているのです。 どなたかアドバイスください! よろしくお願いします。

  • 企画ライブ等について質問です

    現在高3でバンドやってます。 もうすぐ卒業なので、お友達のバンドを誘ってライブハウスでライブをしたいと思っています。普通のブッキングライブではなく、知り合いだけでやりたいのです。 お客さんは普通に各バンドで集めます。 漠然とした質問ですが、こういったのはどうすれば実際やることができますか??ライブハウスに直接聞いてみるのが早いのかもしれませんが。。。。 また、実際に企画ライブやった事ある方、注意すべき事やマナー等の点について教えて頂けたら幸いです。 ちょっとわかりにくい質問かもしれませんが、回答お待ちしております。

  • ライブリハーサルにて

    先日初ライブをライブハウスで行いました。 メンバー皆が初心者で、手探りの状態のままリハーサル。リハは最後で、前にリハをした方々の様子を伺っているとPAの方に色々と頼んだり、ステージから降りて調節したりしているようでした。 自分達は一体何をどこからどうすれば良いのか、また色々な用語もわからなく、一度1曲通しただけで終わってしまいました。 次回はちゃんとやろうと思っているのですが、周りに聞ける人もいないので、困っています。 どうすれば良いのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • ライヴハウス探してます!

    都内で大学生の軽音楽サークルが追い出しコンパなどのイベントをやるのにちょうどいいライヴハウスを知っていたら教えていただけませんか?敷居が高すぎず、PAはちゃんとしているところを探しています。

  • ライブ前のリハーサルの意味

    今週末にバンドでライブをする事になっているのですが、当日のリハーサルについての話題になり、自分ははギター担当なのですが、主観的に今までの経験上では、PAに音を出す時はクリーン&バッキング用歪み&ソロ用歪みだけしか出した事はなく、理由は音量差が発生し易いクリーン&歪みだけ出しておけば、別にリバーブ・コーラス・フランジャー等の色づけエフェクト程度の空間系まで一つ一つ出す必要は無いと思ったのです。 メンバーの1人には、「どんなエフェクターでもかすかな音量差が発生するだろうから、PAの人に理解してもらうつもりも含めて、一応音色を全部出しておいた方が良いと思うよ」「今までライブ終わった後に、スタッフの人に何も言われなかったの?」等という風に言われたのですが、今回のライブでまともに、使う音色を全部出していたら、物凄く時間が掛かってしまうと思うのです。 正直、全音色を出すめんどくささや、次バンドを待たせる申し訳ないという気の小ささがあり、それらも出したくない理由の一つになってしまうのですが、本当に使う音色というのは隅から隅まできっちり出す必要はあるのか、リハーサルをやる意味・理由について具体的に教えていただけないでしょうか?