• 締切済み

海外旅行(ツアー)でホテルに忘れ物

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.1

チェーン店なら可能じゃないかと。 以前、グアムヒルトンに財布の忘れ物(日本円しか入ってない)を したことがあったんですが、大阪ヒルトンのコンセルジュに照会した ところ、無料で返送してくれた・・・ということがあります。 シェラトンやヒルトンなど、同一資本系列の大手チェーン店ホテルに 宿泊したのなら、コンセルジュに聞いてみる価値はあると思います。

ipjaagriko
質問者

お礼

残念ながら安いツアーですので、そのような有名なチェーンのホテルではなく、 コンシェルジュのような方もいないと思います。 パリから電車で40分程度の安ホテルなので無料で送り返してくれるか というのも怪しいです・・・ ご回答ありがとうございました。。

関連するQ&A

  • はじめての海外旅行(パリ)について

    9月に旦那とパリに行く計画たてている最中です。添乗員付きのツアーではなく、航空券とホテルのセットのツアーで、オプションで行きたいところを付けていこう考えています。この場合、ホテルから集合場所までは自力で行かなくてはいけないと思うのですが、英語もフランス語も話せないのですが、簡単に行くことはできるものでしょうか?あと、空港からホテルまでも片道7000円で送迎をしてくれるというオプションもあるのですが、使ったほうがいいでしょうか?普通にタクシーを使って空港からホテルまで行ったら、ぼったくられたりするのでしょうか?ちなみに空港からホテルまでは23キロあります。

  • 旅先のホテルに忘れ物をした場合、

    東北地方へ旅行へ行き、ネックレスをホテルの引き出しの中に 忘れてしまいました。 1泊2万円相場のホテルに宿泊でき、JRチケットとセットに なっている大手旅行代理店が出している旅行パック(レディースプラン)を母親と娘(私)で利用しました。 問い合わせてみたところ、 ホテルでは気づいていて、預かっていたとのことですが、 大手旅行会社のパック旅行ゆえ、名前も住所も連絡しているし チェックイン時にも詳細に記入しているし、 どうして、ホテル側から忘れ物の連絡がないのでしょうか? 『忘れ物は連絡しない』それがホテルマンの常識だからでしょうか? 過去に定期や財布を落としたことのある同級生に聞いたところ、 警察や拾った人(図書館)から連絡があったと聞いたことがあったので ホテル側の対応が不思議に思いました。 ホテル業界に知り合いがいなくて、そのあたりのホテル業界の常識が分からないため教えてください。

  • ちょっと急いでます、海外旅行でのホテル手配について

    9月21日~9月27日にかけて、ドイツ旅行を計画しております。 某旅行会社さんを介して、航空券とホテルの手配だけしていただき添乗員なしの終日自由行動というよくあるパックツアーです。 申し込んだパックは、ヴェルツブルグで古城ホテルに泊まれるというタイトルのツアーで、それに惹かれての申し込みでしたが、申し込んだのが先週6/19、前金の振込は昨日の6/24に済ませました。 しかし、昨日の夜、その古城ホテルの予約が取れず、市内のホテルに2000円引きで泊まってほしいという内容のメールが届きました。 丁寧な対応をしていただいていますし、ミュンヘンのオクトーバーフェストでホテルの手配も難しい時期。仕方ないかとも思うのですが、時差など考えても、少し連絡が遅いかなぁ…と感じてしまいました。 ちなみに、当初の古城ホテルはヴュルツブルクの『シュロスホテル』。 代替案として提示されたのは同じくヴェルツブルグの『マリティム ホテル』です。 ホテルに問い合わせてから、部屋が空いているかいないかの連絡は、これくらいのスパンが空いてしまうのが普通なのでしょうか。 日付を変更して…とも思いましたが、航空券の方を先に取っているようでしたので、難しいかと思っております。 これから、宿泊都市の変更依頼(可能かどうかは聞いてみないとわからないのですが)や、日程に関することなど、色々含めて相談をする際に、一般的に、現地のホテルとのやりとりが、どれくらいの時間が掛かるのかがわからないため、質問させていただきました。

  • 個人主催の海外旅行って、こんなものですか?

    個人主催の海外旅行って、こんなものですか? 自宅を解放したサロンという形で、フランス家庭料理を習っています。 先生が主催でパリに7日間行くことになりました。 旅行の内容は、フランス人マダムのサロンで半日のお料理レッスンと サロン・デュ・ショコラに行くことだけが決定しており、 その他はおおざっぱに、午前は市内観光とか、午後は食材店巡りなどです。 半日ずつ2回、自由行動があるのですが、市内観光や食材店など、 どこに行くのかまったく知らされていないので、予定の立てようがありません。 出発まで10日ほどになりましたので、もう少し細かいスケジュールを 教えてもらえないかと先生にお尋ねしたところ 「スケジュールは現地にいって状況を見ないと決められない。 食材店もたくさんあるのでどこを回るか、何時頃行くか、 何時解散などは決めていない。グループを外れたければ 一言声をかけて抜けてください。」と言われました。 なぜか、私がめんどくさい人のような雰囲気で言われたのですが、 上記のような質問は、参加者として聞いて当然の内容だと思っていましたが、 主催者側からすると失礼な質問にあたるのでしょうか? また、成田発着でパリまでエールフランスを利用、 ホテルは三つ星。格安ツアーでも使われているホテルです。 それで旅費が30万。現地での食事、交通費は別です。 更に現地ガイドさんに払うガイド料は現地で集金される予定で、 今のところ1人あたり3万円と言われています。(参加する生徒は6名です) 同じフライトとホテルを利用した6日間のツアーを発見しました。 14.5万+燃油サーチャージだそうです。 この金額の差に驚くとともに、これだけのお金を払っているのに、 スケジュールがほぼ未定なんてどうなのでしょうか? だんだん先生に対し疑いの感情が芽生えてきて、 更にちょっと質問しただけで、あの態度はなんなのか、 主催者として無責任なのでは?と思えてしょうがありません。 個人のグループ旅行だと、旅費はこんなにかかるものですか? そして、スケジュールがものすごくおおざっぱでも納得しないと いけないのでしょうか?先生に抗議したい気持ちでいっぱいです。 (実際は立場上できないので、ここで気持ちを吐かせていただきました。) みなさんのご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。 それが普通だと言われれば、そうなんだと納得できると思います。 よろしくお願いします。

  • ホテルでの忘れ物、泣き寝入りですか?

    先日リゾートホテルに宿泊した際のことです。 部屋のテレビ台の上にブランド物のポーチを置き忘れたのを気づかず部屋を出てしまいました。そのことに気づいたのは三時間後のことですぐにホテルに連絡を入れて当然忘れ物として届けられているものだと思っていましたが届いていないとのこと。すぐにホテルに戻り、掃除を担当した方とお話をしたいとフロントの方に伝えたところもう退社してしまってるうえに掃除に入る前には私どもで点検をしてから入っているがその様な物はなかったと言われました。しかし納得がいかず別のフロントの方に尋ねると今日はその部屋には掃除担当の人しか入ってないと言われました。話が食い違っていたので退社した掃除担当の方に電話をしていただき直接お話をしましたがなかったとの一点張り。でもそこに置き忘れたのは確かで友人二人もそこに置いてあったのは見ていましたし移動していた三時間の間は一度もポーチを鞄から出したりはしていません。立ち寄ったところにも電話で確認しましたがやはりなく、帰宅後レンタカーを借りたお店にも念のため連絡を入れましたがやはりありませんでした。明らかにホテルに忘れているのですがこれは泣き寝入りしかありませんか?ちなみに掃除は女性二人で入っており、確実に取られたとしか思えません。警察に遺失物届けを出したら調査していただけるのでしょうか?掃除を担当した方の名前は念のためきいてありますが・・・。

  • 海外のホテルに届いたメッセージを帰国後に確認可能?

    ツアーで宿泊した海外のホテルに、友人からメールを入れてくれたとのことですが、気がつかないまま帰国してしまいました。 ホテルの部屋の電話にランプが点灯していたので、何かしらのメッセージが来ているのは分かったのですが、自分でどうすればいいのか分からず、添乗員に問い合わせたところ別のメッセージと勘違いされて、私への特別なメッセージはナシとして済まされてしまいました。 友達は大した内容じゃないし恥ずかしいのでもういいと言って転送してくれないのですが、やはり気になります。(それはその人が私にとって特別な人だからです。。) こういう場合、チェックアウト後にはどうしようも無いのでしょうか?また、旅行会社はツアー終了後には何も対応してくれないのでしょうか?いい加減な添乗員にとても腹が立ちます!! どなたか何かアドバイスをお願いいたします。

  • 海外旅行について

    数日後、友達と2人で7日間の添乗員付きのフランス周遊ツアーに参加して、卒業旅行に行ってきます。 初海外です。 しかし、色々調べてみて、今とても不安でいっぱいです。 (1)パスポートは結局、肌身離さず持っていたほうがいいのでしょうか。 それともホテルに置いておいた方がいいのでしょうか。 (2)スリ被害に合う人は、そんなに多いのでしょうか。 どうすればよいのでしょうか。 財布を出さないほうがいいと良く書いてありますが、買い物する時はどうすればよいのでしょうか。 (3)あまり情報を得る前に、ハードタイプのキャリーバッグを買ってしまいました。後々、ハードタイプを使っているのは日本人だけだとか、盗まれるとか、鍵がついていても壊されるとか、ソフトタイプの方が断然オススメといったことが書いてあり、とても後悔しています。 実際、ハードタイプは盗まれやすいのでしょうか。 場合によっては、中古として買い取ってもらうことも考えています。 他に、海外に行く際に持っていくと良いもの、必需品、気をつけることなどありましたら、教えていただきたいです。 長くなってしまいましたが、お返事いただけると幸いです。

  • 旅行先の宿泊ホテルと値段 決め方

    女性の一人旅に行きます。 今ホテルの外観や内装が気に入ったことや利便性等を考慮して 6000円くらいの部屋に泊まろうかと思っています。 参考までに周辺のビジネスホテルは4000円~4500円程度、 ドミトリー等を利用すれば2700円程度です。 (今回は荷物が多いのでドミトリーは考えていませんが・・・) 食事はホテルでは取らないプランです。 これを聞いて高いと思いますか??? 金銭感覚や価値観があると思いますので、人それぞれだとは思いますが、 参考までにご意見をお聞かせいただければと思います。

  • イタリアの五つ星ホテルの忘れ物対応についてです。

    上記タイトルの通りです。先日、イタリアのシェラトン系列の五つ星ホテル(一泊料金5万以上はします)に二泊しました。 その際にホテルのセーフティーボックスに現金15万程度、クレジットカードカード2枚、ペンケースを置いてきてしまいました。その後、ホテル側からも忘れ物があったとの連絡がきました。 もうイタリアから帰国する日であったためペンケースは日本に着払いでよいので送ってほしいとの事と、クレジットカードについては破棄してよいとの事と、また面倒をかけるが現金については口座当て送金にて対応していただきたいとの返信をしました。 しかし、そのメールに対して一週間以上返信がありませんでした。こちらの方から再度連絡、系列の日本支部?に連絡をしてやっと返信をいただきました。 返信の内容についてはそのようなサービスを行っていないとの事でした。ペンケースに関しては一切記述はありませんでした。 また、イタリアから日本に現金を送る際には口座当て送金という方法は一般的で全く違法性はありません。ホテル側としても面倒であるということは承知しておりますが五つ星ホテルの対応としてこれはいかがなものなのかなと疑問を感じております。 海外のホテルですと高級なホテルでもこのような対応は普通なのでしょうか?? 今まで忘れ物をしたことがないのでわからないのですが、五つ星の素晴らしい対応や、サービスは泊まっているときだけ限定のものなのでしょうか?何かあった際のアフターケアも五つ星ホテルなら安心だとずっと思っていました。 もちろん、前提として忘れ物をした私が1番悪いのは分かっています。しかし、私にとって15万円は小さい額ではないので、できれば現金が帰ってきて欲しいと思っています。有効な方法などご存知の方いらっしゃいましたら知恵をお貸しください。

  • 海外旅行(ツアー、添乗員付き)でのトラブル(長文です)

    お正月に、海外旅行に行ってきました。 2007.12.31に現地について(夜8時頃)、それからツアーに連れて行かれ、道が込んでいる為カウントダウンに間に合わないから、ツアー内容を変更し早めにホテルに帰ると添乗員さんより説明がありました。 そのためホテルには年明けの20分位前には着いたのですが、旅行会社のミスでホテルの部屋が取れていませんでした。 最終的には、添乗員さんの部屋に泊まることで部屋はどうにかなったのですが、ばたばたしていて、結局カウントダウンには間に合いませんでした。 その後、添乗員さんが、「ホテルの部屋から外のカウントダウン見れましたね」と一言。 がっかりしました。 同じツアーで行った人達は皆さんホテルに着く早々、外に行ってカウントダウンを見ていました。 私たちは、みんながカウントダウンを見終わって帰ってくる道を、反対にとぼとぼと歩いて、何かしてないか探していました。 又次の日、初日の出を見る予定だったのですが、説明も無しにいきなり違う場所から見させられました。 当初行く場所のことを、日本でいろいろと調べて楽しみにしていたのですが・・・ 今回の旅行は最悪でした。 このような場合、旅行会社からのお詫び(返金を含めて)を求めてもいいでしょうか? 帰ってきてからもせっかくの年に一回の海外旅行に対して腹立たしくてしょうがありません。 このために一年間頑張って高いお金を出して家族でとても楽しみにしていたのですが、がっかりでした。 お分かりになる方、どのように対処したらよいか教えて下さい。