• ベストアンサー

「鹿男あおによし」の視聴率が低いのは?

hokuto-eの回答

  • hokuto-e
  • ベストアンサー率46% (31/66)
回答No.8

 自分は奈良(生駒)に住んでおり、鹿男に出てきたスポット(特に近鉄奈良周辺)には度々足を伸ばします。 それだけに自分のよく知っている風景が全国ネットのプライムタイムの連続ドラマに登場するというのが嬉しく、 普段はドラマなど見ない自分が珍しく第1話から欠かさず視聴しています。 こんなに真剣になってみたドラマは恐らくここ10年くらいは無いでしょう。 ここではまず、奈良県民の見地から、ドラマからは一旦離れ奈良と京都の違いを説明したいと思います。 「自分のよく知っている風景が――嬉しく」「こんなに真剣に――10年くらいは無い」と言いましたが、奈良がドラマ等に登場するのは珍しい事なのです。 ごく稀に2時間サスペンスに登場する事はありますがやはり珍しい事です。 (※鹿男の現地ロケには荒井奈良県知事が顔を見せ、その様子が県広報に掲載されましたそれ位凄いのです) 同じ古都でも新幹線が通っており政令指定都市として発達した京都の方がどうしてもドラマ、バラエティや全国ネット情報番組に取り上げられる機会も多いです。 ABCでは長年京都が舞台の連続ドラマ枠が続いてますし。 京都は都市化してる故交通機関も充実しており、著名・人気かつあらゆる年齢が楽しめる観光地が多く、宿泊施設も充実しています。 祇園に代表されるように夜でも楽しめるスポットが多数あります。任天堂、京セラ、島津などに代表されるように大企業も複数存在します。 一方の奈良はと言いますと京都から近鉄かJRに40分ほど乗っていかなければならず、 行った先には歴史的、自然的な観光地は多いですが若者向けの観光地は大変少なく(特にここ数年で市内の伝統ある遊園地が2つ潰れてます)、 どちらかと言えばある程度の大人以上、ちょっとした歴史マニアが好むといった感じです(古代マニアには京都より奈良の方が面白いらしいです)。 また法隆寺、薬師寺・唐招提寺は市内からは若干離れており、石舞台においては吉野エリアです。要は京都ほど観光地が集積していないのです。 もう一つ、奈良北部は大阪京都の郊外として新興の住宅都市という一面を持っており、 事実、奈良市もドラマのような伝統ある町並みは近鉄奈良駅エリアの付近のみで(※決してドラマのように平城宮跡に鹿は出ません)、 奈良市西側、そして生駒は完全な住宅地で、逆に市東部は携帯やテレビの電波さえ保障できない山間地域です。 夜は早く、近鉄奈良周辺のメインストリートでも夜7時や8時には店を閉めます。 宿泊施設も少なく、平城遷都1300年である2010年に向けて如何に宿泊施設を増やすかが今深刻な問題となっています。 交通機関は京都ほど充実はしていません。(鉄道は近鉄がメイン、お陰で奈良は沖縄を除いて唯一JRの特急が走っていない都道府県です) テレビで奈良があまり取りあげられないのは以上の様な状態が何十年と続いてきた結果だと言えます。 京都が「陽」なら奈良は「陰」、そして奈良は日本で最初に都が置かれた所、これが一種の古臭いイメージを醸し出してるとも言えるでしょう。 最近では漫画やアニメ作品で奈良を訪れる作品(例えば魔法先生ネギまやらきすたなど)が多いのですが、作中でも奈良には日帰りで訪れ宿泊は京都です。 これは実情を端的に表しており、要は修学旅行などでも「奈良は京都のおまけ」のような感じなのです。 奈良は京都と並ぶ古都、著名、立派な観光地である事には変わりないのですが、 ある程度活発な雰囲気の京都と比べるとどうしても奈良はドラマや漫画などの作品の舞台には向かないのかもと思ってしまいます。 私は鹿男のドラマは始まる前から楽しみにしていました。(今年の春日大社の初詣の際には鹿愛護会が募金を兼ねたPRを行なってました) しかし一般的な視聴率は低いだろうと自分なりに予想は付いていました。 そして一般的にあの時間帯で扱われるシリアス物、ラブストーリーや家族物とは全く異なったファンタジー作品。 そのような要素が複雑に融合した結果があの視聴率なのだと思います。 それでも自分的にはもっと低いだろうと思っていましたし(第1回で2桁行くとは実際思ってませんでした)、 公表視聴率が低くてもネットなどでは結構面白いと言う意見が散見され、県民の一人として嬉しく感じています。 でも奈良は一般層向けのドラマの舞台としてはやはり向かないと思います。 一般的なシリアスやラブストーリーなら必ずしも奈良である必要は無いと感じますし、 奈良で話を進める以上やはり地域の特徴である考古学、古代史、伝統文化的見地は盛り込まなくてはならないと思います。それ故見る人を選んでしまうのは仕方なく感じます。 でも逆に鹿男のような個性的なファンタジーものなどは逆に奈良は向いていると感じます。 上手くいけば奈良舞台のマニア的な人気を誇る作品が登場するかもしれません。 ちなみに奈良県内の書店売り上げランキング(NHK奈良の夕方ニュース内)では鹿男はずっとトップをひた走っています。 以上、大変な長文失礼致しました。

marquises
質問者

お礼

私は子供の頃から結婚するまで京都に住んでいました。 奈良はやはり遠足で行く所っていうイメージでしかありませんでしたが 今回「鹿男」を見ているうちにだんだん興味が湧いてきました。 神秘的な感じがしていいですね。 京都と奈良の違い、とても興味深く読ませてもらいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鹿男あをによしで・・・

    ドラマ「鹿男あをによし」の番宣用の番組で、奈良県民はマイシカというのがあって、デパートとかには『鹿専用駐鹿場』があると言っていたのですが本当ですか? 気になったので、質問してみました。 ぜひ教えて下さい。

  • 鹿男あおによしのロケ地で

     少し古いのですが、鹿男あおによしで、奈良市街地を見渡せる丘(?)みたいな場所があったのですが、(最終回で綾瀬はるかとキスした場所です)あそこは、奈良に本当にある場所なのでしょうか?本当にある場所としたら、どこでしょうか?教えてください。

  • 鹿男あおによしのシェアハウス

    ドラマ「鹿男あおによし」で玉木宏や綾瀬はるかが住んでいたようなシェアハウスって兵庫県、大阪、京都にもありますか?

  • 鹿男にあをによしって...

    鹿男にあをによしのドラマの話は本当にそういう言い伝え(?)があるんですか? 鹿男と呼ばれる人がいたのでしょうか? すごく気になります! 調べたのですが良くわかりません。ドラマのことばかりで全然でてきません。 教えて下さいお願いします

  • 大好き!鹿男あをによし。続編は?

    先日、最終回を迎えたドラマ鹿男あをによし。 視聴率はイマイチでしたが、ネットアンケート〔YAHOO!での冬ドラ満足度〕でも抜けて1位でしたし、その他ネット上では大人気のようです・・・・。 サントラも売れ行きが好調だそうで。。   私も、大好きでした。〔今でも大好きです!!〕 そこで!私は続編を希望していますが、 皆さんはどの位の確立で、続編は実現すると思いますか? やはり、視聴率がないとダメなのでしょうか・・・・・。 皆様のご意見をぜひお伺いしたいです。 よろしくおねがいします!!

  • 『鹿男あをによし』?

    今回観ていこうかな、っていうドラマを決めかねているんですが、鹿男あをによしってどんな感じのドラマなんでしょうか? きくところによると、鹿になってっちゃうっていうなんかコメディも思わせる内容なんですが、CM予告をみるとなんだかそうでもなさそうなんです。 ホタルノヒカリの綾瀬はるかに結構ハマったのでその流れなら観たいと思うんですが、どういった方向のドラマでしょう。 簡単な説明で構いませんのでよろしくお願いします☆ 「1回観てみればいいじゃん」的なアドバイスはナシでお願いします

  • 2/7放送 鹿男あおによしのロケ地

    どうしても気になります。 2/7放送の「鹿男あおによし」で飛鳥を回った後、酔っ払った道子を おぶった小川先生が歩いていた道で、「きんでん」のマークが見えた 気がしました。 私は「きんでん」の奈良の保養所前の道ではないかと思ったのですが、 行ったのは大昔のことなので今も存在するのか定かではありません。 ネットで探してみてもよくわからなかったのですが、どなたかご存知 ですか?

  • 奈良の人に..

    奈良を舞台にドラマ(鹿男あおによし)が始まってますがドラマが始まってやはり奈良の観光客って増えてる感じはありますか?

  • 鹿男あをによし

    綾瀬はるかのファンなので、内容もわからず録画までして初回放送を見ました。以前の「たったひとつの恋」が2,3回見ていまいちだったので、今回のドラマはおもしろそうならば見続けようと思います。やはり、好きなタレントというだけでは無理で、ストーリーがおもしろくなければ最後までは見れないと思います。 初回はまあまあおもしろそうだなと思いました。 初回を見た方、あるいはドラマ通の方にお伺いします。このドラマはヒットしそうでしょうか。また、初回関東で13.0%の視聴率でしたが、この数字は伸びそうですか。この数字はどう評価しますか。いい方なのでしょうか。

  • 鹿せんべいは食べれる??

    奈良在住の者です。こんばんは。 自分は、鹿が好きでよく鹿せんべいをあげています。 昨日の「鹿男あをによし」を見て玉木さんが鹿せんべいを、とてもおいしそうに食べていて、ふと思ったのですが 鹿せんべいって食べれるんですか??どんな物で作ってるんですか??